2019年8月3日のブックマーク (23件)

  • 【悩めるブロガーたちへ】○○砲などを一度も受けてないけど半年で1万PV行った話 - 転んでもただでは起きない日常

    いつの間にか半年経ってた ワタシの計算が合っていなかったようで、数日前にこのメールが届いて 「あれ?半年経ったの?」と気づきました。 書き残そう、あなたの人生の物語!! いやあ、こんなメール📨くれるなんて、はてなブログはイカすな〜!惚れちまうで〜!♡ うんうん。 なんだかんだ毎日継続してるもんな〜 「お前はホントに飽きっぽい!小さい頃におもちゃを買い与えすぎた!」といつも親から言われていましたが、 見よ! おもちゃをねだって買ってもらっては、すぐ飽きて、また他のおもちゃをねだりまくっていたワガママ娘もこのような粘り強いレディーに成長できたのです! グハッ❢❢ まあ、書くのが好きだから〜♡ 地道にくだらないことを書き連ねる尊い日々よ… (遠い目) ねえ… いまだに一度も グーグル砲とかはてぶ砲とかなんとか砲とか いただいていませんけど・・・? なんとか砲がわからない そもそも、この「なんと

    【悩めるブロガーたちへ】○○砲などを一度も受けてないけど半年で1万PV行った話 - 転んでもただでは起きない日常
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    テレビ番組との連動性は考えたことがなかったですね。ブログの記事にするまでもないけど、番組連動Twitterは読まれそうですね。しかし大門警部はなぜヘリの上から近距離用のショットガンを連発していたのか?
  • 豪ドルは今が買い時か?長期的に見れば今後は上がる可能性大 - 会社員の資産運用ブログ

    現在豪ドルが72円台と下落が続いています。現在の72円は2012年6月以来、6年ぶりの低水準です。 2014年12月には100円を超えていましたので大きく下落傾向にあることがわかります。ということで、現在の豪ドルは買い時なのか見ていきたいと思います。 豪ドルの推移 豪ドルの特徴 豪ドルは買い時か 豪ドルの推移 過去10年間の推移表です。2013年~2015年は90円から100円で推移していました。 それを踏まえると今の状況は非常に割安と考えられます。 豪ドルの特徴 豪ドルは長期的にみても安定的で人気がある通貨です。現在の政策金利は1.0%ですが、過去は2%を超えていました。しかし現在は米国の金利のほうが2.25%と高くドルに流れているため、豪ドルに魅力がないのが要因の一つです。 オーストラリアは資源国のため資源価格に影響されます。また経済規模が小さいため、他国との経済状況、金利状況が影響し

    豪ドルは今が買い時か?長期的に見れば今後は上がる可能性大 - 会社員の資産運用ブログ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    FRBがどう出るかですね。トランプの言う通り利下げを継続するのか、一時的なものなのか。
  • 【転職サイトは受からない?】dodaプレミアムオファーの面接後すぐに二次面接へいけました - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。

    再び転職活動を再開した婿パパです。 日、土曜日の休日に一次面接を人事担当者の方とさせていただきました。 なぜ、私婿パパが再び転職活動をしようと思ったのか。 それは… こちらに書いてある記事をぜひとも読んでみて下さい。 www.coollife.work 私は、前職で大阪と神奈川で単身赴任して仕事をしていた時期があります。 ですので今回はキャリアアップできるのであれば、地元にこだわらず県外へ転職のために移動しても良いかなと思い活動再開しました。 当は、地元にいたいというのがあるのですが… ハローワークは、基的に地元の求人しか受けられません。受理された場所で紹介を貰わなくてはならず難しい。 という事で転職サイトにいくつか登録したのですが、dodaとビズリーチをメインにしっかりと経歴を準備しました。 ただ個人的には転職サイトにあまり良い思い出が無いので敬遠していたのですが、何と…!! そん

