noopy326のブックマーク (545)

  • 赤ちゃんと阿蘇旅行@草千里ヶ浜・阿蘇の司ビラパークホテル - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 7月の話になりますが熊県の阿蘇市に旅行に行ってきました! 娘は生後6ヶ月になったところで少し旅行にも慣れてきたかな?といったところ^^ 鹿児島市を朝出発して高速道路で渋滞、、昼前に阿蘇に到着する予定でしたが実際に着いたのは昼過ぎ。 まずは阿蘇山に登りたくて火口口まで行きましたが悪天候のため入山規制がかかっており、それ以上登ることが出来ず断念。阿蘇観光をする人の大人数が行くと言われている草千里ヶ浜に行きましたが一面の濃霧!でもそれはそれで幻想的な雰囲気が漂い趣を感じました。 不思議な雰囲気の漂う草千里ヶ浜 草千里ヶ浜の向かいには阿蘇火山博物館があり博物館系が好きな息子がどうしても入ってみたい!ということで入館。 中は撮影禁止だったため写真は撮れませんでしたが、古びたむかしむかしの博物館といった感じで、このレベル感でこの入館料はちょっと、、、というのが個人的な感

    赤ちゃんと阿蘇旅行@草千里ヶ浜・阿蘇の司ビラパークホテル - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/09/06
  • 東京タワー新オープンした「RED °KID(レッドキッズ)」に行ってみた!率直な感想をレポ★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 息子の夏休みに夫の出張に便乗して大阪・東京の10泊の旅に行きました♪♪ その時にお友達親子(4歳女の子・2歳男の子)と東京タワーにオープンしたばかりのRED KID(レッドキッズ)に行ってみたのでその様子のレポートです★ RED゜KID(レッドキッズ)ってどんな施設? 料金システム 子どもたちの様子 大きめのボールプールゾーン RED゜KID(レッドキッズ)ってどんな施設? 「最新テクノロジーを使ったデジタルコンテンツ・全身を動かせる体験型コンテンツ・思考力や自主性を育む教育コンテンツ」を備え「からだを使う・あたまを使う・おもちゃで遊ぶ」といった3つの楽しみ方ができる施設 公式HPはこちら↓ kids.red-brand.jp 中はそこまで広いわけでもないため親の目が届きやすい広さで、おもちゃのコーナーとトランポリンのコーナー、ボールプールのコーナーに大別でき

    東京タワー新オープンした「RED °KID(レッドキッズ)」に行ってみた!率直な感想をレポ★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/08/31
  • 赤ちゃんと宮崎旅行@サンメッセ日南・青島ヴィレッジ・青島神社 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    宮崎旅行2日目はお天気に恵まれ晴天! 朝から暑いくらいな気候の中ホテルを出発 まず最初に訪れたのは道の駅フェニックス 写真を撮り忘れてしまいましたが特にこれ‼︎といった大きな特徴のあるわけではない普通の道の駅でした 景色をみてお土産を買いサンメッセ日南へ サンメッセ日南 青島ビーチヴィレッジ 青島神社・鬼の洗濯岩 サンメッセ日南 記念写真 駐車場に入る前に車の中で入場料を払い検温してから車のまま入園というスタイルでした 入園ゲートの前にカート乗り場がありそこでカートを借りる事に 30分1000円で30分で上までぐるっと回って戻れるかなと思っていましたが、ポイントポイントで止まって写真を撮ったりしていると30分では足りないかと思います‼︎ 30分の延長300円かかる前提で借りておいた方が気持ち楽かもしれません ゴルフ場のようなカート 息子は大喜び、娘は何が何だかよくわかっていない様子でキョロ

