タグ

ブックマーク / wafl.hatenadiary.org (7)

  • スカイリムは人生 - きみにとどけてれぱしー

    自由だフリーダムだと評判のThe Elder Scrolls V: Skyrimを買ったぜ。面白いぜ−。遠くに見える山に向かって歩くだけで面白いぜ−。いつの間にか麓について書き割りだと思ってた山に登れちゃうのが面白いぜ−。その峠を越えた先に新たな街を発見した時なんて面白すぎるぜ−。でもこのゲーム当に自由なのかと問われればちょっと疑問。だってアイテムを整理する自由さえないんだもん。アイウエオ順固定のせいで剣・弓矢・兜・弓・弓矢・鎧・弓矢・弓矢と無秩序に装備欄が埋まるのスゲー不自由。『スカイリム』の民はタロス崇拝の禁止よりアイウエオ順の強制に怒れよ。それに街では家屋に入る度ローディングするのも嫌なので外にいる人とばかり話してる。それならPC版を買ってMODを入れろって意見は分かるんだけど、ハイスペックPCを買わなければ手に入れることのできない自由とは一体何なんだ。自由の代価に金が必要だなんて

    スカイリムは人生 - きみにとどけてれぱしー
    nopi
    nopi 2012/04/16
  • 宮崎駿がヒロインに声優を使わなくなった理由 - きみにとどけてれぱしー

    その平成最大のミステリーは多くの人々によって語られているが、活発な議論に関わらず私たちが耳にする結論は二つのパターンに限られてしまう。一つは声優という職業を不当に貶めたもの。もう一つはビジネスの側面から論じたものだ。もちろん私たちは「ジブリ作品は実写に近いような動きのため、声優の声に違和感を感じる」と当にジブリ作品を見たことがあるのかさえ疑わしい公式見解を信じるほど従順でなければ「電通が―」とマーケティング目線でアニメを語る一派に与するほど愚かでもない。この退屈極まる二つの結論から逃れ得た答えこそが宮崎駿と声優を巡る言説を進展させる糸口になるだろう。 私はその答えを求め遠く八王子へ降り立った。この地で隠遁生活を送るR氏(元H氏)を訪ねるためだ。大学の奨学金制度を利用し声優ライブに通い詰めていた彼ならば新たな示唆を授けてくれるに違いない。一縷の望みを託しグッズの山に埋もれた廃墟をかき分けて

    宮崎駿がヒロインに声優を使わなくなった理由 - きみにとどけてれぱしー
  • Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー

    Kinectは2010年にマイクロソフトから販売されたXbox360向けのゲームデバイス。コントローラを用いずに操作ができる体感型のゲームシステムで、ジェスチャーや音声認識によって直観的で自然なプレイが可能となる(Wikipediaより)。簡単に言えばテレビの前に立って身振り手振りで遊べるゲーム機って感じ。同時購入したKinect対応ソフトは『Dance Evolution』 ゲーセンにあった『Dance Dance Revolution』が足元にある上下左右4つのパネルを踏んで操作していたのに対し『Dance Evolution』は全身が入力装置。キャラクターが披露するダンスを自分の体で正確に再現するほど高得点という仕組み。テレビの前で実際に踊るダンスゲームだ。 ということで早速プレイしたんだけど面白いわー。センサーが優秀なのか「いやちゃんと踊ったって!」みたいな理不尽な判定があんまない

    Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー
  • コスプレが苦手 - きみにとどけてれぱしー

    コスプレが苦手だ。もちろんコスプレをするのではなくコスプレを見るのが苦手だ。街中やイベントで不意にコスプレイヤーと出会えば体が硬直し身構えてしまう。コスプレは見られることによって完成する訳だから別に見たって構わない、いやむしろ見ないと失礼だ。視姦してやる! そう頭では思っていても伏目がちになってしまう。こ、これじゃおれが女性とコミュニケーションできないダメ人間みたいじゃないかーと相談に行ったら「コスプレに関心が無いからでしょ」と言われて得心した。 例えば普通の人がコスプレイヤーを見た時は「〇〇のコスプレだー」とか「よく似てるなぁ」とか「何のキャラのコスプレかなー」など、元のアニメやゲームを通した感想が浮かぶのだろう。だがおれはコスプレに興味がないので、そのようなフィルターを通した感想が生まれない。 そんじゃどんなことを思うのかといえば「過度に露出の高い服を着た女だ!」「臀部を半分近く露呈さ