    【転職サイトは受からない?】dodaプレミアムオファーの面接後すぐに二次面接へいけました - 人生リスタート計画!折り返し地点からの上昇。
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    ほう。レベルアップ転職ですか。それは素晴らしいことだと思います。パートと同じ仕事でしたら外国人労働者にすぐにスイッチされてしまいますからね。知的生産性を発揮できる職業につけるといいですね。
  • 小さな新しい事に挑戦する - 35才うつ病サラリーマン人生再建 blog

    こんにちは、こころんろんです。 今日のテーマは「新しい事に挑戦しよう」です。 うつなどの心の病気になると、嫌な事が頭の中でグルグル駆け巡る事が多いです。 うつ病ほどでは無い方でも、なかなか嫌な事が頭から離れないと言うのは多々あるのでは無いでしょうか? 対策の一つとして「自分の脳に新しい刺激を与えてみる」と言うのがおすすめです。 別に転職しようとか、住む国を変えようとか、大きな変化ではありません。 例えば、 ・今ままでの帰り道とは違う帰り道を使って帰ってみる。 ・言った事もない地域を旅行してみる。 ・新しい語学を勉強してみる。 ・新しい友人を探してみる。 ・動物と触れ合ってみる。 ・好きな音楽を聞いてみる(夢中になれるなら、コンサートに行ってみる) ・べた事のない甘いお菓子をべてみる(健康の範囲で) などが挙げられます。 私を例にすると、昨日ロシア語を勉強しました。 特に深い理由はないの

    小さな新しい事に挑戦する - 35才うつ病サラリーマン人生再建 blog
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    私も英語ブログに挑戦してみようかなと思っているところです。Google翻訳、イディオムチェックツールを準備中です。
  • ワタミ 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】グループ商品券3000円分×年2回【執筆:2019年7月時点】 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ

    ワタミの株主優待が届きました。 ワタミの株価・配当傾向 株主優待:500円分割引券×6枚(年2回) 株主優待のヤフオク相場 株主優待の詳細情報(HPから抜粋) 株主様ご優待制度 株主様ご優待券配布 株主様ご優待制度ご利用について 国内ワタミグループ外店舗 「ワタミの宅」のお弁当・お惣菜 総評 そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は… ワタミの株主優待が届きました。 ワタミの株主優待が届きました。 優待内容、配当、優待のヤフオク相場をまとめていこうと思います。 言わずと知れた飲み屋グループ。最近は鳥メロとかも新規チェーンも出しててヒットしているようです。 個人的には介護業界を撤退して株価が落ちたあたりに買ったので結果としていいタイミングで買えたのかもしれません。基、ハイエナ買いをするんで。 なんだかんだで買った時の1.5倍くらいになってるので、利率的にはちょっと微妙かもしれません。

    ワタミ 株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】グループ商品券3000円分×年2回【執筆:2019年7月時点】 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    ワタミは冷凍食品が多いからあまり好きではありませんが、上司が大好きなので、毎日のように誘われて行っていました。なぜか2軒もワタミが接してあるので日替わりで今日はこっちとかです。たまには違う店に行きたい
  • アドラーの優越コンプレックス - コンクラーベ

    私の上司や同僚に、笑うぐらい会話の中に学歴を誇示する人が いてるんですよ!! 人前で強がる人や、少しでもよく見せようと必死になる人は、優越コンプレックスを持っている人です。優越コンプレックスを持つ人は、一見強そうに見えますが、実際は自分の弱さやコンプレックスを隠すために見せかけているだけです。 こんにちはGreenです、今回は優越コンプレックスの正体と、その克服、そしてほんとうの強さを身につける方法について模索してみました。 優越コンプレックスとは、あたかも自分が優れているかのように振る舞い、偽りの優越感に浸ることです。 アドラーは、「もし自慢する人がいれば、それは劣等感を感じているに過ぎない」と述べています。 優越コンプレックスは劣等コンプレックスの裏返し この記事に出てくる心理学関連用語の解説 優越コンプレックスを持っている人は、当に強くなる努力をしない 優越コンプレックスを持ってい

