2024年4月4日のブックマーク (8件)

  • 4月。どこの家にも春が来るのです - 黒うさぎのつぶやき

    気付いたら早くも4月になっていました。。。 俺はそこにあるものをもしゃもしゃしにいくだけ… 新年度になり、日々隣町畑へ行く道中のカーラジオを聴いてると、番組中のDJが、入社式、新年度、クラス替え云々…と、なんだか自分の家では耳に引っかかる言葉を喋っています。どれもこれもうちの家族には遠ざかってしまったワードなので、耳に引っかかるのだろうと思います(・_・;) 入学式は567で学生のみの参加だったしぐれの子分②の大学の卒業式にも出てみたかったです。 そんな話を人の前でボソッと呟いても、当人は至って平気なようで、 「全然!!」 と、シラッとしています。 兼業農家になったしぐれの家族的には、『そんな時もあったよな~』的に、いつかはなるのかと思うのですが、お母ちゃんにはまだ未練があります(-_-;) ですが、春になり、一粒ずつ催芽蒔きから始めたほうれん草の苗が収穫出来そうになってきてるのを見ると

    4月。どこの家にも春が来るのです - 黒うさぎのつぶやき
    non704
    non704 2024/04/04
    悩ましい傑作大根ですね。これからは「食」の時代です、しみじみそう思います。方向は正しいと思うのです。
  • 二十四節気スイング 「清明」4周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 二十四節気の5番目「清明」です。 万物が清々しく明るく美しいころ。 (ウィキペディアより引用) 4月は「清明」セイメイと、 「穀雨」コクウ。 ◯月を人の属性にして、 4月、ヨットマン, 3月、散髪屋さん, 2月、忍者, それぞれ作文して、 ヨットマンに声明する国王, 散髪屋さんが毛を切り新聞よむ, 忍者が一瞬薄着, 解読して、 声明→清明、国王→穀雨、 毛→啓蟄、春分→新聞、 一瞬→立春、薄着→雨水、 というように覚えてます。 素振りは下のピンクの10行を、 【言って振り】ました。 4回ずつ繰り返し40振りでした。 ヤフーニュースより引用。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1aedb4e5ea42aaf170f64d0889b0090284e14692 兵庫県丹波篠山市、 約100mに

    二十四節気スイング 「清明」4周目 - 素振り文武両道
    non704
    non704 2024/04/04
    沖縄産のマンゴーは絶品なのに、上からチョコ掛けにされたから「いちご」に見えてしまうではないですか!世はグミの時代なのだなぁと思いました。
  • 大渦の日をねらって大迫力のうずしおクルーズ! - ポジティブ家族の記録

    世界最大級の鳴門の渦潮でうずしおクルーズを楽しむ ランキング参加中旅行記 これまでの旅路 ぐりるエイト メニュー うずしおクルーズ 鳴門海峡から歩いてみる 徳島阿波踊り空港 お土産 まとめ これまでの旅路 www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com www.manarinafutagomama.com

    大渦の日をねらって大迫力のうずしおクルーズ! - ポジティブ家族の記録
    non704
    non704 2024/04/04
    兵庫県生まれなので淡路島まで、四国未上陸です。^^;
  • 家内退院後初の外来受診🏥✨🎉 - Madenokoujiのブログ

    家内は大腸がんのため、3/7入院・3/8手術・3/14退院となった。 今日は退院後初めての外来受診。 主治医からは手術前の検査では、ステージ値は大きな問題はなく転移も認められないとのことであった。 ただ手術で検体を採取しており、最終的な判断はその検査結果によるとの話であった。 今日その結果説明があり、ステージ値は同じで転移も無く、抗ガン治療は行わないとの説明であった。 昨年12/12の血便後、3ヶ月以上経過してやっと一安心となった。 1月初めには家内がコロナに感染、手術日東京は雪とかなり手こずったが、何とか今日の結果に辿り着いた。 今日は家内の6〇歳の誕生日で、ケーキをべたいところだが今昼後帰宅したばかりで、そのような元気にはとてもなれない。 まずは良かった良かった😊

    家内退院後初の外来受診🏥✨🎉 - Madenokoujiのブログ
    non704
    non704 2024/04/04
    おめでとうございます。奥様の年齢を〇にされるところが優しい!
  • スマホの機種変更📱 - Madenokoujiのブログ