    赤ちゃんと宮崎旅行@サンメッセ日南・青島ヴィレッジ・青島神社 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/08/04
  • 赤ちゃんと宮崎旅行@クレイトンハウス・大淀川学習館・青島グランドホテル - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 先月県民割を利用してどこか行きたい‼︎と思い九州ブロック割を使って宮崎へ旅行に行ってきました♪♪ 娘(生後5ヶ月)との旅行にもだいぶ慣れてきたのでしっかり楽しめたかと思います^^ 鹿児島から2時間半かけて宮崎市内へ ディーラーに用があってBMWへ立ち寄り出たのがちょうどお昼時 まずは腹ごしらえ‼︎という事でクレイトンハウス大島店へ クレイトンハウス大島店 こちらチキン南蛮の美味しいお店だそうでチキン南蛮のソースもヴァリエーションがありメニューを決めるのにとても迷ってしまいました 全てのセットにケーキとドリンクもついていて後のカフェもゆっくり楽しめる、女性が好きそうな形でした(実際に店内には女性の方が多かったです) 私はチキン4種南蛮、息子はキッズプレートを注文 (左)チキン4種南蛮(右)キッズプレート 夫はチキン旨辛4種南蛮を頼みましたが思ったより辛かったみ

    赤ちゃんと宮崎旅行@クレイトンハウス・大淀川学習館・青島グランドホテル - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/07/22
  • 干潟の生き物に触れて海を感じよう〜干潟遊び@重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアム〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 先日重富海岸で干潟あそびをしてきました! 重富海岸自然ふれあい館「なぎさミュージアム」もあり、体で自然に触れ目でみて感じるという体験をさせてあげられたと思います^^ 桜島も綺麗に見渡せました! 重富海岸自然ふれあい館「なぎさミュージアム」ってどんなところ? 施設概要 営業時間 休館日 入館料 アクセス 当日の様子 感想まとめ 重富海岸自然ふれあい館「なぎさミュージアム」ってどんなところ? 霧島錦江湾国立公園の重富海岸を中心に錦江湾の生き物や生態系などの見どころを映像や展示などで解説し、自然とのふれあいの場として環境省によって設置された施設です。 パネルや模型・干潟の生き物を観察できる水槽も展示されており、錦江湾の魅力をいろいろな角度から知ることができる施設となっています。 施設概要 営業時間 9:00~17:00(※夏期 9:00~18:00) 休館日 火曜日

    干潟の生き物に触れて海を感じよう〜干潟遊び@重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアム〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/06/23
  • 牧場で酪農体験をして食育!〜乳搾り体験@高千穂牧場〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 連休前の話ですが、暖かくなってお出かけしやすくなり家族で高千穂牧場で乳搾り体験してきました! 高千穂牧場の乳搾り体験の様子、混み具合などのご報告です♪♪ 顔出しパネルで 高千穂牧場とは 初めての乳搾り体験 感想まとめ 高千穂牧場とは 霧島連山の麓に位置し、牛や馬・羊たちと触れ合ったり体験学習などができる観光牧場です。 中は広すぎず子連れにはちょうどいい広さ 駐車場から入り口へ向かうとすぐ右手にどうぶつふれあいランドがあります。 羊さんに餌やりができるのですが前回来た時に、欲旺盛な彼ら、餌を持っている人に群がってき息子はビックリして大泣き、泣きながら走って逃げて朝は夫が一人で配っておわりだったので今回はスルーで、、、ヤギに追いかけられても平気なお子さんは楽しめると思いかと思います(笑) 群がる羊達から逃げる息子 奥には牛舎や馬小屋、八木小屋もあり山羊はこちらも

    牧場で酪農体験をして食育!〜乳搾り体験@高千穂牧場〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/05/26
  • 出産祝いにオススメ★ロボットプラザ寝かしつけぬいぐるみレビュー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 先日前職の先輩から出産祝いをいただいたのですが「ロボットプラザの寝かしつけぬいぐるみ」のハリネズミをいただきました! 今後出産祝いを考えられる方の参考になればといったレビュー記事です★ 寝かしつけぬいぐるみシリーズとは? 特徴 子どもの反応 感想・まとめ 寝かしつけぬいぐるみシリーズとは? 一言で言えば「光って音が鳴る洗えるぬいぐるみ」ですね! こちらの商品です↓↓ リンク いただいたものはハリネズミですが、他にもペンギンやユニコーンのぬいぐるみもありますよ♪♪ 特徴 プロジェクター付き 音楽・心音が流れる 洗えるので衛生的 このように外して洗えます! 子どもの反応 音に安眠効果があるのでしょうか、一度ギャッと声を出して目を覚ましても音楽を聴きながらまた再度すやすやと眠りについた娘。 産院では心音の流れるぬいぐるみをいつも隣に置いてもらっていたので、心音がある