    アドラーの優越コンプレックス - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    後輩に東大生がいると、お!君もか!と言って握手をしておりました。そう言われた後輩は私のことを、は!この人も東大に違いない!と思って大学の先輩に接するようにうやうやしく接してくれます。立命館卒の者より。
  • 生きていることそのものを噛み締める 〜 淡きこと水のごとし:安岡正篤の教えその3 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

    びっくりするぐらい中身の無いどうでも記事がプレジデントオンラインに掲載されていた。 オッサンは会議用途で炭酸飲料を買う傾向があり、若者は水を買う傾向だそうだ。 打ち合わせや会議などをおこなう際、その場でもっとも年齢の低い若手がペットボトル入りの飲料を人数分買ってくる姿は、ビジネスにおける定番の風景のひとつだろう。 だが、こうした場面で「どんな飲みものを買ってくるか」が原因の“世代間断絶”が発生している、という声を耳にした。 50代の男性カメラマンが、取材先でこうぼやいていたのだ。 「撮影の合間、アシスタント(20代)に人数分(10人弱)のドリンクを買いに行かせたら、ミネラルウォーターばかり買ってきたんです。なぜ、水にお金を払わなくちゃいけないのか……。せっかく買うのだから、コーヒーやジュースを買ってきたらいいのに。信じられないです」 このエピソードを40~50代の人々にも話したところ、「あ

    生きていることそのものを噛み締める 〜 淡きこと水のごとし:安岡正篤の教えその3 - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    私はただのコーラーを飲むよりトクホのコーラーの方が体にいいと思って飲んでいたのですが、研究職をしている義弟からあれいみないっすから。誤差の範囲っす!っていわれてショックorz
  • https://www.kosuke-money.site/entry/2019/08/03/180000

    https://www.kosuke-money.site/entry/2019/08/03/180000
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    私がなにげに期待しているのは確定拠出年金制度のある企業に勤めていても、IDECOに更に加入できるようにする検討に入ったというニュースですね。システム対応を考えると2~3年後になりそうですが
  • 【映画の感想】「天気の子」をIMAX対応映画館で観てみたんだ♪~天気の子に新しいビジネスモデルを垣間見た件について~ - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*)♪ 皆さんは、「新海誠(しんかいまこと)」さんという映画監督のアニメ作品を見たことがありますでしょうか??? 恐らく、「君の名は」らへんが社会現象レベルで超大ヒットしたので、そのあたりで知名度が爆上がりしたよーな気がするんですけど、私は割とその前の「秒速5センチメートル」あたりでドはまりした部類の人間であります(`・ω・´)✨w 新海誠さんの描く酸いも甘いもな切ない少年少女の恋愛模様は、中々心にぐさーっとくるものがあるんですよねぇ(´・ω・`)w ということで、今回はそんな監督の超ウルトラ最新作(2019年7月19日公開)である絶賛上映中のアニメ映画天気の子」を「IMAX」という謎のスーパー技術(音と映像がなんか超すごいw)を用いた映画館で見てみたので、ちょーっぴりだけご紹介したいと思いまーす(●´ω`●)✨ ネタバレなし

    【映画の感想】「天気の子」をIMAX対応映画館で観てみたんだ♪~天気の子に新しいビジネスモデルを垣間見た件について~ - ゆるふわSEの日常♪
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    私も秒速にハマりました。おとなになっても昔の恋を引きずってしまう男の孤独感に共感してしまうわけですよ。女性にはあまり受けなかったと当時は聞いたんですけどね。ゆるちょここは男性に共感してくれるのですね。
  • ladyblog.site

    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    あぁ。みたらし団子が出てくるまつりなのかと思ったら普通にかき氷でしたか。しかしちょっとお値段がはりますね。
  • はてなにgooglemapを貼り付ける時のサイズが『大』『中』『小』とあるけど どれがいいの? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 はてなgooglemap貼り付けているのよく見ますよね。地図が貼りついていると場所がよく分かっていいですよね。 ただ貼り付けたmapって狭い範囲を詳しく表示していますやん。 私は香川なんですが遠い地域の方がmap貼ってると、まず当該地が日のどのあたりかというのを知りたくてmapをどんどん広範囲にしていくんですね。 広範囲にすると、あぁー東北の(あるいは日の)このあたりなんだ~と初めて分かります。 map貼り付け。 mapを貼り付けた時の画面。 実際にmapを『大』『中』『小』のサイズで貼り付けました。 で、サイズは『大』『中』『小』どれがいいの? 注)また、はてなに貼り付けたmapでは当該地をほぼ中央付近に表示するので日のどこの場所でも同じです。 編集後

