タグ

2005年5月15日のブックマーク (6件)

  • On Off and Beyond : ゲームは役に立つという話し再び

    以下、新日監査法人が出している「株式公開センサー」という季刊誌に4月のはじめに書いたコラムです。「Sarbanes Oxley法ができてから、ミニベンチャーでも、公開すると毎年200万ドルもコンプライアンス費用がかかります」、という話。 ****** ベンチャーキャピタルから投資を受けたベンチャーにはエグジットが必要だ。エグジットは文字通り出口。ベンチャーキャピタルが自分の持分をキャッシュに変えるイベントである。IPOがその最たるものだが、M&Aで企業を売却するのもエグジット。これ以外に、経営陣が投資家の株を買い取るという手段もあるが、投資家にとっては大したリターンが見込めないし、経営側もどこかからキャッシュを調達してくる必要がある。ということで、これはIPOもM&Aもだめなときの最後の手段。 最も望ましいエグジットはIPOだが、日に比べてアメリカではその敷居は高い。上場企業がたくさん

    On Off and Beyond : ゲームは役に立つという話し再び
  • 無駄なドキュメントは書くな - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    ひたすら実装に関するドキュメントをしこしこ書いている人がいるが、好きで書いているわけではなく、書かされているのかもしれないけれど、そーゆー無駄なドキュメントは書くな。時間の無駄である。実装は日々変化する。それに追従する形でドキュメントが更新されるということはない。断言する。実装に関するドキュメントと最新の実装は常にい違っている。いまだかつて同期したことがない。無駄なドキュメントを書く時間があるならコードを洗練しろ。無駄なドキュメントを書く時間があるならコードをドキュメントにしろ。 ソフトウェア工学の教科書にドキュメントの重要性が書いてあるからといって信用してはいけない。ウオーターフォールモデルが商用ソフトウェア開発の現場で役にたたないように、実装に関する詳細ドキュメントは百害あって一利なしである。 コードがドキュメントだ。 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wi

    無駄なドキュメントは書くな - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 英辞郎をMacで使う - yfpの外部記憶

    "http://mac.page.ne.jp/"経由でEIJIRO dashの存在を知った。 404 - Not Found 英辞郎は、nifty会員なら無料ダウンロードなのに、それ以外は有料という価格設定に釈然としないものがあったから、http://www.alc.co.jp/の英辞郎 on the Webしか利用してなかった。その一方で、英辞郎だけで十分生活できていることも事実だった。 で、EIJIRO dash経由で"英辞郎(えいじろう・EIJIRO)の最新情報"を訪ねると、nifty特別扱いがなくなってた。ということなので、英辞郎を活用するための環境を用意した。 アプリの入手 Mac OS X、特にTigerでの利用は沼田哲史さん提供の3アプリで決まりといったところか。 404 - Not Found 404 - Not Found 404 - Not Found 英辞郎の入手のた

    英辞郎をMacで使う - yfpの外部記憶
  • CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:人との出会い、不連続な成長が作るキャリアパス

    11月26日(金)〜11月30日(火)までの間、梅田望夫さんの代わりに伊藤直也さんがゲストブロガーとして登板します。 青山学院大学大学院にて超並列計算機の研究を行い修士課程を修了。2002年にニフティ株式会社入社。blog サービスの企画/開発などに携わる。2004年9月、株式会社はてな転職はてなでは開発リーダーとして人力検索はてなblogサービスはてなダイアリーをはじめとする一連のサービスの企画/開発を行う。また、講演やメディアへの執筆活動を通じてはてなblog技術のエバンジェリスト活動も行っている。著書にBlog Hacks (オライリー・ジャパン)。個人ブログはこちら NDO::Weblog さて、私のゲストブログ担当も日で最後です。今回は技術という話からすこし離れて、エンジニアとしてのキャリア形成に必要なことついて考えたいと思います。 私が面白いと思う人 唐突ですが、普

  • ブロードバンド、ハードウェアの低価格化、オープンソース、XML技術の到来がもたらしたもの:梅田望夫・英語で読むITトレンド - CNET Japan

    11月26日(金)〜11月30日(火)までの間、梅田望夫さんの代わりに伊藤直也さんがゲストブロガーとして登板します。 青山学院大学大学院にて超並列計算機の研究を行い修士課程を修了。2002年にニフティ株式会社入社。blog サービスの企画/開発などに携わる。2004年9月、株式会社はてな転職はてなでは開発リーダーとして人力検索はてなblogサービスはてなダイアリーをはじめとする一連のサービスの企画/開発を行う。また、講演やメディアへの執筆活動を通じてはてなblog技術のエバンジェリスト活動も行っている。著書にBlog Hacks (オライリー・ジャパン)。個人ブログはこちら NDO::Weblog さて、ゲストブロガーの交代ということで、宮川さんからバトンを受け、日より3日間、梅田さんに代わりブログを執筆いたします、株式会社はてなの伊藤です。よろしくお願いします。 確実に変わりつ

  • CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:インターネット時代のエンジニアの価値

    11月26日(金)〜11月30日(火)までの間、梅田望夫さんの代わりに伊藤直也さんがゲストブロガーとして登板します。 青山学院大学大学院にて超並列計算機の研究を行い修士課程を修了。2002年にニフティ株式会社入社。blog サービスの企画/開発などに携わる。2004年9月、株式会社はてな転職はてなでは開発リーダーとして人力検索はてなblogサービスはてなダイアリーをはじめとする一連のサービスの企画/開発を行う。また、講演やメディアへの執筆活動を通じてはてなblog技術のエバンジェリスト活動も行っている。著書にBlog Hacks (オライリー・ジャパン)。個人ブログはこちら NDO::Weblog 前回の記事ではブロードバンドやオープンソースソフトウェアの普及により、インターネットサービスを提供するための基盤がコモディティ化してきているということを述べました。そのような変化を迎える