    出産祝いにオススメ★ロボットプラザ寝かしつけぬいぐるみレビュー - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/04/23
  • 自然に触れて子どもと感性を磨こう〜ネモフィラ畑@慈眼寺公園〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 最近お花摘みが好きな息子は野花を見つけるとお花摘みをしてお父さんにお土産!とかじぃじばぁばに持って帰る!とか言っていつも大事そうに手に持っています。 公園の花壇でも花の名札を探しては名前を覚えようとしていたり、感性豊かに育ってくれているのかな?と思う今日この頃、そんな息子のために慈眼寺公園に今が旬のネモフィラをみに連れて行きました♪ 慈眼寺公園のネモフィラ畑 日曜日の行楽日和、かつ慈眼寺公園のネモフィラが植えられている最後の週末だったので混んでいることを想像して行きましたが到着した10時ごろは駐車場も混んではなくスムーズに入れました。 国営ひたち海浜公園のように人で溢れるといったところまでもなくそこそこ人がいる程度でゆっくりと写真を撮ったりのんびり。 息子はネモフィラは畑の際に生えているシロツメクサにも夢中になりながら飛んでいるミツバチやてんとう虫の観察をして

    自然に触れて子どもと感性を磨こう〜ネモフィラ畑@慈眼寺公園〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/04/18
  • 九州新幹線トレインビュースポットで子鉄デート@薩摩川内市 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 東京に住んでいた時は電車を見る、乗るばかりの日々を過ごしていた子鉄息子 久しぶりに新幹線をみせてあげたいと思いトレインビュースポットを探して薩摩川内市の川内駅&SSプラザせんだいに鉄活にいってきました! SSプラザせんだいの「新幹線テラス」から見える眺め SSプラザせんだいとは? 鉄活の様子 周辺の様子 感想まとめ SSプラザせんだいとは? 「薩摩川内市川内駅コンベンションセンター」 多目的ホールや多数の会議室、市民交流スペースを備えた新たな交流拠点として2021年1月にオープンしたばかりの施設です。 プレイスペースもありとても綺麗な授乳室や子どもトイレもあるため子連れでも立ち寄りやすい建物となっていました! 絵が好きな息子は大喜び スペースには絵もあり息子は嬉しそうに読んでいました!! 鉄活の様子 SSプラザせんだいの2階にある「新幹線テラス」 その名の

    九州新幹線トレインビュースポットで子鉄デート@薩摩川内市 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/04/15
  • 冠岳花川砂防公園で子どもとお花見❤︎ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 先週末の話ですが全国的に桜が満開になりつつある中、家族でお花見に出かけました! 串木野近辺だと観音が池が有名で桜も多く綺麗なのですが、その分人も多いので今回は冠岳の花川砂防公園へ行ってみることに♬ 満開の桜 串木野ICから約10分くらい走ったところでしょうか、桜がちらほら咲いている山を進んでいき、冠岳花川砂防公園の看板が。R39より入り口は2箇所ありますが冠岳温泉への分岐がある道の方が駐車場へ向かう道路沿いの桜の木の数が多く綺麗で車からも堪能できました! 着いて多目的広場から望嶽亭へのぼり水鏡を覗いてみたり、蓮池に泳ぐ鯉やオタマジャクシなどを覗いてみたり、、遊具があるというわけではありませんが散策を一通り楽しんでいた4歳の息子。 桜を見にきたけどシロツメクサの方が気になったようです(笑) 望嶽亭と桜 ぐるっと一通りまわると道路脇に「椿堂」という小さなお茶屋さん

    冠岳花川砂防公園で子どもとお花見❤︎ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/04/02
  • 照国神社でお宮参りしてきました♪♪ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 2月の話ではあるのですが早いもので娘が産まれて一か月が過ぎ、健やかな成長をお祈りするため照国神社へお宮参りへいってきました♪♪ 当日は写真撮影と親族(両親と妹親子)含めお事会も★ その時のキロクです(*´꒳`*) 写真撮影はスタジオメディアさん お祝いのお事は日料理 石原さんで 感じたこと 参拝後に記念撮影 照国神社について、安産祈願の記事はこちら↓↓ www.kozure-odekake.net 写真撮影はスタジオメディアさん 照国神社へ徒歩2分、鳥居の前に位置するスタジオメディアさんに事前に参拝前の撮影の予約をしていってきました。 娘が眠たくてグズグズでなかなかスムーズに撮影が進まず、、スタジオアリスなどいくつか写真館を利用したことがありますが、写真館のスタッフさん、やはりどこのスタッフさんも芸人さんがネタにするくらい頑張ってくれるなあと感じた次第で