    はてなにgooglemapを貼り付ける時のサイズが『大』『中』『小』とあるけど どれがいいの? - おっさんのblogというブログ。
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    私最近思うのは下手にグーグルマップのリンクつけるのどうなん?って思っています。Googleマップにいろんな情報が載ってしまっているので、Googleマップに行った読者がもう二度と自分のサイトに戻っては来ないのではと!
  • どうなる今後の日韓関係と日本の韓国製品不買運動 - Random Life Blog

    最近の日韓関係 お題「最近気になったニュース」 今日はお題スロットの「最近気になったニュース」で記事を書いてみたいと思います。 気になったニュースは昨今の日韓関係です。 ホワイト国からの除外 韓国の日製品不買運動 日韓国製品不買運動 今後の日韓関係 ホワイト国からの除外 昨日、8月2日に日政府が韓国を「ホワイト国」から除外することが閣議決定されました。 韓国での徴用工問題の報復措置ととられても仕方ないし、事実上の報復措置なんでしょう。 昨日夕方には韓国も日を「ホワイト国」から除外する措置をとりました。 もうこれからはいたちごっこが続きそうな感じですね。 日韓国の「ホワイト国」から除外されて、どの程度不利益を被るのかはあまり報道されていませんね。 ほとんど実害がないからでしょうか? 韓国の日製品不買運動 これは7月から韓国で行われていることですが、ビールやユニクロなど不買運動

    どうなる今後の日韓関係と日本の韓国製品不買運動 - Random Life Blog
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    戦争と言ってもホワイト国から外しただけだというだけで理解できていないのですが、私の務める会社の社長がよく言っているのは真っ白でないけど黒くはない。うちはオフホワイト企業だから大丈夫って言ってます
  • 社長になるのは損!? 社長業に憧れるのは間違っている理由を解説 - 起業start

    社長になるのは損だと感じるときがあります。 なぜなら、社長業は想像していたより大変だからです。 会社が儲かっている、儲かっていないに関係なく、日々会社のことを考えて過ごしていくことは簡単な話ではありません。 私は、会社を経営するまでは社長業に憧れがありました。 サラリーマン時代に不満だったことも、自分自信が社長になれば解決されるとさえ思ってました。 しかし、当たり前ですが実際、そんな甘いものではありませんでした。 つまり、社長業は憧れる仕事では無かったのです。 ここでは、社長になって損したと感じた事を赤裸々に書いていきたいとおもいます。 想像していたより経営者に自由はない 悩みが多くなる お金の自由について まとめ: 社長になるのは損!? 社長業に憧れるのは間違っている理由を解説 想像していたより経営者に自由はない 経営者は激務である 経営者になれば、もっと色々な自由が生まれると考えていま

    社長になるのは損!? 社長業に憧れるのは間違っている理由を解説 - 起業start
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    伺っていると社長になることで人間性の資本が高まるのですね。自分の幸せより会社への投資や従業員の幸せを考える様になるなんて一般社員では中々その境地にたどり着けないと思います。
  • 四コマ漫画「浮き彫りになる会計」 - 言葉の問題

    みなさんこんにちは。 いつも温かい星や、温かいブコメや、 温かいツッコミをくださりありがとうございます。 この場でお礼申し上げます。 今回は、四コマ漫画です。 お題は、 田丸雅智の「WEB版! 超ショートショート講座」 - ショートショートガーデン(SSG) で生成しました。 「浮き彫りになる会計」 。+゜*。+゜*。+゜*゜*。+゜*お知らせ+゜*。+゜*。+゜*。+゜*。+゜*。゜*。+゜* 小説投稿サイトのエブリスタで、 〜経済にはどのような嘘があるのか?経済を解くジュブナイル小説〜 「貼り返せ!パニクリマンシール」 を連載中です。 〜あらすじ〜 時は昭和。ある日、零二の元に変わった転入生がやってくる。転入生はパニクリマンシールの収集に長けていた。しかし、転入生の挙動が何かがおかしいと気づいた零二は転入生の裏を暴こうとするが……。 ↓画像をクリックすると1ページ目に飛びます。 是非、

