noopy326のブックマーク (545)

  • 子どもだってタスクが山積みだとウンザリするよね - 不器用母ちゃんのごまかし術

    今回は長男(小1)の宿題にまつわるお話です。 いや、ほんっとーに毎日(私が)試行錯誤の連続なんですけど…。 うちだけ?うちだけ? 世の小学生達は自分でスムーズに宿題やっとるん?? 子育てブログ界隈では、全国統一小学生テストだの、Z会だの、サピックス(←最近覚えた単語です 笑)だの、そういったキーワードがあふれかえっていると言うのに…。 このブログときたら、意識低くてサーセン。 まつこ でも、リアルはこういう家庭が多いのかなぁなーんて思ってます。 ブログで情報収集してるような親御さんって教育熱心な方が多いから、こういう話に需要があるかどうかは知らんけど。 作業量の多い宿題ってウンザリするよね 長男の小学校は、自学(自主学習)をベースとした家庭学習を目指しているので、そんなに宿題は出ません。 この自学に関しても書きたいことは山ほどあるんですが、それはまた別の機会に。 ただ週末はやはり若干量が多

    子どもだってタスクが山積みだとウンザリするよね - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/07/02
    私も宿題すぐやらずにギリギリにするタイプだったな〜夏休み最終日とか大変だった(笑)息子のスクールでも宿題出てて、多いとゲッ!ってなってるよ、やっぱり親の私が😅
  • 【夏場のお弁当に】幼稚園バッグにも入るコンパクトな「保冷巾着」 - 不器用母ちゃんのごまかし術

    だんだん気温が上がってきて、お弁当の痛みが気になる季節になってきましたね。 我が家も幼稚園児の次男にお弁当を持たせているので、少々心配です。 まつこ やっぱり、保冷剤とか入れたいところですよね~。 とはいえ、幼稚園のお弁当は指定の幼稚園バッグに入れていかないといけないので、保冷剤入れるには色々問題があるんですよね。 布製のお弁当袋だと保冷剤の水滴で袋やバッグの中が濡れてしまう 布製のお弁当袋だとそもそも保冷できない よくあるタイプの保冷バッグはかさばるので幼稚園バッグに入らない 凍らせた果物やゼリーをお弁当箱にツッコむという手もありますが、個人的には他のおかずに水滴がついたりして余計リスクが高まりそうに思ってしまいます。 そんなこと無いのかもしれないけど気分的に そんなこんなで悩んだ挙句、こちらの『tak. 保冷保温ランチポーチ』を購入してみました。 保冷タイプの巾着袋です。 実際に使って

    【夏場のお弁当に】幼稚園バッグにも入るコンパクトな「保冷巾着」 - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/06/29
    巾着タイプの保冷袋いい!普通の保冷バッグだと幼稚園のバッグに入れにくいし、これなら入れやすそう!洗えるのもポイント高い^^
  • 【ヨネックス】ベリークールマスク・スポーツ用フェイスマスクの口コミ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、2021年4月と6月に購入したヨネックスのマスク(ベリークールマスク・スポーツ用フェイスマスクの2種類)の口コミ♪ 2020年夏は、スポーツマスクに人気が集まりましたね!!! 水着素材のため、通気性が良くて呼吸が楽で熱中症対策にもオススメだからです。 私は持病の関係で、熱中症になりやすいです(涙) 薬を飲んで予防していても、真夏は2〜3回は熱中症になり当に危険… 熱中症対策グッズを8年間使い続けた中での、ベスト7はコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 2020年夏は、ヨネックスのマスクを購入するのに抽選が必要でした 私も抽選に申込しましたが、見事にハズれました… 2021年は、抽選ではなく「売り切れ次第完売(再入荷の可能性もあり?)」だそう。 私はスポーツはしませんが、熱中症対策のために

    【ヨネックス】ベリークールマスク・スポーツ用フェイスマスクの口コミ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    noopy326
    noopy326 2021/06/29
    テニスをしていたのでヨネックスはすごく親しみのあるメーカーです^^この時期呼吸しやすくて熱中症回避できるマスクは必須ですね!
  • 【北海道土産】甘酸っぱいハスカップジャムがたまらない「ハスカップジュエリー」 - 子育てママの家づくり