    照国神社でお宮参りしてきました♪♪ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/03/26
  • 【番外編】出産レポ@のぼり病院(鹿児島県鹿児島市) - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ 久しぶりの更新になりましたがこの年明け第二子となる女の子を出産しました! 出産時のキロクを残しておきます_φ(・_・ お産までの流れ 出産した産院(のぼり病院)について 2人目を出産しての感想 お産までの流れ 12月31日大晦日と1月1日元旦 実家より両親が泊まりに来てみんなで年越し照国神社に初詣に行きゆっくり過ごす 1月2日 家族で買い物に行き晩ご飯は久しぶりに夫が手料理を作ってくれる 17:30頃 お風呂に浸かりながら声をかける 「年も明けたしそろそろ出てきてもいいよ〜」 18:00頃 家族3人で夜ご飯 18:30頃 破水 息子の時も破水で始まったため、これは破水だと確信して病院へTel そのまま入院の準備をして来てくださいとの事 19:00頃 病院到着 そのまま入院へ 21:00頃 前駆陣痛始まり、実家より両親が家に来て息子と留守番してくれ夫が病院へ 同

    【番外編】出産レポ@のぼり病院(鹿児島県鹿児島市) - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2022/03/16
  • 【添加物不使用】ビーガンカカオバーの味・満足感を本音レビュー - 不器用母ちゃんのごまかし術

    ここ数日甘いものべたい欲が止まらん。。 という訳で、気を紛らわすために、最近我が家で流行っているおやつでも紹介しますかね。 それがUHA味覚糖の「ビーガンカカオバー」という商品です! リンク まつこ いやね、最近夫が「余計な物が入っていないおやつ」にハマってるんですよ。 まあ、ダイエットやら健康やら気になるお年頃ですし。 因みに、おやつをべないという選択肢はないらしい(私にもないけど)。 そんな夫が色々探して買ってきたのが「ビーガンカカオバー」。 添加物不使用なのに、濃厚で美味しくて、べ応えもあってびっくり! これは結構いいじゃない!と思ったのでブログで紹介させていただこうと思います。 美味しい無添加お菓子を探してる 卵・牛乳・小麦不使用のお菓子を探している ビーガンカカオバーをコンビニ等で見かけて気になってた って方は参考にしていただければ嬉しいです! ビーガンカカオバーをべてみ

    【添加物不使用】ビーガンカカオバーの味・満足感を本音レビュー - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2022/03/15
    ビーガンカカオバー知らなかった〜けど授乳中で甘いものが無性に食べたくなる今日この頃、試してみたい!!いい情報をありがとう✨
  • 【2022年1月】レストランメニュー&混雑レポ!大人も欲しくなる「ムーミンバレーパーク」の子供ランチ - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 2022年1月上旬の祝日に埼玉県にある「ムーミンバレーパーク」に行ってきました。 パーク内のレストランメニューや混雑状況です。 「ムーミンバレーパーク」のレストラン・カフェ ムーミン谷の堂 ムーミン谷の堂混雑状況 ムーミン谷の堂メニュー&価格 レットゥラ ラウンジ ライブラリーカフェ テイクアウトフード 「メッツァ・ビレッジ」のレストラン・カフェ レストラン棟 nordics スターバックスコーヒー まとめ 「ムーミンバレーパーク」のレストラン・カフェ パーク内のレストラン・カフェは4か所です。 パーク内へは、水分補給の水筒やペットボトル持ち込みはOKですが、べ物はNGになっています。 ※最新情報は公式HPでご確認ください。 よくあるご質問 – メッツァビレッジ・ムーミンバレーパーク パーク内のレストラン・カフェ ムーミン谷の堂 レットゥラ ラウンジ

