タグ

firefoxに関するnoreplyのブックマーク (485)

  • Latest topics > 4年越しで溜飲を下げた話 - outsider reflex

    Latest topics > 4年越しで溜飲を下げた話 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 反対ばかりしてる奴、って言われることに不快感や劣等感を感じたけど Main Double-click on the empty area of the tab bar doesn't open a new tab anymore! / タブバーの余白をダブルクリックしても新しいタブが開かれなくなった » 4年越しで溜飲を下げた話 - May 02, 2014 Mozilla Corporationの人から、「なんでツリー型タブはFull Reviewを受けてないんだい? about:addonsからの検索にヒットしないから、ユーザがインストー

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブバーをウィンドウ最下部に表示するアドオン「Bottom Tabs」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブバーをウィンドウ最下部に表示するアドオン「Bottom Tabs」
  • アドオンバーを復元するには | Firefox ヘルプ

    アドオンのボタンを再配置してツールバーやメニュー内に移動する アドオンのボタンの配置は、ツールバー上の別の位置やメニュー内に移動するなど、あなた次第で自由にカスタマイズできます。 試してみましょう: メニューボタン 画像 "new fx menu" は存在しません。 をクリックし、カスタマイズ を選択します。 アイテムをドラッグ&ドロップして、お好みの位置に移動してください。 カスタマイズが完了したら、緑色の カスタマイズを終了 ボタンをクリックします。

  • Australisのイースター・エッグその他 - Mozilla Flux

    Firefox 29の正式リリースが目前に迫っている。いよいよ大勢のユーザーの手元にAustralisプロジェクトの成果が届けられるわけだ。Australisによる変更点のおさらいは別の記事で行うとして、今日のところはイースター・エッグの紹介などにとどめておきたい。 動き回るユニコーン イースター・エッグを表示する手順は簡単だ。 デフォルトでツールバーの右端に表示されるメニューボタン(通称「ハンバーガーボタン」)をクリックする。 表示されたメニューパネルの左下にあるカスタマイズボタンをクリックし、カスタマイズ画面を呼びだす。 メニューパネル上の移動可能な項目をすべて「追加のツールと機能」側に移動させる。このとき、「切り取り」等や表示サイズに関する項目も移動させるのを忘れずに。 メニューパネル左下の「カスタマイズを終了」をクリックして、カスタマイズモードを終了させる。 再びメニューボタンをク

    Australisのイースター・エッグその他 - Mozilla Flux
  • デザインが変更された最新安定版Firefox 29.0がリリース! - 何でも雑記板 (避難)

    2014年04月29日 14:25 カテゴリFirefoxニュース デザインが変更された最新安定版Firefox 29.0がリリース! Posted by fs00r612 Tweet デザインがChromeっぽく変更されたFirefox 29.0最新安定版がリリースされました! リリースノートがまだ更新されておらず変更点などはFirefox29.0ベータ版より抜粋 新機能 ・ユーザインタフェースが一新されました。 ・新機能をご紹介するインタラクティブなツアーが用意されました。 ・カスタマイズモードが再設計され、改良されました。 ・Firefox アカウントを作成することで Firefox Sync が設定されるようにありました。 ・Gamepad API が利用できるようになりました。 変更 ・SharedWorker が標準的に利用できるようになりました。 開発者向け ・CSS3 の

    デザインが変更された最新安定版Firefox 29.0がリリース! - 何でも雑記板 (避難)
  • Mozilla Re-Mix: 【Firefox 29.0】リリース。AustralisデザインでUI一新。

    Firefox 29.0がリリースされました。 バージョンは、長らくテスト中だったAustralisデザインがようやく採用されたのをはじめ、様々な新機能の搭載、および修正などが行われたものとなっています。 すでにFirefoxをご利用の方は、ヘルプメニューより最新版へアップデートすることが可能となっています。 Firefox 29.0の主な新機能などは以下の通りです。 ■Australisデザインの採用によってUIを一新 タブ周辺のデザインが一新されているほか、Appボタンに代わるツールバーボタンでの各種操作などが可能となっています。なお、デザイン変更に伴いアドオンバーが廃止されています。 ■新機能を紹介するインタラクティブなツアーを用意。 アップデート時に新しいUIの解説などを見ることができます。また、このツアーはヘルプ→Firefox Tourよりいつでも見ることができます。 ■カス

  • MozillaがMetro版Firefox開発中止を発表

    Update on Metro | Future Releases 今週のはじめ、筆者はリードエンジニアとリリースマネージャーに、Windows Metro版のFirefoxの開発中止を指示した。開発チームはよくやってくれたが、Metroプラットフォームを取り巻く環境を考慮すると、1.0をリリースするのは、間違いだった。 Mozillaは世界をより良くするためにソフトウェアを開発している。しかし、我々は戦いを選ばねばならない。今や我々は、Firefox 1.0をリリースした時ほどちっぽけな存在ではないが、我々の労力は、我々が誓った目標を達成するために、集中して振り向けねばならない。我々の競合相手の強大さと、労力の多大さにより、我々は労力を適切に集中させなければならないのだ。 2012年末、筆者がMetro用Firefox開発チームを立ち上げた時(もうMicrosoftは、Metroという名