    【 ご訪問ありがとうございます。 先日、北海道morimotoの「ハスカップジュエリー」をいただきました。 ハスカップの甘酸っぱさがとってもおいしいクッキーです。 ハスカップジュエリー ハスカップジュエリーの販売場所 まとめ ハスカップジュエリー 昭和53年に発売されてから、北海道「morimoto」のロングセラー商品です。 ハスカップのキャラクターが描かれた箱に入っています。 原材料はこちら。 カロリーは1個あたり154キロカロリー。 賞味期限は30日で、要冷蔵です。 大きさは、5.5㎝×4.5㎝の長方形です。 切ってみると、鮮やかなハスカップジャムが姿を現します(^O^)/ ハスカップジャムの両脇にはバタークリームが。 上下は薄焼きクッキーで、周りはクーベルチュール・チョコレートでコーティングされています。 ハスカップジャムの酸味は強めですが、バタークリームとクッキー、チョコレートの甘

    【北海道土産】甘酸っぱいハスカップジャムがたまらない「ハスカップジュエリー」 - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/06/29
    ハスカップジュエリー!その名の通りハスカップの宝石みたいですね!クーベルチュールチョコレートにうす焼きクッキーにバタークリーム、、、食べてみたいと思いました❤︎
  • 2021❤︎父の日にたこ焼き器deミニハンバーガーパーティー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎久しぶりの更新 先日の日曜日は父の日!母の日のお礼に見た目は華やかにできるけど準備はとっても簡単なたこ焼き器deミニハンバーガーパーティーをやってみました♪♪ 手巻き寿司のように好きな具材を挟むハンバーガーを作ってもいいのでは!?ミニサイズならいろんな種類を楽しめるじゃん!? 子どもとハンバーガー屋さんごっこをしながら家族でわいわい楽しくできました^^ たこ焼き器deミニバーガー 用意したもの作り方 ミニバンズ(約15個分) 好きな具材(今回準備したもの) 3歳の息子の様子 父の日に思うこと 用意したもの作り方 ミニバンズ(約15個分) ホットケーキミックス 200g 牛乳         200ml 卵          1個 材料をすべて混ぜる たこ焼き器に7~8割入れて弱火で焼く 蓋をして3分ほど焼き中まで火が通ればOK 好きな具材(今回準備したもの) 牛

    2021❤︎父の日にたこ焼き器deミニハンバーガーパーティー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2021/06/28
  • 家の壁にお絵かきをして楽しもう! - 整えて 休んで 整えて

    こんにちは。 momoです。 2歳10ヶ月の長男と、生後2ヶ月の次男の子育てをしています。 先日、自宅の壁一面に紙を貼り、広い落書きスペースを作りました。 子どもに好評だったので、その時のことを書こうと思います。 我が家の長男は、今「色」にはまっています。 「どんな色が好き」という歌を何度もリピートして聞き、歌い、それに合わせてクレヨンや、その他カラフルな色が揃ったドライバーやボールなども見せたり、並べ変えたり、色分けしたりと色での遊び方は幅広いです。 そんな姿が見られる長男に対し、私は大きなスペースにダイナミックにいろんな色でお絵描きをさせてあげたいなと思っていました。 普通の落書き帳や画用紙には、時々クレヨンやペンを使い描いていますが、小さいスペースに書くと思考がそのスペースに収まる中でしか働かず、大きいスペースに描くと発想が広がるという話もあります。 モンテッソーリ教育×ハーバード式

    家の壁にお絵かきをして楽しもう! - 整えて 休んで 整えて
    noopy326
    noopy326 2021/06/14
    言及いただきありがとうございます!どんな色が好き?を歌いながらお絵描きするのは気分がさらに楽しくなりそうですね^^我が家も久しぶりに壁に貼って今度は歌いながらやってみようと思いました♪♪
  • 生えたての永久歯に虫歯!?仕上げ磨きをサボったことを後悔した話 - 不器用母ちゃんのごまかし術