    【2022年1月】レストランメニュー&混雑レポ!大人も欲しくなる「ムーミンバレーパーク」の子供ランチ - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2022/03/15
    ムーミンバレーパーク行ってみたかったんです〜!!タワーになったハンバーガー!食べるの大変そうですけど食べてみたいです〜🌟
  • 【小学1年生】Z会の経験学習「けいけん」は面倒くさい?ズボラ母のリアルな感想 - 不器用母ちゃんのごまかし術

    小学1年生の長男は、9月からZ会をやっています。 タブレット講座ではなく、普通の紙のやつです。 でね、実は私、受講を開始するにあたって一点だけ心配していたことがあったんですよ。 それが「けいけん」という課題の存在。 以前、知人(お子さんがZ会を受講)から 「Z会良いんだけどね~。けいけんってやつが結構大変でさ。」 という話を聞いたことがあったものでね。 まつこ なんでも親のサポートがかなり必要なんだとか。 とはいえ、Z会って教材のレベルは高そうだし、要らん付録とかもついてこないし、良い感じの通信教育ではあるんですよね。 なので、結局受講を開始して「けいけん」含め毎月の課題をこなしている訳でございます。 そこで、今回は「けいけん」ってどんな課題なのか?面倒くさいのか?といったリアルな話をしていきたいと思います! Z会「けいけん」って何ぞ? Z会「けいけん」は面倒くさい? Z会「けいけん」でや

    【小学1年生】Z会の経験学習「けいけん」は面倒くさい?ズボラ母のリアルな感想 - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2022/02/24
    けいけん!面白そう!確かに準備とレポートのめんどくさそうだけど、、準備とレポートなければ一番楽しめるのに子笑
  • 北海道の冬休みは長い!小学校から出された「ご当地?宿題」 - 不器用母ちゃんのごまかし術

    北海道の小中学校は他の地域より、夏休みが短く・冬休みが長い」という事実は結構有名ですよね? 私ももちろん知っていました。 そして、冬休みが長いってことはそれなりに宿題が出るんです。 宿題に関しては正直完全に油断していたので(親サイドが)「マジか…」と思っています。 まつこ 中には他の地域ではあまり出ないような宿題もあったり。 そこで今回は、「北海道の長い冬休み&宿題事情」についてまとめてみました。 北海道の方にとっては「普通やん」って内容だと思います。 北海道の冬休みはどのくらい長い? 北海道の小学校では冬休みどんな宿題が出る? 自由研究は年2回 スキー学習に向けた自主練習 日数は同じでも夏休み以上にタイトになりそう 北海道の冬休みはどのくらい長い? 同じ道内でも自治体や学校によって若干の差はありますが、 12/25(土)~1/18(火)の25日間(2021年度の場合) というところが多

    北海道の冬休みは長い!小学校から出された「ご当地?宿題」 - 不器用母ちゃんのごまかし術
    noopy326
    noopy326 2021/12/30
    北海道は夏休み短くて冬休みが長いというのも初めて知った!確かに九州は自由研究は夏だけだったから冬もあると思うとちょっと重荷だね><
  • 【北海道土産】新千歳空港限定りんごゴロゴロ「札幌農学校プレミアム」 - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 前回に引き続き、またまた北海道スイーツシリーズです。 旅行に行ったわけではなく、書き溜めていた記事を放出しているだけです(;'∀') www.myhome-mama.work 北海道新千歳空港限定の「札幌農学校プレミアム」をご紹介します(^O^)/ 札幌農学校プレミアム 札幌農学校プレミアムの価格 札幌農学校プレミアムの賞味期限・原材料 札幌農学校プレミアムの販売場所 まとめ 札幌農学校プレミアム りんご入りバタークリームを「きのとや」のミルククッキー「札幌農学校」でサンドしたお菓子です。 箱を開けると、1個ずつ紙の袋に入っています。 袋から出すと、店頭で焼き上げたミルククッキーが姿を現します。 大きさは7.5㎝×5㎝×1.5㎝くらいです。 横から見るとバタークリームがはみ出てます(^.^) 半分に割ると、りんごがこぼれ落ちそうなほどゴロゴロ。 りんごは北海道

