タグ

2010年2月22日のブックマーク (5件)

  • ネットユーザーは民主党不支持? Googleで「民主党は」とぐぐると……|デジタルマガジン

    朝日新聞が発表した世論調査で民主党の参院過半数を反対する声が55%もあったそうだが、インターネットユーザーの間では民主党はどうみられているのだろうか? ネットのことならなんでも知っているGoogle先生にその答えを聞いた。 Googleで「民主党は」とぐぐると? Google先生よ、ネットユーザーの音を教えてくれ! これはひどい。褒め言葉と受け取れる言葉が一つもない。かろうじて“民主党はどうなる”が批判してないが、それ以外は全てノー。社会主義は場合によっては支持派になるのだろうか。 それにしてもここまでひどいとは思わなかった。まだまだ内閣支持率は30%超ほどあるそうだが、ネットユーザーと世間の間にはかなりの隔たりがあるようだ。 Googleで「自民党は」とぐぐると? それでは次に自民党でもぐぐってみよう。国民は今の自民党をどう思っているのだろうか? うーむ、こちらも微妙だ。民主党に比べる

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/02/22
    「…そうかそうか」←このオチがいいたいだけだろ!
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/02/22
    (上)のBDandDVDがもうすぐ出るようですが、こちらの修正はどのくらいあるでしょうね
  • ひろゆき「ベーシックインカム推進派がバカすぎるから反対派になったなう」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ひろゆき「ベーシックインカム推進派がバカすぎるから反対派になったなう」 2」 1 バールのようなもの(静岡県) :2010/02/21(日) 21:40:16.31 ID:fnK05GZK ?PLT(12000) ポイント特典 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv11239369 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくて

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/02/22
    BIの議論には触れないが、労働力市場が成立しない(簡単に言うと需給のカーブが交わらない)職業がいつの世にもあるでしょうから、その中で必要な人材をどうやって調達するか、社会がその仕組みを選択しないと
  • 「日本の生産性が低い」というのはどういう意味? - すなふきんの雑感日記

    デフレ克服に生産性向上が必要との白川理論について。「生産性の向上がデフレを解消する(=つまりインフレになる)」のなら、「インフレを沈静化するには生産性を低下」させなきゃならなくなるよ。だってその理屈では「生産性を向上させたら余計インフレになる」からね。でも普通そんなことをするか?あべこべだろ。かつて生産力不足でインフレが起こった国はいくつもあるが、現代の日でだけ生産力不足でデフレが起きてるのかよ。悪いけど全然意味不明なんだけど。あと、生産性を労働生産性と言い換えても全く同じでしょ。海外で住んだりした人ならわかるだろうけど、客を客とも思わない態度がデフォルトのサービス水準に散々遭遇してたりしたら、日へ帰ってきたらほっとするって人が多いだろ。これでどこが「日人労働者の生産性が低い」のかさっぱりわからないんだ。おまけに日名物サービス残業なんかを考えたら、どんだけ「効率的」かわからない*1

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/02/22
    バランスの問題だが、労働生産性が低いとき「高付加価値の生産をしよう」ではなく「人件費、賃金を減らそう」という議論の転換をするやつがいるから、雇用と所得を確保し消費力を高めようと考える場合はそこに注意
  • 「引退後は農業やりたい」=鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「この世界から足を洗ったら、農業をやりたい」−。鳩山由紀夫首相は21日、都内で開かれた「こども料セッション」で、政界引退後の夢の一端を明らかにした。 首相は席上、料自給率向上についての小学生の質問に答え、「都会の人たちも農業の大切さを知ることは大事だ。みんなが前向きになることが自給率を必ず上げることになる」と強調。これに続き、引退後の「農業宣言」が飛び出した。 ただ、首相は偽装献金問題をめぐり野党から厳しい責任追及を受けているだけに、「すぐに(政界から)足を洗うということではない」とも述べ、進退問題に絡められないよう予防線を張った。  【関連ニュース】 ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・ 【特集】トヨタに激震 プリウス・リコール問題 ・ 【特集】話題騒然 ファースト

    norinorisan42
    norinorisan42 2010/02/22
    まずは農業を仕事としてやっていける環境づくりをしてください。金持ちの道楽とかでなく