    コスプレが苦手 - きみにとどけてれぱしー
    nopi
    nopi 2011/01/24
  • 若オタ徹カラ - きみにとどけてれぱしー

    アラサーのおれが平均年齢20歳の若オタ徹カラに突撃してきたんだが、おれの知ってる徹カラと全然違った。まず髪の色が茶・黄・金と彩色豊か。おれの徹カラメンバーは黒・黒・黒・若ハゲ・黒と「これから葬式でも始めるのか」と見間違える程の荘厳さを頭皮に備えていたが今の子たちは戦隊ヒーローさながら。それどころか徹カラなのに女がいるんですよ。女が。徹カラ+女と言う未知の組み合わせ。おれは深夜23時以降に女と同伴した経験が無いので、こ、こいつら一体ナニをするんだ。ナニを。と思ってたが普通に歌い出して二度ビックリ。そこで高音を出せる男が女性パートを代役するカラオケがいかに悲惨なものだったかを思い知らされた。音域が一オクターブ高い男は女ではなかったのだ。 ここまではキミタチの勝ちだ。それは認めよう。だがレパートリーの広さはどうかな。どうせ最近のオタなんて最近のアニソンしか歌えないんだろー。と高をくくっていたが予

    若オタ徹カラ - きみにとどけてれぱしー
    nopi
    nopi 2010/12/21
  • ラノベ種付論 - きみにとどけてれぱしー

    最近ラノベ読んでるんですけど面白いッスねー。アニメ化された数冊しか読んでないんだけどやっぱ原作の方が断然面白いッスわー。基的にラノベって種付けじゃないですかー。ってな話をSkypeでしたら面白がられたので転載。 とりあえず主人公(種馬)がいてヒロイン(種牝馬)がいる。そんで友人やら家族やら世界観やら(種付け師)がどうにかしてこの二人をくっつけようとしてくる。例えば学校の先輩が無理矢理デートに誘わせるとか、ひょんなコトから同棲生活を送るようになるとか、ヒロインと付き合わなければ世界が崩壊するといった傍迷惑なものまで存在する。基的にプライドが高いオトコノコな主人公は拒否するんだけど、段々と絆されていき最終的にはキスしたりカップルになったりセックスしたりする(種付け完了)。そしたら用済みとばかりに物語は終わってしまう(馬は挿入から数秒で射精する)。主人公が悶々と悩むのに対してヒロインは最初か

    ラノベ種付論 - きみにとどけてれぱしー
    nopi
    nopi 2010/12/21
  • ポニョは人魚姫ではなく濡女子 - きみにとどけてれぱしー

    『崖の上のポニョ』見てきた。両隣がカップルだったのでおれも崖っぷちだったけど面白かった。ファンタジーかと思ったらホラーだったのでビックリしたんだが、登場人物もホラーであることに気付いていないというか、ポニョを金魚と言う時点で観客とは見ている世界が違うんだろう。無線の電波が可視化されているカットがでてきたので登場人物が見えない部分も観客には見せてもらえてるのかなーと思った。とりあえずポニョは濡女子だ。『崖の上のポニョ』は親切心から妖怪を助けてしまったかりあげクンが一生つきまとわれるホラー。あとは思ったことをそのまま記述。 全編に渡って死の臭いがプンプン ポニョの捕から映画がはじまってる かりあげクンがポニョを握りつぶすかのように掴むラブミーテンダー 車と車椅子ババアで緩急つけてて面白かったけど死のイメージが あの運転じゃ人殺してるよなーチャイルドシートなかったし 洪水後、水面に映りこんだ背

    ポニョは人魚姫ではなく濡女子 - きみにとどけてれぱしー
    nopi
    nopi 2008/07/28
  • 1