    先日、Twitterの方でこのようなツイートを投稿しておりました。 おはようございます☂️ 昨晩、長男の奥歯にグレーな箇所を発見。 虫歯かな😥 先月の定期検診では何も言われなかったし、シーラントしてる箇所だから勘違いかもしれないけど一応歯医者さん連れてこうかな~と思っています。 長男に関しては最近仕上げ磨きをしていなかったからな~悔やまれる~😭— まつこ (@kachan_bukiyo) 2021年5月28日 今回は、この「長男虫歯疑惑」がどうなったかってお話を書きました。 はい!何事もありませんでした~(;´∀`) いや~、良かった良かった。 てゆーか、冷凍ブルーベリーにハマってるんだったら「もしや?」って思いそうなもんなんですけどね。 完全にテンパっておりましたね。私。 まつこ 自分の中で仕上げ磨きをサボっているという後ろめたさがあったためだと思います。 最近の仕上げ磨き事情 いや

    生えたての永久歯に虫歯!?仕上げ磨きをサボったことを後悔した話 - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/06/04
    仕上げ磨きって何歳までするんだろう〜?と思っていたところだったんだけど10~12歳とは!道のりがまだまだ長かった><それにしてもブルーベリーの色素だっただけで良かった✨
  • 【徳育】ドジョウに学んだこと - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 子育てにおいて生き物を飼うということは子どもにいい影響をもたらすと言われていますよね。私も小さい頃たくさんの生き物を飼っていました。カブトムシやクワガタ・コオロギ・鈴虫などの昆虫から金魚や熱帯魚、ハムスター、ひよこ、犬などなど… ひよこは成長して家で飼えなくなったので農家のおじいちゃん家の鶏小屋にうつしたのですが、しばらく経つと捌かれて卓に出てきた時は衝撃をうけたものでした((((;゚Д゚))))))) そして我が家の息子の場合は、約一年ほど前にひょんなことから飼い出したどじょうが初飼育。結論からいうとドジョウは飼いやすかったです。 汚い環境で強く生きられる生き物なので、水も頻繁に変えなくもエサをあげ忘れちゃったりしても大丈夫でした(笑) 最初はべるために我が家に来たドジョウ。飼えるものなの?と思ったところでしたが心配いらず! ドジョウが我が家にやって来た

    【徳育】ドジョウに学んだこと - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2021/06/04
  • なぜ子供は鏡文字を書くの?その謎とストレスをためない対処法を探ってみた - 不器用母ちゃんのごまかし術

    ひらがなが鏡文字(左右反転)になってしまうことが多かった我が家の長男。 入学前説明会で「入学までにひらがなは書けるようにしてきてね☆」というプレッシャーをかけられたため、多少頑張ってはみたものの完璧には無くならず。 あ、でも、間違える頻度としてはかなり減りましたよ! 「でもまあ、私も子どもの頃は鏡文字書いてたし、しょうがないよね~」と、そのまま小学校に通っていただいたところ、GW明け頃にはすっかり直っていました。 個人的には、鏡文字になること自体は割とどうでもいいのですが、 間違いを指摘する度に取り乱されるのがストレスだったので、直って良かったな~と思っています。 かといって明らかに間違っているものを指摘しない訳にいかんくない?? 別に「ほらぁ!また間違って!!」みたいな言い方じゃなくて、事実を述べていただけのつもりだったのですが…。 もしかしたら、私も知らず知らずのうちに「ちゃんと宿題さ

    なぜ子供は鏡文字を書くの?その謎とストレスをためない対処法を探ってみた - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/06/02
    鏡文字!ひらがなの書く練習を始めた息子にとってはこれからの課題になってくるのかな〜その時の声かけ参考になりました!旗揚げゲームもよさそう!
  • 汚れた「絵の具パレット」はどうしたら落ちるのか試してみた - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 現在小学2年の長男がいます。 小学生になると、図工で使った「絵の具パレット」を持ち帰ります。 家で洗うんですが、なかなか染みついた汚れが取れなかったので、いろいろ試しました。 帰宅時の「絵の具パレット」 水洗い 「ウタマロ」で洗う 除光液で落とす メラニンスポンジでこする まとめ 帰宅時の「絵の具パレット」 汚れた「絵の具パレット」をビニール袋に入れて持って帰ってきます。 まれに、ビニールから絵の具がはみ出て教科書に絵の具がっ( ゚Д゚) 袋から出すと、見事な絵の具が姿を現します。 水洗い 絵の具はもちろん「水彩」なので、水洗いである程度は消えます。 大まかな汚れは落ちますが、色残りが気になります。 「ウタマロ」で洗う 「ウタマロ」の泡タイプを吹きかけ、少し置いてブラシでこすり洗いをしてみました。 泡なので、汚れを吸い取ってくれそうです。 少しキレイになったよ

