タグ

2016年5月24日のブックマーク (5件)

  • 今後の予定:140文字をより活用できるように

    Twitterは140文字のテキストだけのサービスとして始まり、その後、写真や動画、ハッシュタグ、Vineなども使えるサービスに進化してきました。ここ数ヶ月には、投票機能や、GIF検索、タイムライン上でのPeriscopeの視聴などもできるようにしました。 昔に比べるとツイートでいろいろなことができるようになってはきましたが、さらにもう少し便利にしたいと思います。そこで、これから数ヶ月の間に、140文字の数え方に少し変更を加えます。返信ツイートの@ユーザー名や、写真や動画、GIFや投票などの添付物は140文字に含まれないようになります。 返信:誰かのツイートへの返信の際、ツイート冒頭に表示されていた@ユーザー名が文字数としてカウントされなくなります。よって、140文字すべてを自由に使ってメッセージを伝えられるようになります。 添付:写真、GIF画像、動画、投票、引用ツイート分なども140文

    今後の予定:140文字をより活用できるように
    nonylene
    nonylene 2016/05/24
    Twitterクライアント開発者には大変そうな変更。
  • はてなサマーインターン2016

    2016 8.15-9.9 SUMMER INTERNSHIP はてなでのひと夏があなたをつくります はてなでは、“「知る」「つながる」「表現する」で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする”をミッションとして掲げ、高い技術力を柱に、より良いインターネット世界の構築に貢献し続けています。 2008年から毎年開催されてきたはてなのインターンシップ経験者たちもまた、「より良いインターネット世界の構築」に貢献する高いレベルの人材として、世界で活躍しています。 はてなサマーインターンでは、前半の講義・課題への取り組みによるトレーニング、後半のサービス開発の実践を通じて、Webエンジニアとして必要な技術を学ぶことができます。 はてなエンジニアとともに「物」のWebサービス開発を体験し、一流の技術者への第一歩を踏み出しましょう。 募集要項を見る はてなインターンの概要 はてなサマーインターンでは期

    はてなサマーインターン2016
  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
  • 内閣府、人口減少問題を考える冊子に『さよなら絶望先生』を起用(2016年5月24日)|BIGLOBEニュース

    内閣府、人口減少問題を考える冊子に『さよなら絶望先生』を起用/きみに質問BOOK/内閣府ホームページより 写真を拡大 内閣府は、人口減少や少子高齢化について考えてもらうための冊子「きみに質問BOOK」に、漫画『さよなら絶望先生』のキャラクターを起用した。 「きみに質問BOOK」は、人口減少によって今後起こり得る問題を『さよなら絶望先生』の登場人物と一緒に考えるという冊子。現在12歳の“きみ”が歳をとるにつれて直面する就職や結婚、出産の現状や予測を紹介し、考えるきっかけを与える内容となっている。“きみ”が40歳頃の2040年には空き家率が40%になり、100歳頃になる2110年には「日という国は、ずっとあるかな?」という台詞とともに、日の人口が今の約3分の1になるという予測を紹介している。 「絶望した!」が口癖のネガティブな「絶望先生」を起用したことにネットでは、「絶望した!絶望先生が未

    内閣府、人口減少問題を考える冊子に『さよなら絶望先生』を起用(2016年5月24日)|BIGLOBEニュース
    nonylene
    nonylene 2016/05/24
    だいぶ昔の話って分かってるんだろうか
  • Windows 10への意図しない自動アップグレードについて | お知らせ | 京都大学情報環境機構

    ここ数日、PCにインストールされたWindows 7/8/8.1が、意図せず自動でWindows 10にアップグレードされてしまう問題が報道されています。 実際に学においても、ユーザ自身が意図しないアップグレードの事例が多数報告されています。 まだアップグレード処理が開始していない段階で、自動的なアップグレードをキャンセルしたい場合、以下のページに記載の操作によりアップデートをキャンセルできる可能性があります。 【外部リンク:Windows 10 へのアップグレード: スケジュールと通知の操作方法に関する情報】 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3095675 Windows 10 アップグレードが開始された後のキャンセル方法(動画) https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu Windows 10 への

    nonylene
    nonylene 2016/05/24