タグ

2017年1月29日のブックマーク (5件)

  • [PY] フォトヨドバシ "RANGEFINDER" | LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. Vol.01

    LEICA M9 , LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. , Photo by K こちらも開放。ピントを置いた部分が極めてシャープであると、距離にして10m以上だが、それでも前後にある程度ボケができる。そうすると実に雰囲気のある写真に仕上がる。(ちなみに男の子がお菓子をねだっているシーンだった。見事に却下された模様) LEICA M9 , LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. , Photo by ITTETSU メーカーは違うが、既に消滅したCONTAX GシリーズのPlanar 45mm F2、同じくCONTAX一眼レフ用の銘玉Planar 55mm F1.2に通じる描写。独特のクリアさがある。これを書き忘れては・・・NOCTILUX-M f0.95/50 ASPH.も同様の描写傾向だ。いずれも銘玉と呼ぶに相応しいレンズである

  • [PY] フォトヨドバシ "RANGEFINDER" | LEICA SUMMICRON-M f2/50mm ASPH.

    LEICA M9 , LEICA SUMMICRON-M f2/50mm , Photo by K 立体感もさることながら、近くは近く、遠くは遠くに目に映る。光景を2次元化する写真においての「レンズ力」とは、ある種このような能力を指すのではないかと思う。 LEICA MP , KODAK 400TX , LEICA SUMMICRON-M f2/50mm , Photo by M,ISHIZUKA このコントラストの高いフイルムで、きちんと立体を認識できるのである。 ライカと言えば「エルマー」に「ズミクロン」。これに異論を唱える人は少ないはず。初代ズミクロンの解像力は語り草だ。豊富な階調に、素晴らしい立体感、スムーズなボケ味と、必要十分なシャープさ。ラインナップの殆どが非球面化される中、このレンズは未だに球面レンズで構成される。ライカとしても必要性がないとの判断だろう。非球面を採用したレン

  • Nikon Consumer

    Consumer Enrich your everyday life with Nikon products and services, including cameras, lenses, binoculars and more.

    Nikon Consumer
    nonexenon
    nonexenon 2017/01/29
  • Nikon Consumer

    Consumer Enrich your everyday life with Nikon products and services, including cameras, lenses, binoculars and more.

    Nikon Consumer
    nonexenon
    nonexenon 2017/01/29
  • 優秀な外国人技術者を使い捨てるSIer

    むかついているがどうにもできない。そのことにさらにむかついている。 背景俺は新卒で入ったSIerに勤めて数年になる。 うちの会社は社員数も売上高も数千の中規模SIだ。いつからかわからないが中国にも支社があり、現地の技術者を採用したりもしている。(こうした実績からグローバル企業を謳ったりもしている…) 新卒でも中国人を採用していて俺の同期には5人いた。 同期の中国技術者の優秀さこの会社に入って最初の合同研修期間で彼らと接することになったのだがまずスペックの高さに驚いた。 まず3ヶ国語を扱える。中国語はもちろんネイティブ、英語はビジネスレベルで習得しており、個人差はあるもののみんな日語での日常会話に支障はない。外国人に難しいとされる日語の読み書きも、漢字をある程度知っているだけあってアルファベット圏の人々より習得が早いらしい。 全員バリバリのコンピュータサイエンス出身。 俺は文系学部出身

    優秀な外国人技術者を使い捨てるSIer
    nonexenon
    nonexenon 2017/01/29