    汚れた「絵の具パレット」はどうしたら落ちるのか試してみた - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/06/02
    確かに絵の具パレット、水彩絵具でも色残りますよね!除光液がこんなに優秀だとは!今後使わせていただきます^^
  • ブログを続けるメリット11個【収入だけでない成果】 - 早起きパパのカジメン生活

    ブログと聞くと、すぐに収入が気になる方も多いと思います。 しかし、収入以外のスキル・メリットも継続する中で培われます。 当記事では実際にブログを描き続けてきた中で感じたメリットを11個、紹介していきます。 ブログに興味がある方 ブログを始めて間もない方 収入以外のメリットを知りたい方 ブログを書くという作業は簡単ではありません。 私は1年半もの間、会社員の傍らブログをほぼ毎日書き続けてきました。記事のアップ頻度は低かったものの、毎日一文でも書き続けると決めていたからです。 今回はそんな継続してきた中で感じたメリットを紹介していきます。 メリット①相手目線を意識できる メリット②質の高いインプットを意識できる メリット③自信がつく メリット④文章構成の知識 メリット⑤表現力の向上 メリット⑥キャッチコピーの知識 メリット⑦Webスキルの知識 メリット⑧Webデザインの知識 メリット⑨他の方の

    ブログを続けるメリット11個【収入だけでない成果】 - 早起きパパのカジメン生活
    noopy326
    noopy326 2021/05/29
    ご紹介ありがとうございます!ブログ・Twitter共に始めた頃からはやパパさんには優しくしていただけてとても嬉しかったです。ブログSTOPとても寂しい限りですが…資格取得応援してます!引き続きよろしくお願いします✨
  • セガイトイズ「レインボージェリー」を3歳の子どもと作ってみた★レビュー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 今回は子どもと一緒にレインボージェリーを作ってみたレビュー記事です♪♪ 可愛いものが好きな子や何かを作ることが好きな子のおうち時間に良いかもしれません★ セガトイズ「レインボージェリー」 レインボージェリーとは? 3歳の息子の様子 感想まとめ レインボージェリーとは? 組み合わせ自由自在♪♪ ジェルを固めてぷにぷにのお人形を自分でカスタマイズして作るといった玩具♪♪ 顔のパーツや毛の色、型を好きなように組み合わせて好きな色のジェルを流し固めてお人形さんをつくるというもの リンク こちらの商品をお友達プレゼントしていただいたので早速息子と作ってみました★ 3歳の息子の様子 細かい作業も頑張ってました♪♪ お料理はよくするのですが、あまり工作系のことを家ですることが少ないのでどうかな?と思いましたが、初めてする作業でも細かい作業も一生懸命頑張ってました! まずパ

    セガイトイズ「レインボージェリー」を3歳の子どもと作ってみた★レビュー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2021/05/28
  • 【冷感ひんやり・夏マスクの口コミ】思ったより冷たい!オススメ3選♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、私が購入した「冷感ひんやり!夏マスクの口コミ、ベスト3!!!」(大人用・子供用それぞれ)のご紹介♪ 私は、持病の関係で熱中症になりやすいです(涙) 真夏は薬を飲んで予防しても、2〜3回は熱中症になります… 8年間、熱中症対策グッズを使ってきた中でのオススメはコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 私は、ただでさえ熱中症になりやすいうえに、コロナの影響でマスク着用。 熱中症のリスクが、さらに高まり危険です… 2020年の5月に、冷感ひんやりする夏マスクの口コミを調べ、30サイトをチェック!!!!! 2020年5月〜1年間のあいだに、10種類のマスクを購入して試しました。 その中で、オススメベスト3を今回は紹介します♪ 冷感ひんやり・夏マスク口コミ! 【大人用・冷感ひんやり夏マスクベスト3】 1