    昨日68歳の誕生日にスマホの機種変更の予約をした。 希望の機種の価格が現状とほぼ同等だったので、簡単に解決した。 家内も約1週間前に誕生日で同じ年になった。 今まで家電製品については、クルマで所謂家電量販店などへ行き購入していた。 しかし、この年になるとクルマを利用できなくなることも考える必要がある。 特に家内が一人残った場合、店員が我が家へ持って来て欲しくなる。 その結果見付けたのが、「コジマくらし応援便(下記)」である。 www.kojima.net的には現在使用品の型名を連絡すれば、同等品を提案してくれるので価格等で問題が無ければ、配達・セッティング等を行ってくれる。 現状で一番危ない品がリビングのエアコンなので今回下見をして来たが、最新機種でも予想以上に安価でほっとした👍

    スマホの機種変更📱 - Madenokoujiのブログ
    non704
    non704 2024/04/04
    こんなサービスは覚えておかなくては!
  • 淡墨桜 - bibi-kirara’s diary

    名古屋の姉から桜の写真 岐阜県根尾谷の「淡墨桜」 メール👇 別の桜を見るつもりで行ったが たまたまトイレ休憩した道の駅に 近隣の案内地図があり、 小1時間走れば 根尾谷の淡墨桜に着けそう。 そういえば、朝のネットで 淡墨桜が満開とあった。 根尾までの道は一しかなく この時期はいつも大渋滞だと、 50年くらい前から 新聞やテレビで見聞きしていた だから、 気の短い私向きではない …と諦めていたんだよね。 『行こう!』と即座に決め、 少しでも早く出発して 渋滞を避けようと、 目の前にある目的地を捨ててGO! 軽快にドライブは続き、 みんな、こんなに早く咲くなんて 思ってないから花見客も少なそうだ …とほくそ笑む。 あと少し、というところで 車のスピードが落ちた。 しばらく進むと止まった。 あちゃー、まだ2km以上あるなあ しばらくノロノロが続いたが、 思ったより早く駐車場に入れて ラッキー

    淡墨桜 - bibi-kirara’s diary
    non704
    non704 2024/04/04
    もうその名前からして惹かれますよね。お姉さん持ってる方です。
  • 福岡から四国へ:フェリー利用で快適移動#移動 - 育児猫の育児日記

    四国へはフェリーを利用 自宅を出発したのが17時・・・ おおいた温泉物語 三川の湯 道の駅佐賀関 四国へはフェリーを利用 今回の車中泊ではフェリーを利用して四国へ渡ることにしました。 育児家は福岡です。 福岡から高速道路を利用して四国へ渡ると、大体5時間かかります。 福岡から大分へ移動して、フェリーで愛媛にわたると運転時間は2時間弱で済みます。 費用はフェリーに乗る方がかかりますが、長い車中泊の運転手をいきなり疲弊させたくないからですねぇ。 ちなみに事前にネットオークションで 優待券を購入しておきました。 150円で購入して、1500円ほど割り引いてもらえたので、お得でしたよ~ 自宅を出発したのが17時・・・ 先日も書きましたが、車中泊に出発したのは23日の午後5時。 www.ikujineko.com この日は大分にたどり着いたら、お風呂に入って終了です。 四国の旅なのに、1泊目は大分

    福岡から四国へ:フェリー利用で快適移動#移動 - 育児猫の育児日記
    non704
    non704 2024/04/04
    鳴門うどん、いいですねぇ、いい。フェリーも乗ってみたいです。まだ行ったことのない四国楽しみです。
  • 自分の能力を過信するのはやめよう。 - かいちくんの人界漂流記

    こんにちは。 今日はお休みだったんですけど、 痛い目を見てしまったんでどうか聞いてください。 朝ご飯をべ終えて、 今日は仕事が休みだし ちょっと外でも出ようかなと思ってたんですね。 電車に乗って出かけようと思ってたんですね。 それで、まだ電車の時間までちょっと時間があるので ちょいとスマホでネットサーフィンをしてたんですね。 そして、ちょいとアプリを立ち上げようとしたら ログインの有効期限が切れたから ログインし直せって出たんですね。 それで、いつも使っているパスワード管理アプリの 1Password というアプリを使ってパスワードを入力しようとしたんです。 1password.com このアプリは有料なんですけど、とても便利で パスワードを管理するだけでなくて、 パスワードを自動で生成もしてくれる。 だからいちいちパスワードを覚えておかなくていいんですよね。 もう今ではいくつものサイト

    自分の能力を過信するのはやめよう。 - かいちくんの人界漂流記
    non704
    non704 2024/04/04
    その恐怖は常にあります。^^;