2016年8月18日のブックマーク (4件)

  • 単身赴任の夫の家に行くとオナニーに使ったティッシュのにおいがごみ箱からしてイライラします。臭いです。ごみ袋の口を縛っておいて... - Yahoo!知恵袋

    単身赴任の夫の家に行くとオナニーに使ったティッシュのにおいがごみ箱からしてイライラします。 臭いです。ごみ袋の口を縛っておいてほしいです。せめていっぱいになったごみ袋だけでも。 単身赴任の夫の家に行くとオナニーに使ったティッシュのにおいがごみ箱からしてイライラします。 臭いです。ごみ袋の口を縛っておいてほしいです。せめていっぱいになったごみ袋だけでも。 オナニーするなとはいいません(いい気はしませんが私だってしますし)、おかずが女子高生と盗撮とレイプでも嫌悪感はめちゃくちゃありますが実際犯罪に手を染めるわけでなければどうこういいません、 家に行くたび掃除と洗濯ばかりするのはかまいません、 ただ精液つきティッシュのごみが臭いんだよこんなもの片づけさせんな! というかただでさえ全然セックスしないのも後押ししてさらにイライラします。 仲は良いですが。 とにかく オナニー済みティッシュのごみ袋ちゃ

    単身赴任の夫の家に行くとオナニーに使ったティッシュのにおいがごみ箱からしてイライラします。臭いです。ごみ袋の口を縛っておいて... - Yahoo!知恵袋
    noodlemaster
    noodlemaster 2016/08/18
    何で妻がここまでするの??介護か何か? ありえねーなぁ。旦那死んどけよ
  • 日本発、近未来の住まい12の提案—HOUSE VISION 展 2016—

    「HOUSE VISION」はデザイナーの原研哉氏がディレクターを務め、家を中心に未来の暮らしを考えようという活動。【企業×クリエイター】によって、発想を広げながら少し先の未来に実現可能な暮らしを提案するもの。 東京・お台場で、2013 年「新しい常識で家をつくろう」をテーマに第1回の展示会を開催(「名建築家たちの提案が一堂に!―HOUSE VISION展― Part.1」「『新しい常識で家をつくろう』―HOUSE VISION展― Part.2」)、2回目となる今回のテーマは、「CO-DIVIDUAL 分かれてつながる/離れてあつまる」。12の実物大エキジビションハウスを体験し、近未来の住まいを【前編】【後編】でレポートします! (会期:2016年8月28日まで) 木であふれる展示場。隈研吾が手がけた会場構成 105mm角材を積み上げ、井桁造りでデザインされたエントランス。第1

    日本発、近未来の住まい12の提案—HOUSE VISION 展 2016—
    noodlemaster
    noodlemaster 2016/08/18
    この取組ってホント意味ねーよなぁ、、オナニー的に『作品(笑』作ってお披露目してるだけで、よくこんなのに企業が金出すわって、思ってしまう
  • 私が怒ることでもないがどうしても許せなかった

    同期の子が会社を辞めた。 入社して、ちょうど3年。とうとう、同期の女の子がいなくなった。 去年の夏頃に先輩も辞めてたし、その前にも2人女子が辞めて、派遣は3人辞めてる。 原因は色々あるけど、一つにその部門のマネージャーのセクハラがある。 私は美人でもないのでお声がかからなかったけど、同期の子は華やかで、ちょっとおバカキャラで、可愛いし、いかにもおっさんウケしそうな子だ。 ある日飲み会の帰りにそのマネージャーと二人きりになって、おっぱい掴みながらキスされたらしい。 彼女はすごく嫌だったけど、まだ入社して間もないし、下手に逆らうと何かあったら怖いと思って「やめてくださいよー!もー!」で誤魔化し続けたらしい。 そのマネージャーの酒癖の悪さとセクハラは噂では聞いていたけど、精々女の子の腰を触ったりくらいだと思ってた(それでもされたら嫌だけど)。 まさかそんなら気持ち悪い目に遭っていたなんて、とむか

    私が怒ることでもないがどうしても許せなかった
    noodlemaster
    noodlemaster 2016/08/18
    社名晒そう。さっさと滅ぼすべき
  • 「リベラル」は、ほんとうに「うさんくさい」のか?/山本昭宏 - SYNODOS

    近年、「リベラル」という言葉を頻繁に目にするようになった。 その具体的な契機は、2011年3月11日の東日大震災と原発災害だった。以後、脱原発を掲げる社会運動が盛り上がったことは記憶に新しい。さらに、2012年12月に誕生した第二次安倍政権が進めた特定機密保護法・安保関連法制の整備、これに対する反対運動も高揚した。こうした状況で、安倍政権への対抗言説をまとめる言葉として「リベラル」という呼称が使われるようになった。 しかし、この「リベラル」という言葉は、なんとなく使用されるのが常である。そこには、なんらかの共通理解があるはずだが、明確な整理はなされていないというのが現状ではないか。 現代社会において、「リベラル」という言葉はどのような意味を担わされているのか。まずは、その使用法を二つの類型に整理してみたい。 「リベラル勢力結集」というような語り方に代表される使用法が、「リベラル」の第一類

    「リベラル」は、ほんとうに「うさんくさい」のか?/山本昭宏 - SYNODOS
    noodlemaster
    noodlemaster 2016/08/18
    震災・原発事故以降に状況変わった気がする。民主党政権に賭けてた連中が震災以降見限り保守に転じた30〜40代が多いし、政治に無関心なお花畑層は、震災以降恐怖心を利用される形で謎リベラルに向かった。