    四コマ漫画「浮き彫りになる会計」 - 言葉の問題
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    言っちゃった後から訂正されてももう遅い‼️ コンビニか?今時コンビニでエロ本買うやつやっぱりいたのか。タバコと一緒で成人確認のボタンが出たのですね。ブック名が出たのなら写真撮って晒してやりましょう‼️
  • 4441 トビラシステムズ(2019年8月)収益性などは非常に良い会社。財務・キャッシュフローもまずまず。ただ株価はPSRでは30倍程度、PERで100倍以上、レシオも5倍程度とかなり高く評価されているだけに上昇余地にはかなりの成長がいるが、成長度合いは着実増という感じか。良い会社だが、株価に割安感はない。独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、 警告するシステムを開発、提供などの会社の業務のテーマとしては面白いが・・・。 - ねこぷろ

    4441 トビラシステムズ ★ 企業の概要 ★ 売上(成長率)・経常利益(増益率)の実績と予想値 売上(成長度合い) 経常利益(増益度合い) ★ 株価チャート(日足)(週足)(月足) 銘柄についての寸評・ひとことなど 4441 トビラシステムズ ★ 企業の概要 上場 2019.4 特色 独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、 警告するシステムを開発、提供 業種名 情報・通信業 解説記事 【着実増】 柱の迷惑電話番号フィルターは電話を使った特殊詐欺の巧妙化、凶悪化背景に需要拡大続く。 携帯料金引き下げ要請で通信キャリアの収益源としての採用も増える。 つれて迷惑メール、迷惑広告フィルターも伸長。 増員負担こなし、営業増益。 【提 供】 迷惑電話防止装置が綜合警備保障に採用、6月取り扱い開始。 上場調達資金4億円はサーバーなど設備増強に充当。 従業員 <19.2> 43名(33

    4441 トビラシステムズ(2019年8月)収益性などは非常に良い会社。財務・キャッシュフローもまずまず。ただ株価はPSRでは30倍程度、PERで100倍以上、レシオも5倍程度とかなり高く評価されているだけに上昇余地にはかなりの成長がいるが、成長度合いは着実増という感じか。良い会社だが、株価に割安感はない。独自の抽出アルゴリズムを用い迷惑電話番号を自動的に拒否、 警告するシステムを開発、提供などの会社の業務のテーマとしては面白いが・・・。 - ねこぷろ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    迷惑メールとか迷惑サイトとか、迷惑セールスマン顔面認証とか横展開できそう。
  • 【起業start人気ブログまとめ!!】人気の記事を10記事ピックアップしご紹介します!! - 起業start

    いつも起業startをご覧いただきありがとうございます。 日は、少し箸休め記事として今までの記事を振り返り、アクセス数などから人気記事をピックアップしご紹介していきます。 はじめて、ブログに来ていただいた方から、最近知っていただいた方は、是非参考にしていただけると嬉しいです。 それでは、よろしくお願いします。 第1位: 【社内の雰囲気を変えたい!】会社を居心地の良い空間にするメリット・デメリットを解説!! 第2位: 【2019年最新!】年金制度が破綻!! 金融庁から正式に発表された年金制度崩壊の現状を解説します 第3位: 賢い人は銀行に貯金しません!! 貯金をせずに資産運用をしてお金を増やしましょう!! 第4位: 楽してお金を稼ぐことはできる!? 誰もが憧れる楽して稼ぐことについて解説します! 第5位:【サラリーマンは最高です!!】起業して分かった会社員のメリットとは!? 第6位: 一