  • 意外な高速化を遂げたFirefox 10 - Mozilla Flux

    Firefox 10の主な新機能といえば、アドオンの互換性確認の柔軟化やユーザーインターフェイスの改良、Web開発者向けツールの拡充などが中心で、処理の高速化はあまり意識されていない。Firefox 9の型推論(Type Inference)のように目立ったところがないからだろう。だが、ベンチマークを用いて性能を測ってみると、けっこう改善されていることがわかる。 実際の数字を見てみよう。比較対象は、以下のとおりWindows 7 SP1(64bit版)上で動作する32bit版のFirefox 9.0.1とFirefox 10.0。新規プロファイルを初期設定のまま利用し、アドオンはすべて無効化するが、プラグインはShockwave Flash 11.1(r102)だけを有効にした。使用したハードウエアは、CPUがIntel Core i5-2410M 2.30GHz、GPUがIntel HD

    意外な高速化を遂げたFirefox 10 - Mozilla Flux
  • 「Firefox 10」正式版リリースでアドオン互換性の判断が柔軟になり利便性拡大

    JavaScript処理が劇的に改善したというFirefox 9正式版登場から6週間、スケジュール通りに次のバージョンである「Firefox 10」正式版がリリースされました。 バージョンではこれまで多くのユーザーを苦しめていたアドオンの互換性判断がより柔軟になり、動かなくなったアドオンを復活させる「Disable Add-on Compatibility Checks」のようなアドオンがなくてもちゃんと従来のアドオンが使えるようになるとのことです。 次世代ブラウザ Firefox — 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://mozilla.jp/firefox/ アドオンの互換性を改善した Firefox の最新版公開 - インスペクタなど便利な Web 開発者向けツールも搭載 | Mozilla Japan ブログ Firefoxユーザーの人であればメニューバーの「

    「Firefox 10」正式版リリースでアドオン互換性の判断が柔軟になり利便性拡大
  • Firefox拡張とGoogleChrome, Opera拡張 - hogehoge @teramako

    oh...Firefoxが拡張の始まりではなく、ActiveX導入時点で拡張できたという指摘が。たしかにそのとおりです。 Firefoxを始め、多くのブラウザが拡張機能により便利機能を付加できるようになった。 Firefoxが始まりではあるが、実のところこれは偶然の産物──サイドバーあたりを拡張できるように作ったけど、これ、いろんなところに応用できるんじゃね?みたいな──らしい(当時のことは僕は詳しくないが...)。 まあ偶然の産物であるかどうはともかく、これが大ヒット。他のブラウザも拡張機能をサポートし始めるようになる...のだが、そのアーキテクチャや方向性が全く異なるものだ。 そんな話をつらつらと書いてみたい。 Firefox拡張機能のアーキテクチャ まずはFirefoxの拡張機能とはどんなものかを書こう。 と、その前にMozilla系アプリケーションについて話さなければならないだろう

    Firefox拡張とGoogleChrome, Opera拡張 - hogehoge @teramako
  • Firefox 12.0a1 (Nightly) 超楽しい - hogehoge @teramako

    12.0a1 が来てたので入れた。 Tools->Web Developer->Inspect を起動。 右下の "3D" ボタンを押下 全機能ではないようだけど、Tilt が入っている模様。 楽しすぎる。 追記 about:config 等からwebgl.force-enabledをtrueにする必要があるかもしれません。

    Firefox 12.0a1 (Nightly) 超楽しい - hogehoge @teramako
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux

    (2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla

    苦況(ピンチ)の内にも入りません - Mozilla Flux
  • Firefox6で使っているオレさま的アドオンまとめ備忘録を書いておく

    半年ほど前にFirefox4の個人的に使っているアドオンをまとめた記事を書いたことがありましたが、僅か半年の間にFirefoxのバージョンも6になり、さらには使っているアドオンにも変化が出てきたので、ここらでまたもや備忘録的に現在使っているものをまとめておきたいと思います。 1Password Macのパスワードアプリケーションとしては定番とも言える「1Password」のFirefoxアドオン。ソフトウェアに同梱するもので、ダウンロード版はありませんがね。 捗るので必須として。これは問答無用で関係なく入れておくべきだと思う。 1Password ColorZilla ウェブ上のカラーコードを引っ張れるカラーピッカーのアドオン。カラーパレットや2点間距離計測、ページ拡大機能なんかも統合されています。 デザイン作業のときとかに役立つので入れてます。 ColorZilla :: Add-ons

