タグ

2017年6月30日のブックマーク (6件)

  • OFFICIAL INTERVIEW - PART 2 | Cornelius - Mellow Waves

    Cornelius New Release Information

    OFFICIAL INTERVIEW - PART 2 | Cornelius - Mellow Waves
  • Cornelius - Mellow Waves

    Cornelius New Release Information

    Cornelius - Mellow Waves
  • V.A. : Gondang Toba (Nordsumatra) - sheyeye records

    ARTIST : V.A. TITLE : Gondang Toba (Nordsumatra) THANKS SOLD OUT! Museum Collection Berlin (West) Germany / USED 2LP / Disc:EX Sleeve:VG+ 見開きジャケ/ブックレット付/ジャケ角エッジ軽度スレ インドネシアと言うと、ジャワやバリのガムラン音楽が有名ですが、どっこいお隣スマトラ島も土着を色濃く残す超独自音楽の宝庫。スマトラ北部の高地に位置するトバ湖を故郷とする、バタック人の支族トバ・バタック族を訪ねた84年の現地録音盤。大小の太鼓セットにゴングを加えた打楽器隊と、ノンブレスで狂ったように吹き鳴らされる木管リードによる、ゴンダンと呼ばれる舞踊儀式音楽を収録。試聴は、滝に打たれてる気分の高速乱調囃子の嵐から。その他、木琴を交えたチャカポコと愛嬌のある室内版など、

    V.A. : Gondang Toba (Nordsumatra) - sheyeye records
  • Satomimagae | ele-king

    音色とは音符では表されない音楽の重要な属性で、クラシックからすればシンプル極まりない音楽であろうロックやフォークだが、歌っているのがその人でなければ成り立たない曲ばかりであって、いや、リズムやメロディが凡庸でも、声の魅力だけで成り立ってしまう曲はまったく珍しくない。 サトミマガエは当にクールな音色=声の持ち主だ。畠山地平の〈White Paddy Mountain〉からの2枚目になる『Kemri』を聴いてあらためてそう思った。なんといっても1曲目の“Bulse”が素晴らしい。絞り出される低い声は、荒削りだが魅力充分で、そしてブルース調の展開による音の隙間には、彼女のあらたな可能性を感じる。“Odori”や“Leak”や“Mebuki”のような曲では、アコースティック・ギターの霊妙な響きとともに、彼女の歌は前作同様にもうひとつの世界を創出する。このCDが再生されているあいだ、見慣れた日常の

    Satomimagae | ele-king
  • なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある

    格安航空会社(LCC)のバニラ・エアが、車いすの乗客に自力でタラップを上がらせる対応をとり、謝罪した問題。インターネット上では、バニラ・エアの対応を批判した車いすの男性を「クレーマー」などと非難する声もある。 男性のやり方に問題があったのか? 車いす利用者からは「誰かが声をあげないと変わらなかった問題」との声があがる。 経緯を振り返るバニラ・エアの対応を批判したのは、下半身不随で車いすで生活するバリアフリー研究所代表の木島英登さん。木島さんのサイトや報道によると、このような経緯があった。 木島さんは6月5日、奄美大島から関西空港へ向かう、バニラ・エアの飛行機に乗ろうとしたところ、空港職員に止められた。 奄美空港では、飛行機に搭乗するためには、滑走路から階段を使わなければならない。車いすの木島さんは、5人いた同行者に協力を仰いで、車いすごと担いでもらって搭乗しようとした。そこを空港職員に制止

    なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある
  • 「日本で就職せざるを得ない」グローバル就活に挑むエリート留学生がぶつかる壁

    留学しても、いろいろなハードルがあり、日での就職を選ばざるを得ない、という学生は多い。 写真: 今村拓馬 グローバルに活躍できる人材の採用を強化する企業が増え、海外留学生へのニーズもますます高まっている。学生側も、留学経験者を中心に海外転勤を含めた海外と関わる仕事を求めるケースも増えてきている。 にもかかわらず、なぜ「グローバルエリート」として海外での現地就職を選ぶ日人学生は少ないのか? 現地就職したのは6% ディスコキャリタスリサーチが2017年の2月~3月にかけて行った調査によると、日人で海外留学経験のある9割以上(ぜひ働きたい=72.8%、どちらかといえば働きたい=19.1%)が海外での勤務を希望していることがわかった。これは留学経験のない学生の45.2%(ぜひ働きたい=19.2%、どちらかといえば働きたい=26%)と比べても極端に高い。 日企業の国際的なプレゼンスが低下する

    「日本で就職せざるを得ない」グローバル就活に挑むエリート留学生がぶつかる壁