    【起業start人気ブログまとめ!!】人気の記事を10記事ピックアップしご紹介します!! - 起業start
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    会社の雰囲気をよくする記事を改めて拝読しました。平社員ですが、同じプロジェクトメンバーに旅行のお土産を買ってきています。他人のためにお金使うと幸せになれると聞いたので。
  • あまりの衝撃。これまで、YouTubeの画像が悪かったのは、スマホの「インカメラ」を使っていたからだーーーー - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    YouTubeを始めてから悩みの一つは、特に夜間に撮影すると画像がイマイチなことでした。 私はスマホで撮影をしてるのですが、スマホの性能自身はそこそこいいし、ライカのレンズも積んでるのに、そんなに変な画像になるわけはないのに青白かったりボケていたり、とにかく画像がずっとイマイチなんです。 で、そんなことをFacebookで悩みを打ち明けていたら、コロンブスの卵的な衝撃の指摘がそれは何かというと 「インカメラは相当高いスマホでも性能が悪いですよ」 という話です。 ぎゃーーーー、それだーーーー、と気付いて、とりあえず、アウトカメラで動画を撮影してみました。 youtu.be とりあえず、まだ、色温度の調整とかがイマイチなのですが、それでも、ずいぶんと青白さがなくなり、スムーズになりました。 いやぁ、ほんと、知らないということは怖いですねーーー。しみじみ。

    あまりの衝撃。これまで、YouTubeの画像が悪かったのは、スマホの「インカメラ」を使っていたからだーーーー - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    一眼レフ買えばますます美人になるのでは?
  • 8月4日(土) 同じところのシリーズですが オレンジケーキ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ オレンジケーキだよ 表 裏 同じところ 3シリーズだったけど この順番で べて正解だった これが ほろ苦く 一番 美味しい 今日も 暑いのに 楽しそうですね ふくすけは~ さて 反省会1 日経平均は大幅反落、米中懸念の再燃で一時580円安 久しぶりの 暴落で わくわく する さんきゅうですが こちらは 100円ずつなので ま 機械的に~ですね KOは  買っても いいかなぁ~ で。今朝のアメリカは、全面安だね ドル円も。106.5円台🤔 週明けの日市場は、楽しみだね。 さて 話は ぶっ飛びですが 家のお風呂の給湯器が 壊れた 具体的に言いますと 1.給湯器のリモコンの音声のお姉さんが 独り言を いい始めた。 2.微妙に 風呂の水がたまる 3.風呂炊きが できない シャワー 温水と蛇口の温水は 使える 以上です。 ちなみに 使い始めて20年越えです。 と

    8月4日(土) 同じところのシリーズですが オレンジケーキ - ふくすけ岬村出張所
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    かーちゃん。。風呂のお姉さんが独り言い始めたら超絶アップグレードしたか壊れたかのどちらかですね。来週も波乱か。嫌なタイミングで退職金がイデコに移管されたな。
  • 斉藤一人さん 困った時の神頼み - コンクラーベ

    困った時の神頼みという言葉を知っていますか? いけないみたいに言いますが、そうではなくて、困ったら、神様しか頼れないんです。 強運 斉藤一人さんの趣味 困った時の神頼み 追伸 正しい「神頼み」を教えます 恐怖の波動 強運 今から非常にへんてこりんな話をします。 斎藤一人さんは非常に運がいいんです。 どのぐらい運が良いかといえば、常識を外れたぐらい運が良いんです。 昭和23年に生まれました。 物心付いた時には料事情も良くなってました。 斎藤一人さんの前に生まれた人は、空から爆弾が降ってきました。 ちょっと前に生まれた人は、料事情が悪くてべられなかったんです。 斎藤一人さんの時は、物心ついたときには、事は十分にありました。 ただ戦後のどさくさでした。 だから、親が勉強しろとは言わなかったんです。 毎日遊んでいたんです。 その後は厳しかったんです。 進学の時代になりましたから、塾に行かさ