    【北海道土産】新千歳空港限定りんごゴロゴロ「札幌農学校プレミアム」 - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/12/30
    農業高校のスイーツ!美味しそうですね!見た目はバターサンドに似てますが中身はりんごゴロゴロというところも食べてみたくなるポイントですね^^
  • ブルボン「プチクマのお菓子のおうち」4歳の息子とつくってみた★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちは、ばばみどです❤︎ もうすぐクリスマスですね! クリスマスで連想されるもの、ヘクセンハウス(お菓子の家)もその一つ 昨年はIKEAの「ジンジャーブレッドハウス」を作ってみましたが今年はブルボン「プチクマのお菓子のおうち」が手に入ったので4歳になった息子と作ってみることにしました^^ 息子と作ったお菓子のおうち 用意したもの・作り方 4歳の息子の様子 ポイント・感想まとめ 去年作ったIKEAの「ジンジャーブレッドハウス」についての記事はこちら↓↓ www.kozure-odekake.net 用意したもの・作り方 購入したキット+100均で購入した飾り 今回は購入した「プチクマお菓子のおうち」のキットに、100均で購入したデコペン・グミ・チョコスプレーなどを使用しました キットだけでは味気ないシンプルなおうちになるので飾り付けになるものをたくさん用意すれば作る楽しさも増えるかと思い

    ブルボン「プチクマのお菓子のおうち」4歳の息子とつくってみた★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    noopy326
    noopy326 2021/12/18
  • 【北海道土産】柳月のお菓子9種類を食べ比べてみた - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 先日、北海道土産で有名な「柳月」のお菓子をいただいたので、9種類をべ比べてみました(^O^)/ 柳月のお菓子 三方六の小割 あんバタサン ランバジャ ブリュレサブレ 十勝この実 粉雪のドラサン 月ふわり 北のふれあい みかん小 柳月お菓子の販売場所 まとめ 柳月のお菓子 「柳月」は、昭和22年創業の北海道の和菓子・洋菓子屋さん。 今回いただいた「柳月」のお菓子は、こちらの9種類です(*´ω`) 三方六の小割 柳月で一番人気の「三方六」。 「プレーン」と「冬の濃厚ショコラ」をいただきました。 「プレーン」は、白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで再現しているバームクーヘンです。 想像以上にしっとりで、人気No.1なのも納得です。 「冬の濃厚ショコラ」は、生地にチョコが染み込んでて、冬にぴったりです。 リンク リンク あんバタサン 朝ドラ「なつ

    【北海道土産】柳月のお菓子9種類を食べ比べてみた - 子育てママの家づくり
    noopy326
    noopy326 2021/12/18
    柳月初めてききましたがどのお菓子も美味しそうです!!北海道土産にというより自分が旅行に行きたい、、、❤︎
  • 【ムレスナティー福袋(紅茶)2024】中身ネタバレ5年分!予約購入 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    写真・文章の無断使用は著作権侵害にて法的措置を取ります・2024/01/08更新 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 「ムレスナティー2024」の中身ネタバレは、1章目をご覧下さい♡ この記事は東京都内で購入できる、ムレスナティー福袋(紅茶)2024をご紹介! 「ムレスナティー福袋(紅茶)2024」の情報は、2023/12/16に公開されました。 私はムレスナティー福袋(紅茶)2024を「ムレスナティー東京店(吉祥寺)で購入♡ 1点だけ残念なお知らせです… 私が毎年購入していたクニタチティーハウス(立川)は、「ムレスナティー福袋(紅茶)2024」を販売しません(涙) 「自社ブランドの福袋のみ販売」と、スタッフの方に教えて頂きました… 東京都内でムレスナティー福袋(紅茶)が購入できる店舗は、下記4店舗! 1、ムレスナティー東京店(吉祥寺店)▶︎2023/12/16に情

    【ムレスナティー福袋(紅茶)2024】中身ネタバレ5年分!予約購入 - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    noopy326
    noopy326 2021/12/18
    福袋って年が明けてからでないと販売していないものかと思い込んでいましたが、もう今の時点で手に入るものがあるのですね!!カフェインレス、しばらくお世話になるので参考になります❤︎