タグ

2006年11月10日のブックマーク (4件)

  • ユーチューブとGoogle Videoが明暗を分けた理由--グーグル幹部が明かす

    サンフランシスコ発--Googleの幹部Marissa Mayer氏は米国時間11月9日、当地で開催中のWeb 2.0 Summitで、Google Videoが成功を収められなかった分野でYouTubeが成功した理由について、ユーザーが自分の投稿したビデオをすぐに見ることができたからだ、と語った。 検索プロダクト&ユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMayer氏は短い講演のなかで「YouTubeでは自分のビデオをすぐに見られる。成功の理由はそこだった」と語った。 これとは対照的に、Google Videoに投稿したビデオは、審査を行って一般公開されるまでに2〜4日かかっていたと、Mayer氏は語っている。 Googleは、YouTubeを16億5000万ドルの株式交換で買収することを10月に発表している。 Mayer氏は、Googleが検索に関するユーザーアンケート調査を

    ユーチューブとGoogle Videoが明暗を分けた理由--グーグル幹部が明かす
  • 携帯電話の悪魔的ビジネスモデル - 池田信夫 blog

    一昨日の「プリンタのカートリッジはなぜ高いのか」という記事には、「携帯電話こそ悪魔的だ」というコメントがたくさん寄せられた。もちろんその通りだが、いわずもがななので少ししかふれなかった。ただ最近のソフトバンクをめぐる不当表示騒動について、いささか疑問を感じたので、少し補足しておく。 ソフトバンクの「0円キャンペーン」に不当表示の疑いがあることは確かだが、それを他社が非難できるのか。ドコモやKDDIの端末も「0円」と表示して売っているし、料金体系が複雑でわかりにくいのも似たようなものだ。もちろん消費者の負担はゼロではなく、端末価格の割引分は販売店へのインセンティブとしてキャリアが負担し、それを月々の通話料金に転嫁しているのである。 このしくみが消費者側からみて問題なのは、第一に端末の価格が来よりも安く見せかけられ、しかも通話料金への上乗せはどの機種でも同じだから、過剰機能の端末が売れる

  • 携帯電話「即解約」の波紋、奨励金頼みの業界揺るがす - ニュース - nikkei BPnet

    携帯電話を新規で購入・契約して、すぐに解約する――。そんな携帯電話ユーザーが現れ始めた。当のお目当ては、携帯電話に搭載されているデジタルカメラやテレビといった付加機能。これらの機能が解約後も使えることを逆手に取り、通信不要の安価な多機能端末として使い続けるためだ。 ●カメラ付きの普及逆手に  携帯電話のカメラ機能は、今やデジカメと比べても遜色ない。カード型メモリーの差し込み口がある機種も増えており、撮影した画像をパソコンに移すのも容易だ。さらに携帯電話は、電卓や簡単なスケジュール管理、メモ帳などの機能を標準装備。通信機能を使わないゲームソフトを事前に保存しておけば、解約後はゲームも楽しめる“多機能デジカメ”になる。通信機能など必要ない、というわけだ。  こうした高機能な端末は、店舗によって異なるが、100万画素級のデジカメ付きなら1万円台、200万画素級なら2万円台で購入できる。旧型にな

  • デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- TOP

    ゲオ、Bluetooth対応で最大出力5Wの360°スピーカー「GRND-SPK300 303BK」を発売

    デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- TOP
    noriaky
    noriaky 2006/11/10
    SEOコラム。いろんなサイトでやっているのをまとめると便利かな。