タグ

*marketingとtabelogに関するnoriakyのブックマーク (4)

  • 「ぐるなび」vs「食べログ」は「有料」vs「無料」の代表戦

    「ぐるなび」vs「べログ」の戦いが非常におもしろい。 皆さんは飲み会の際にお店を探す時、なんのサービスを利用しますか?以前は「ぐるなび」や「ホットペッパー」でしたが、最近は「べログ」という方が多いのではないでしょうか。 ステマ事件で、一時期騒がれもしましたが、やはり「口コミ」という「広告」とは別の「感想」という信頼度の高さで「べログ」はかなりの人気を誇っているかと思います。 少し、イメージだけでお話をしますが、一般的な消費者目線でいうと、ある程度の規模(口コミが貯まる)になった「べログ」と、お店側がお金を払って掲載する「ぐるなび」。「べログの方が優れたサービスだ」と思う人が多いのではないでしょうか。 しかし、ビジネス視点で見た際、現状は「ぐるなび」の圧勝といえます。こちらが「ぐるなび」と「べログ」の四半期売上です。 (※ぐるなびは2012年3月第1四半期連結決算より。 べログ

  • [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    [jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話
  • 食べログは好みの近さをキーに再構築すべきである | 初代編集長ブログ―安田英久

    べログというと、みなさんご存じ、ランキングと口コミで探せるグルメサイト。私もよく使うのですが、実はここのランキング(星評価)は、ほとんどあてにしていません。 というのも、「どんな人が」評価したのかによって私にとって星の重要度が変わるのに、だれが評価しても同じ価値で計算されているからです。 濃いソースの味付けが好きな人と、白身の淡泊ななかにある味わいを楽しみたい人は、好みの方向がまったく違います。分量が少なくてもいいので質の高い料理を楽しみたい人もいれば、量が少ないと納得いかない人もいます。明るくてにぎやかな雰囲気が好きな人にとっての「楽しい店内」は、落ちついて事を楽しみたい人にっとっては「やかましい店」になります。 年齢や求めるものは人によってバラバラなのに、それをすべて「星」という評価でまとめてしまっているのが今のべログなのです。 恵比寿に北海道料理を出す良店があり、以前に知人とそ

    食べログは好みの近さをキーに再構築すべきである | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 「食べログ」やらせ投稿を考える - 編集部のマルチスコープ -日経レストラン ONLINE

    明けましておめでとうございます。編集長の三橋です。 新年早々、飲店の人気ランキングサイト「べログ」のやらせ投稿問題が大きく報じられました。店の評判を上げるため、金銭を受け取って好意的な口コミ投稿を請け負う業者が数多く確認されたというものです。 このニュースに接した飲店経営者が抱いた感想は「何をいまさら」でしょう。やらせ業者からのセールスを受けた経験を持つ飲店はそれほど多くに上ります。 この一件は質的に、「べログ」自身が解決すべき問題だと思います。匿名で不特定多数の意見を集める以上、そこには必ずやらせの余地が生じます。「べログ」を運営するカカクコムは、やらせ業者に対して「法的措置も視野に入れて対応する」とコメントしていますが、やらせ業者を根絶するのは不可能ですし、飲店の経営者や関係者が書き込む口コミを法的に禁じることはできないでしょう。人々の評価を商品化している以上、口コミサ

    noriaky
    noriaky 2012/01/23
    店の利益率が20%として月10万円の支払いをバランスさせるには最低でも月50万円の増収が必要です。客単価3000円の店なら、月170人の集客増が求められます。
  • 1