    Firefox6で使っているオレさま的アドオンまとめ備忘録を書いておく
  • Index of /pub/mozilla.org/firefox/nightly/4.0b1-candidates/build1/win32/en-US

    Index of /pub/mozilla.org/firefox/nightly/4.0b1-candidates/build1/win32/en-US

  • Mozilla Re-Mix: YouTubeの音声を簡単・高速にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン(Chrome エクステンション)「YouTube mp3」

    FirefoxアドオンにはYouTube動画をダウンロードするためのものが多数あり、それぞれ様々な特徴を持っています。 これらは動画だけ、あるいは音声だけをダウンロードできるものや、複数フォーマットを選択してダウンロードするものなど用途に応じていろいろ使い分けることができますが、やはり一番人気はMP3による音声ダウンロードでしょう。 MP3でダウンロードできるものもまたたくさんありますが、今回はボタン一つでコンバートサイトを開き、わかりやすく、比較的高速にダウンロードすることができるアドオン「YouTube mp3」というものを試してみました。 「YouTube mp3」は、YouTube動画のプレーヤー部にダウンロードボタンを表示し、これをクリックするだけで簡単にその動画の音声をMP3形式でダウンロードすることができるというものです。 アドオンをインストール後は、プレーヤー上部に以下のよ

  • ペルソナの技術詳解 « Mozilla Developer Street (modest)

    ペルソナを使用している方は結構いるかと思います。 今日はそのペルソナの技術的な話をしたいと思います。 ペルソナ設定データ ペルソナの設定データはabout:configなどから見られる、lightweightThemes.usedThemesが主な設定データとなっています。これは以下のようなプロパティを持つJSON形式の配列となっています。 [ { id: "ペルソナのID番号(必須)", name: "テーマの名前(必須)", author: "作者の名前", accentcolor: "背景色", textcolor: "テキスト色", headerURL: "ツールバーの背景画像URL(必須)", footerURL: "ステータスバーの背景画像URL", previewURL: "アドオンの管理画面から見られるテーマの画像URL", iconURL: "アドンの管理画面から見られる

    ペルソナの技術詳解 « Mozilla Developer Street (modest)
  • Firefox 3.7でのjs-ctypes « Mozilla Developer Street (modest)

    去年行われたFirefox Developers Conference 2009でjs-ctypesについて説明しましたが、いくつかの制限があり、Firefox 3.6で使える状況はあまりなかったかと思います。現在開発を行っているFirefox 3.7では、js-ctypesが大幅に改良される予定で、現在のビルドでは、構造体のサポートやコールバック関数のサポートが含まれます。今回は構造体の使用について説明します。 この説明では、Windowsに含まれるカラーピッカー(色の選択をするダイアログ)を表示する例を挙げます。 Windowsでカラーピッカーを表示するAPIは、ChooseColorです。この関数は引数として以下の構造体のポインタを持ちます。 typedef struct { DWORD lStructSize; HWND hwndOwner; HWND hInstance; COL

    Firefox 3.7でのjs-ctypes « Mozilla Developer Street (modest)
  • Latest topics > Split Browser(分割ブラウザ)をFox Splitterに改名した - outsider reflex

    Latest topics > Split Browser(分割ブラウザ)をFox Splitterに改名した 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ツリー型タブのサイドバーをAll-in-One Sidebarと連携させられないの?(I want the tree of tabs to be shown in the sidebar.) Main nsIVariantを使ってるアドオンが終了していた、と思ったら僕の知識の方が終了していた件 » Split Browser(分割ブラウザ)をFox Splitterに改名した - Mar 19, 2010 「Split Browser」という名前で公開してたアドオンについて、「名前かぶって

  • Firefox3.6の加速度センサーAPIでウィンドウをくるっと回してみた - hitode909の日記

    Firefox3.6に加速度センサーのAPIが実装されて,MacBookやThinkpadに内蔵されている加速度センサーの値をJavascriptから取得できるようになった. これを使って,体の傾きに合わせてウィンドウくるっと回すGreasemonkey(くるくるウィンドウ.user.js)を作った. ノートパソコンを縦向きにすると,それが検知されて,ウィンドウがくるっと回る.画面が縦に長くなって,そのまま操作できるので,ページ全体を俯瞰したり,長い文章を読んだり,縦向きに撮った写真を見たりできる. ハードウェアが加速度センサーをサポートしていると,センサーの各軸の値を含んだMozOrientationイベントが発行されて,そこからノートパソコンの体の角度を求めたりしている. 手元のMacBookだと,1秒に10回くらい値が更新されているので,細かい動きも検知できそう. これまではキー

    Firefox3.6の加速度センサーAPIでウィンドウをくるっと回してみた - hitode909の日記