タグ

2023年4月1日のブックマーク (15件)

  • 【現代4コマ】どう見ても5コマにしか見えないけどタイトルは「4コマ」、どうしてこれが4コマなのかをみんなで考察しよう!

    桜桃 / 八止 @oto_yusura @itototo1010 ・コマの間の空間が四つある ・「右下の頂点」「左上の頂点」などと考えた場合、5つのグループが四つできる 多分他にも解釈はあるでしょうが、色々な解釈が可能なのが現代4コマの面白いところ 2023-03-27 23:59:38 東 洋星(あずま ようせい) w/ Δ @Yousei_Azuma 例えばストーリーがここに描かれている。ただし、そのうち1つを読み飛ばさなければ成立しないストーリーになっているとか。 1,2,3,4,5がダメで、1,2,3,4や2,3,4,5、1,2,4,5が成立する漫画だったのかもしれない。 twitter.com/itototo1010/st… 2023-03-28 00:03:01

    【現代4コマ】どう見ても5コマにしか見えないけどタイトルは「4コマ」、どうしてこれが4コマなのかをみんなで考察しよう!
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    自由律4コマ
  • ODA 統一協会関連団体への供与/岸田外相(当時)が関与/穀田議員が追及

    共産党の穀田恵二議員は29日の衆院外務委員会で、統一協会の関連団体「世界平和女性連合」が運営する職業訓練校への政府開発援助(ODA)資金の供与が、2014~15年当時外相だった岸田文雄首相の関与のもとで行われたことを明らかにしました。 穀田氏は、外務省が提出した14年11月の在セネガル大使館から外相あての電信と、15年2月の外相から大使館あての電信案を提示。これらは職業訓練校へのODA資金供与の申請と承認のさいの資料だと明らかにし「ODA資金供与は、案件の申請から承認・指示まで、岸田外相の関与のもとで行われたということだ」「岸田外相の責任はまぬかれない」と批判しました。 穀田氏は、外務省が17日の同委員会で、資金供与先の団体と世界平和女性連合とは「関係がない」とする調査結果を示していたことを指摘。しかし、電信の添付文書には、資金供与を受けた団体が1995年に世界平和女性連合から約8千ユ

    ODA 統一協会関連団体への供与/岸田外相(当時)が関与/穀田議員が追及
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    統一教会が各国に団体を作ってそこにODAで援助してるようなら終わってるやん。ODAって政府じゃなくて団体に直接支援するものなの?
  • 実は二作目なもの

    スーパーマリオブラザーズ プリンセスコネクトリダイブ アイドルマスターモバイル 熱心なファン以外はこの辺全部一作目のタイトルに世界観やプラットフォームの説明が付与されているだけだとおもってる。 まあ最強はロード・オブ・ザ・リングやろけどね。

    実は二作目なもの
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    ドンキーコング、マリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズの順?
  • 配信者を嫁にした元リスナーの悩み

    色々と込み入った問題があって、どうしたらいいのかわからない。 最初に断っておくが、嫁はそこまで規模の大きな配信者ではない。Twitterのフォロワーが千人とかそんなもん。配信者を仕事にしているというわけではなく、趣味として配信をやってたら段々人が集まってきた、くらいのもの。 自分はそんな嫁とリスナーとして最初知り合い、コメントとか視聴者参加型企画とかで認知されるようになり、企画の準備での困りごとにたまたま提供できる知見があったところから個人的に話すようになり、仲良くなって実際に会ったりもして付き合うことになり、二年ほど付き合って一緒に暮らすことになって、今はそこから更に一年余、という状態だ。(※厳密には現状婚姻関係にはないが、事実婚の状態にあるので嫁と呼称している。) そんな嫁なのだが、もうここ二年程度、完全に配信者としての活動をやめてしまっている。 理由は、要するに負担に感じることが多く

    配信者を嫁にした元リスナーの悩み
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    配信者として何を目指すのかってのはあるが、普通に言っていいんじゃないかと思う。ガチ恋勢なんか迷惑でしかないんだから早めに出しとけよ。
  • 声優の高野麻里佳、高木友梨香の“交際報告”LGBTをエープリルフールネタにしSNS批判殺到 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ

    声優高野麻里佳と声優高木友梨香が1日、ツイッターで“交際”を発表したが、午後に「エープリルフールのネタでした~」とネタばらしツイートをした。「だまされたー」というファンらの反響で大きな盛り上がりをみせたが、指輪の交換など同性婚を思わせるLGBTをエープリルフールのネタにしたことに「悪質」「理解がない」などの批判もSNSに殺到した。 この日午前、「御報告」としてそれぞれがツイート。「私たち高木友梨香と高野麻里佳は、このたび正式にお付き合いする運びとなりましたことをご報告させていただきます」「これからは二人で、大切なものを大切だと思える人生をともに歩んでいけたら」「互いに支え合い豊かな時間を積み重ねていけたら」などと投稿した。 ツイートにはユーチューブの動画が添付され、「正式にお付き合いをさせていただくことになりましたー」と満面の笑み。また「一緒に選んで買いに行った」というペアリングをカメラに

    声優の高野麻里佳、高木友梨香の“交際報告”LGBTをエープリルフールネタにしSNS批判殺到 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    これ系毎年無い?
  • 株式会社はてなに入社しました - Unengineered Weblog

    株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 当です。23年度の新卒エンジニアとして入社します。 Plan 9にハマったら株式会社はてなに入社した話 Plan 9を調べていくうちに blog.lufia.org というブログを見つけて、そのブログの作者 id:lufiabb さんが株式会社はてなエンジニアだったので株式会社はてなにエントリーしたら株式会社はてなに入社しました。 株式会社はてなではPlan 9に興味があるエンジニアを募集しています。

    株式会社はてなに入社しました - Unengineered Weblog
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    誰が興味あんねん(違)
  • ある男はChatGPTに100ドルをできるだけ増やす方法を聞き、実行した。その結果は…

    Jacob Zinkula,Aaron Mok [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Mar. 30, 2023, 10:30 AM レビュー 936,770 ジャクソン・グレートハウス・フォールという男性は、ChatGPTに100ドルを「できるだけ多くのお金」に変えてほしいと依頼した。 グレートハウス・フォールはそれから1週間も経たないうちに、環境に優しい製品に関するウェブサイトを立ち上げた。 彼がChatGPTなどのAIツールを使い、どのようにビジネスを始めたかを紹介しよう。 2022年11月にOpenAIChatGPTが公開されて以来、開発者や不動産仲介業者などがこのAIツールを仕事に役立てている。そして今、あるユーザーがChatGPTの力を借りて富を得ようとしている。 ブランドデザイナーで作家のジャクソン・グレートハウス・フォール(Jackson Greathouse

    ある男はChatGPTに100ドルをできるだけ増やす方法を聞き、実行した。その結果は…
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    安価で行動するみたいやな。AIに言われたこと全部やるみたいな動画にしたらおもしろいのかもしれん。
  • 「社内恋愛はバレた時が大事?」「大谷翔平じゃないなら飲み会には行こう」4月から新入社員に伝えたいことを紹介してみた

    安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 4月から新入社員の皆様に伝えたいこと。 ・配属がどこでも2〜3年は頑張れ。 ・飲み会は断るな、という先輩の誘いは断れ。 ・学歴仕事はできない。 ・さすがに最初は空気を読め。 ・同期には惚れても手を出すな。 ・すごいのは会社だ。自分ではない。 ・あまり深刻に悩まなくていい。たかが仕事だ。 2023-03-31 19:16:31 安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 転職/仕事/副業で悩んでいるすべての人へ。経営者/ビジネス書作家/小説家/転職ライター。1987年生まれ。日系大手メーカー海外駐在員、外資系大手IT企業の事業企画部長などを経て独立。会社を経営しつつ、副業を書いています。インスタ始めました→ instagram.com/anzaikyo1 lit.link/AnzaiKyo1

    「社内恋愛はバレた時が大事?」「大谷翔平じゃないなら飲み会には行こう」4月から新入社員に伝えたいことを紹介してみた
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    転職をいつでもできるスキルをもっておくとよい。そうすると嫌になったら辞められる。しかし、人間関係問題はどこ行っても多少はある。
  • https://twitter.com/kamekamesoda/status/1641645423667585025

    https://twitter.com/kamekamesoda/status/1641645423667585025
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    つよピンクとは…自称フェミニストなのにジェンダーバイアス色なのはよく分からん。まぁどっちを選んでも良いってことだからピンクでもいいんだけど。
  • 東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴

    www.u-tokyo.ac.jp ワタシは柳瀬博一さんの Facebook 投稿で知ったのだが、あまり話題になってないのでここでも取り上げておきたい。 いや、だって、東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの「I.G.Y.」の歌詞が引用されてるんだもの。 「I.G.Y.」とはなんぞや? これは総長告辞を引用させてもらおう。 科学技術の発展に対する疑問をよく表した曲として、私の大好きなアーティストであるドナルド・フェイゲンが1982年に発表したI.G.Y.という曲があります。I.G.Y.とは、先ほどの国際地球観測年の英語名International Geophysical Yearの頭文字を取ったものです。この曲は、科学技術が高度に発展した一見便利に思われる未来社会を、皮肉たっぷりに歌っています。人々は、海底トンネルでニューヨークからパリまで90分で移動し、簡単に宇宙を旅行し、

    東京大学学位記授与式の総長告辞でドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されてなによりワタシが歓喜 - YAMDAS現更新履歴
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    I.G.Yってそんな歌詞やったんやなぁ。何回も聴いてるが歌詞を見たこと一回もなかった
  • IOCバッハ会長、ロシアめぐる「スポーツの政治化」非難

    国際オリンピック委員会(IOC)の理事会に臨むトーマス・バッハ会長(2023年3月28日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI/ AFP 【3月31日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は30日、ロシアとベラルーシの選手を国際大会に復帰させるよう勧告したことに欧州の一部の国から批判が出ているのは「嘆かわしい」と強く非難した。 IOCの理事会は28日、ロシアとベラルーシの選手を中立の個人資格で国際大会に復帰させるよう勧告した。 これに対し、独スポーツ相はウクライナ選手への「侮辱」だと反発。ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相も、IOCの判断は「暴挙であり、真のスポーツ精神に対する裏切り」だと糾弾するなど、一部の国から批判が噴出した。 これを受けてバッハ会長は、3日間のIOC理事会を終え

    IOCバッハ会長、ロシアめぐる「スポーツの政治化」非難
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    エイプリルフール記事かな
  • 新連載!『恋のハイパーインフレーション』

    新連載!『恋のハイパーインフレーション』

    新連載!『恋のハイパーインフレーション』
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    本編のルークもなんか英知なので、ちょっと変な感覚になってしまう
  • https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1641685890128023552

    https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1641685890128023552
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    この人が更迭されないのが推して知るべしという感じ
  • 「50代のリスキリングは地獄」現役コンサルが“30代までが期限”と体感した理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ANA、住友商事、ダイキンなど、大企業が50代ビジネスパーソンのリスキリング制度を次々と導入しようとしています。「再学習することで新たなスキルを手にして50代、60代はさらに別の活躍をする」。そのような天国のような未来が手に入ればいいのですが、全員にというのは難しいかもしれません

    「50代のリスキリングは地獄」現役コンサルが“30代までが期限”と体感した理由
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    50代なんかもう逃げ切りしか考えてねぇよ。使えない人はリスキリングにきちんと取り組まないことを理由にクビにするんだよ。そのための口実だ。
  • 小西氏の憲法審筆頭幹事更迭 立民、国会戦術にダメージ

    小西洋之参院議員発言の件で会見で厳しい表情を見せる立憲民主党の泉代表会見=31日午前、国会内(矢島康弘撮影) 立憲民主党の泉健太代表は31日の記者会見で、衆院憲法審査会のあり方をめぐり「毎週開催はサルがやること」などと発言した同党の小西洋之参院議員について、参院憲法審の野党筆頭幹事から解任すると明らかにした。泉氏は「事実上の更迭だ」と述べて陳謝した。小西氏は自身のサル発言などを報じた報道機関に対し、政治的圧力と受け取れる言動を繰り返しており、泉氏は「対応を考えていく」との考えも示した。 泉氏は会見で「サルといった発言はまかりならん。自制心をなくして、他者を攻撃するばかりになってはいけない」と指摘し、小西氏を厳重注意したことも明らかにした。「党として謝罪する。発言は党の見解と異なり看過できない」とも強調した。 ただ、他党からは31日も小西氏に対して厳しい声が相次いだ。自民党の世耕弘成参院幹事

    小西氏の憲法審筆頭幹事更迭 立民、国会戦術にダメージ
    nori__3
    nori__3 2023/04/01
    統一教会…