2016年4月13日のブックマーク (5件)

  • スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」

    仕事の空き時間や友人との待ち合わせに重宝するのが、カフェチェーン店だ。都心の街中ではさまざまなチェーン店を見ることができるが、その筆頭ともいえるブランドが1990年代にカフェブームを巻き起こしたスターバックスコーヒー(以下、スタバ)だろう。 スタバは、サービス産業生産性協議会が2014年度に発表した「第25回JCSI(日版顧客満足度指数)」で初めて顧客満足度1位となったが、翌年度の同ランキングにおいて3位に陥落。代わりに国内の総店舗数でスタバを上回るドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)が首位に躍り出た。 ライバル関係にある両者の価格を比べてみると、ドトールの定番のコーヒーである「ブレンドコーヒー(S)」が220円なのに対して、スタバの「ドリップコーヒー(short)」は280円となっており、ドトールのほうがかなり安い。 その分、スタバはインテリアや空間づくりに力を入れており、顧客満

    スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
    norakitchen
    norakitchen 2016/04/13
    客(大学生)が「客層がまともになればもっといい」なんて言ってるね。”まともじゃない客層”に自分が入ってるかも知れないのにね
  • ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙:朝日新聞デジタル

    3人組女性メタルダンスユニット「BABYMETAL(ベビーメタル)」の2枚目の新アルバム「METAL RESISTANCE(メタル・レジスタンス)」が、米ビルボードの23日付アルバムチャートで初登場39位に入った。同日付のワールドアルバム部門では1位を記録した。 ビルボードジャパン広報によると、日人アーティストとしては1963年に坂九さんのアルバム「スキヤキ・アンド・アザー・ジャパニーズ・ヒッツ」が14位になっている。 BABYMETALは2010年、ボーカルのSU―METALと、YUIMETAL、MOAMETALが「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成した。 今作はオリコンの11日付週間アルバムチャートでは初登場2位。現在、日を含む8カ国を回るワールドツアー中だ。 また、23日付米ビルボードのジャズアルバム部門では、ピアニスト上原ひろみさんが率いる「ザ・トリオ・プロジェクト」のア

    ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙:朝日新聞デジタル
    norakitchen
    norakitchen 2016/04/13
    次は天然色ロリな「ばぶーぽっぷ」。第三弾は、木魚DJと全身漢字和彫りの耳なし芳一(ラッパー)の「なんまんDUBセッション」はどうでしょう?持ち込みますよ?
  • <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産・仁和寺(京都市右京区)が運営する宿坊の元料理長の男性(58)=京都市北区=が、過酷な長時間労働で抑うつ状態になったとして、寺を相手取り約4700万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が12日、京都地裁であった。堀内照美裁判長は「極めて過酷ともいうべき長時間労働を強いており、労働時間規制を軽視する態度は顕著」と指摘し、仁和寺に総額約4253万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は2005年から境内にある宿坊「御室会館」の料理長を務めていたが、11年には月100時間以上の時間外労働が常態化。月200時間以上になることや349日の連続勤務もあった。男性は12年に「抑うつ神経症」と診断されて仕事を休むようになり、13年には労働基準監督署から労災認定を受けた。 原告男性は判決後に記者会見し「これで人生を一歩前に進めるが、私の体が治ったわけではない。これまで仁和寺から謝罪は一切無く、誠

    <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    norakitchen
    norakitchen 2016/04/13
    坊主が坊主であるために坊主頭してるんだから365日24時間労働だ
  • 人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論

    この宇宙がホンモノなのか、それともコンピューターの産物なのかというのは「シミュレーション仮説」と呼ばれて学者たちの興味の対象となっていて、天体物理学者のニール・ドグラース・タイソン氏がモデレーターを務める「アイザック・アシモフ記念討論会」でも議論が行われました。 Are We Living in a Computer Simulation? - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/are-we-living-in-a-computer-simulation/ 「宇宙が実はシミュレーションである」という考え方は、映画「マトリックス」のような話ですが、2003年にオックスフォード大学教授で哲学者のニック・ボストロム氏が提唱したもの。 宇宙全体をシミュレート可能なほど高度に発展した文明があるなら、そのシミュレ

    人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論
    norakitchen
    norakitchen 2016/04/13
    今流行りのAIたちに同じ仮説を与えてみたらどーなるか?なんて考える奴はAI愛が足りない。
  • 楽園企業の「ホウレンソウ禁止」がヤバすぎる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    楽園企業の「ホウレンソウ禁止」がヤバすぎる
    norakitchen
    norakitchen 2016/04/13
    「人が一切ない」のは「ホウレンソウを育てる」