    斉藤一人さん 困った時の神頼み - コンクラーベ
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    恐れるものなど何もなし! 何でもかかってきやがれと息巻きながら顧客先に向かっておりました。その日は顧客と対決の日です。そしたら途中で高齢者ドライバがこちらを確認せずに急ブレーーキ!高齢者は怖いと思った
  • 刮目せよ!Googleアドセンス無き、我がブログの収益を!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 当サイトは、甚だ遺憾ではあるのですが、ブログ界で最もメジャーな広告サービスである「Googleア〇センス」からの収益がありません。 〇には「ホ」の字でも入れといてや そちらの経緯は、今年4月の以下記事をご覧頂ければと思うのですが、要するに一発レッドカードで退場をらいました。その原因は未だに特定できておりません。おそらく気付かぬうちに、神の逆鱗に触れることを書いてしまっていたのでしょう。 www.haitou-mile-car.com 個人的には、ア〇センスの規約にビクビクするあまり「好きなことを、好きなように書いて、純粋にブログを楽しむ」という来の目的がなし得ないのはブロガーとしては末転倒だと考えており、そのタガが外れたという意味ではスッキリした心持ちです。 が やっぱり私も俗物(ゾ

    刮目せよ!Googleアドセンス無き、我がブログの収益を!! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    Googleさんの逆鱗に触れたらSEOもなんも意味ないですからね。恐ろしい話です。
  • 「書きたいけど、書くことがない」状態になったらブログは辞める - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    読みたいことを、書けばいい。 gendai.ismedia.jp 「書きたいことを書く」を基姿勢としてブログを書き続けている私としては、「読みたいことを、書けばいい。」というのは共感できます。 「書きたいけど、書くことがない」なんてのは「起業したいけど、事業のアイディアがない」みたいな人に見えますね。 ただ起業家や実業家、社長といった肩書を持ちたいタイプで、何かをしたいわけじゃないタイプの人です。 SNSとかブログは、自分位でいいんですよね。それでも共感して読んでくれる人がいれば嬉しい、くらいの感覚で。 www.retire2k.net 「いいね」もPVも結果に過ぎない 「いいね」は結果に過ぎないという話も全く同感です。いいねの数やPVを気にしすぎると、書くのがつらくなっていくんですよねぇ。 数字を追い求めずにあくまで結果として捉えておくのが、楽しく長続きすると私も思っています。 「い

    「書きたいけど、書くことがない」状態になったらブログは辞める - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    そうですね。私も仕事でこれをもっと速く知ってれば!っていうのはブログを始める前は思うだけでしたがブログ初めて、後で後輩に教えるときにはこのブログ見とけで済むようになりました。
  • option-trade.xyz

    This domain may be for sale!

    option-trade.xyz
    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    というかCAさんもいるのですねwそんな路線があるとは驚きでした。五島は船しか無いという先入観がありましたので。
  • Office 365 PowerPointのアドイン【Pro Word Cloud】でオシャレ画像生成 - 中小企業で生きていくシステムエンジニアが考えるライフハック・ITツール・投資、人生100年を生き抜く人生戦略、生産性向上をノリックが考える

    ブロガーやっている人なら 今日の記事のアイキャッチ画像 どうしようかなぁ。 面倒くさいけど、アイキャッチ画像 ないと見栄え悪いしなぁ と思っている人いると思う。 かくいう私もめんどくさがり屋。 今日は仕事の合間をみてOffice365を いじっていたら アイキャッチ画像に使えそうな 自動生成の文字列画像が簡単に 出来るアドインがあった。 この記事を読むと以下の事ができるようになる。 ・ブログのアイキャッチ画像をつくるPro Word Clowdの設定がわかる ・実際にアイキャッチ画像を生成のやり方がわかる デザインセンスが全然なくても かっこいいアイキャッチ画像が 作れるOffice365 PowerPointの アドイン【Pro Word Cloud】を 一日触ってみてわかったところを 記事にした。 1.ブログ画像のアイキャッチ画像が簡単に作れます。 1-1.PowerPointを用意し

    norihiko_matsumoto
    norihiko_matsumoto 2019/08/03
    スマホサイトで画像が表示されていないです。iPhone XSmax のはてなブログアプリ、Chromeで確認中。→なおってました。