    【冷感ひんやり・夏マスクの口コミ】思ったより冷たい!オススメ3選♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    noopy326
    noopy326 2021/05/27
    これからの時期考えるべきアイテムですよね!主観と体感の記事の方が参考になるのでありがたいです❤︎
  • 【電子芝刈機】RYOBI LM-2310の使い方を写真解説・使用レビュー - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 暖かくなって、冬枯れしていた芝生が少しずつ緑に変わりつつあります。 ということは…芝刈りの季節の到来です!! 我が家で愛用している「RYOBI LM-2310」の電子芝刈機の使用方法を紹介します。 RYOBI芝刈機の仕様 RYOBI LM-2310の仕様 RYOBI LM-2310の大きさ RYOBI芝刈機の準備 RYOBI芝刈機の使用方法 壁際は「芝生バリカン」 RYOBI芝刈機(LM2310)の使用レビュー まとめ RYOBI芝刈機の仕様 RYOBI LM-2310の仕様 刈り刃はリール式です。 電源 単相・交流 100V 50/60Hz 定格電流 6.3A 消費電力 460W 刈込幅 230㎜ 刈込高さ 5~50㎜ 集草容量 20ℓ 刈刃 リール式3枚 走行方法 手押式 質量 9.1㎏ コード長さ 0.3m+延長コード10m RYOBI LM-2310の

    【電子芝刈機】RYOBI LM-2310の使い方を写真解説・使用レビュー - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/05/27
    緑が気持ちいい季節になってきましたね〜!芝刈り機にも芝バリカンとうものもあるのですか!お庭のお手入れにもいろんな機材があるのですね!
  • 無理なく続けられる節約術【我慢だけでない方法も紹介】 - 早起きパパのカジメン生活

    日々の生活の中で多くの方が節約に取り組んでいると思います。 今では様々な節約法がネット上にもあふれていますが、ツライだけの方法も多くみられます。我慢ばかりでは、続けられませんよね。 当記事では心豊かに無理なく続けられる節約術について、節約の準備や実際の節約術の他に我慢しない部分についても紹介していきます。 節約が長続きしない方 お金が貯まらないと悩んでいる方 毎月の家計を管理しているパパ・ママ 私は暴れん坊の男の子2児を育てています。そんな4人家族において年間250万円で過ごしている我が家の節約術を紹介していきます。 節約する前の準備 お金を好きになる 社会のルールを知る 節約の目標を持つ 出費の削減 コンビニでの買い物を控える 小さめのマイバックを持つ 水筒を持ち歩く 安売り時の購入は基準を設ける お菓子は手作り 深夜電力をフル活用 断捨離する 使わない家電・家具 服を減らす 冷蔵庫を空

    無理なく続けられる節約術【我慢だけでない方法も紹介】 - 早起きパパのカジメン生活
    noopy326
    noopy326 2021/05/23
    手作りのティラミスもクッキーいいですね♬美味しさはお金で買えてもそこに込められた家族への愛や想いは買えませんし✨月初に5000円設定して使い切るは面白い方法だなと思いました!
  • むずかしくはない - 不器用母ちゃんのごまかし術

    これ別にオナラを我慢できなかったわけじゃないですからね。 わざわざ人の顔の前に尻を持ってきてオナラしてるんですよ!? まつこ 逆に難しいと思いません?? 最近、長男はやたらと「むずかしい」と言います。 それが宿題してる時とか運動してる時ならまだわかるけど、 ちゃんとご飯べなさい 手を洗ってプリントを出しなさい 普通に歩きなさい こういうことに対して「むずかしい」って言うんですよね。 まつこ まあ、密かにちょっと面白いと思っている私もいるのですが(笑) なので、我々も「そっちの方が難しいわ!」とツッコんだりはしていました。 とはいえ、加減がわからないので相手が気で怒ったり困ったりしていても「むずかし~い」としつこくふざけ続けたりすることも多々あり。 先日、「なんでもかんでも難しいって言うのは止めろ」と夫がガチトーンで注意してくれてたのでここ数日は収まっています。 確かに面白い返しではある

    むずかしくはない - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/05/21
    人の顔の前でおならするほど難しいものはないのかも!?笑
  • 【体験談】港区の幼稚園受験の事情〜ちょっとかじってみたお話〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 4月から息子が某インターの幼稚園部に入学して1ヶ月強。 毎朝泣いて教室に入れず、先生に担がれて入室していた息子も今では私に手を振って自分の足でスタスタ入室していくようになり園生活を楽しんでいる様子★ 港区の幼稚園お受験ってどうだったの?とお友達に聞かれることが多かったこと、また自身の記録と私自身受験情報を調べながら人のブログを参考にさせてもらっていたので、誰かの参考になればと思い綴っておきます。 ※あくまでも2020年の情報かつ個人の意見が多く含まれています。 ムーディーな入園写真になりました(笑) 集めた情報とわが家の選択 インターのキンダークラス(幼稚園部)の受験内容 感想まとめ 集めた情報とわが家の選択 息子が赤ちゃんの頃より港区は保育園より幼稚園の方が激戦と聞いていて、私立幼稚園は全てお受験、幼児教室等に通っておいた方が有利などの情報を近場に住む方々か

    【体験談】港区の幼稚園受験の事情〜ちょっとかじってみたお話〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2021/05/21
  • 自己肯定感が低いってそんなにダメなことなのかな? - 不器用母ちゃんのごまかし術

    最近、子ども達が寝静まった後に夫と軽くお酒をのみながら話をすることが多いです。 真面目な話から、くだらん話まで色々なんですが、「お!これは面白いんじゃね?」みたいな話も結構あるのでネタ切れしたときにちょいちょいブログでも共有していけたらな~と思っています。 内輪でしか盛り上がれないパターンありますけど。 今回はちょっと真面目なお話です。 夫 太郎(長男)って俺が子どもの時より全然優秀な気がする。 まつこ それはすごく思う! 私はすっごくトロかったし、勉強も小1の1学期でつまづいてたからすごいな~と思うわ。 夫 いや、さすがに小1でつまづいたりは無かったけど。。 太郎は字もキレイだし、習い事も頑張ってるしよくやってるよ。 俺はもっとのほほーんとしてた気がするわ。 最近の小学生って当大変ですよね。 1年生の長男ですら最近は毎日5時間授業だし、放課後も週3で習い事だし(人がやりたがったんだけ

    自己肯定感が低いってそんなにダメなことなのかな? - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/05/20
    旦那さんの発言素晴らしい!!自己肯定感が高いから低いからで人間の価値が決まるものでもないしね✨
  • ハワイで親父に教わらなかった - 生きているから辛いんだ

    こんばんは\(^o^)/ カップ焼きそばはペヤング派のちゃです。 獄激辛をべて喉をやられました・・・ ********************** 名探偵旦那のお話。 思春期真っ只中の娘の部屋にノックなしで入るとこうなります。 ハワイで親父に教わらなかったのかよ・・・バーロッ・・・ 世の中のお父さんはノックして入りましょうね!! 娘たん・・・使ったタオルは洗濯機に入れてくれ!!! カビ生えちゃうから(´;ω;`) ********************** 日もお読みいただきありがとうございました\(^o^)/ スター、コメント、読者登録、ブックマーク、とても励みになります!!!! 読んでいただけるだけでも嬉しいのに当に感謝感激です!! ブログ村のクリックも当に嬉しいです(*^^*)

    ハワイで親父に教わらなかった - 生きているから辛いんだ
    noopy326
    noopy326 2021/05/19
    ペヤング最近色んな味があって楽しいですよね!獄激辛ってそんなに辛いとなると少し身構えます(笑)
  • 小学生雨の日は「雨用ランドセルカバー」で荷物を雨から守る - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 我が家には小学2年生の息子がいます。 小学生の雨の日には「雨用ランドセルカバー」が大活躍です。 「レインカバー」とも呼ぶようです。 「雨用ランドセルカバー」がないとどうなるか 「雨用ランドセルカバー」とは 「雨用ランドセルカバー」の畳み方 「雨用ランドセルカバー」の注意点 まとめ 「雨用ランドセルカバー」がないとどうなるか 「雨用ランドセルカバー」がないと、雨の降り方によっては横から雨が入り込み教科書が濡れてしまいます。 「雨用ランドセルカバー」とは ランドセルをすっぽり覆うカバーで、横から雨が入り込む心配がありません。 ゴムですっぽり覆うので、子供でも簡単に装着可能です。 「雨用ランドセルカバー」の畳み方 ランドセルカバーは、エコバックのように畳むとコンパクトになります。 普段は畳んでランドセルの中に入れておきます。 息子が使っている「ランドセルカバー」の畳

    小学生雨の日は「雨用ランドセルカバー」で荷物を雨から守る - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/05/19
    私が幼い頃はものすごーくダサい簡易的なカバーだった気がしますが、最近はデザイン性や収納性もしっかりとされているものがあるのですね!!