タグ

2011年12月21日のブックマーク (8件)

  • 「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる

    無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。千葉電波大学の研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。同大のスーパーコンピュータ「ディープ・ホワイト」を使って改めて計算しなおしたところ、10桁目で割り切れたという。10桁目の最後の数字は「0」だった。 千葉電波大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、改めて既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、円周の誤差を修正する数値に誤りがあることに気が付いた。この数値を正常値に直して計算しなおしてみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。 同大の発表では円周率は「3.151673980」。3.1415・・・と続く、従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だという。また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4千桁)も取り消される見通し。 ▽円周率暗記世界記録保持者の西岡さんの

    「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    せっかく何ケタも覚えた人たちにとって納得しろと言われても、割り切って考えることはできないだろうな
  • 野田首相、原発事故の収束を宣言

    野田首相は16日、原子力災害対策部で福島第一原発の事故収束に向けた「冷温停止状態(ステップ2)の達成」を宣言した。夕方の記者会見で首相は「発電所事故自体は収束に至ったと判断される」と述べ、ステップ2を終了したとの見解を示した。 原子炉の安定的冷却を目指したステップ1は7月に完了。ステップ2は来年1月中に終える予定だったが、「年内に完了させる」との国際公約に従い、今日の発表に至った。原発炉の温度は9月から100度を下回っているほか、放射性物質の飛散も減少しており、今後は除染や避難住民の帰還時期などの課題に進む。 首相は「今後万が一トラブルが生じても敷地外への放射線量は十分低く保たれることが技術的に確認された」と述べ、事実上の「安全宣言」となったかたちだ。 会見後の質疑応答で「炉内の燃料がどういう状態かもまだ推測でしか把握できていないのに、当に冷温停止したと断言できるのか」という紙記者の

    野田首相、原発事故の収束を宣言
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    写真=野田佳彦首相>おい! この記事最大のツッコミポイントですな
  • PSヴィータ買ってきた息子を逮捕 父親殴った疑い

    西世田谷署は18日、ソニーが発売した新型ゲーム機「プレイステーション・ヴィータ」を買ってきた息子(21)が、口論の末父親(48)を鈍器で殴ったとして、この息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部打撲で全治1週間の軽傷。 西世田谷署によると、17日夜11時ごろ、容疑者は同日発売の新型携帯ゲーム機「プレイステーション・ヴィータ」を2台購入したのち帰宅。自宅にいた父親に「PSヴィータを2台買ってきたから、一緒に『モンスターハンター』をやろう」と呼びかけたが、父親は仕事の多忙を理由に拒否。容疑者が買ってきたPSヴィータの代金2万9980円とメモリーカード代9500円を父親に請求したところ、「たいしておもしろいゲームがないから今はいらない」と支払いを渋ったため、息子は激高。「今回は買いに行かせなかったのだから、代金くらい払え」などと怒鳴りながら、手元にあった定価10G相当のひのきのぼうで何度も殴打した

    PSヴィータ買ってきた息子を逮捕 父親殴った疑い
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    『今はヴィータにヴィタ一文払わない』>これは犯行に至っても仕方がない
  • TBS金正日死亡報道がむごい。「北京の北朝鮮大使館、反旗掲げる」と報道。正しくは「半旗を掲げる」 : 座間宮ガレイの世界

    2011年12月17日に北朝鮮の金正日総書記が死亡しましたが、それを報じた、TBSが「北京の北朝鮮大使館、反旗掲げる」というタイトルで報道しました。 金正日氏死亡情報を追いかけていたら、目に飛び込んできて、びっくりしたのでブログ記事にしてお伝えしました。 「北京の北朝鮮大使館、反旗掲げる」 News i - TBSの動画ニュースサイト いわば北朝鮮にとっての後ろ盾、そして影響を与える国といわれる中国からの報告です。 北京にあります北朝鮮大使館では、5、6分前に大使館に掲げられていた北朝鮮の国旗が反旗になりました。 キム・ジョンイル総書記の死去が発表された午前11時の地点では、国旗は通常どおり掲げられていたのですけれども、5分ほど前に反旗になりました。 大使館の周辺では、この知らせを聞いてでしょうか、涙を見せる人もいたそうです。大使館では車や人が続々と入っていきます。中から出てくる人に聞いて

    TBS金正日死亡報道がむごい。「北京の北朝鮮大使館、反旗掲げる」と報道。正しくは「半旗を掲げる」 : 座間宮ガレイの世界
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    マスコミの質が落ちた、という言葉は各紙のもつオピニオン、主張などの内容に向けられているイメージがあるが、こういった非常に低次元なミスを発生させることの方がかえって深刻な気もする
  • 所得税:最高税率「45%」…政府税調、5%上げで調整 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府税制調査会は20日、税と社会保障の一体改革に伴う消費税増税に合わせ、所得税の最高税率を現行の40%から45%に引き上げる方向で調整に入った。高所得者ほど税負担が重くなる累進機能を強化するとともに、消費増税時に負担感が増す低所得者の不公平感を和らげる。政府・与党が年末をめどにまとめる一体改革素案に方向性を盛り込みたい考えだが、民主党内では負担増への慎重論もあり、調整を続ける。 所得税は、年収から各種控除を差し引いた課税所得額に応じ、税率が段階的に上がる仕組み。70~80年代の最高税率は75%だったが、消費税導入や景気対策に伴う所得減税で引き下げられ、現在は課税所得1800万円超の部分にかかる40%が最高税率になっている。 ただ、高所得者から集めた税金を社会保障などに使う再分配機能が低下しているとの指摘があり、政府税調は見直しに着手していた。また、課税所得に応じて六つある税率段階を増やし、

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    稼ぐ能力のある人は、上手く逃れる方法知ってたり、海外に流出しちゃうんじゃないかな。金持ち側の理屈(屁理屈)だが、個人も法人も税率低くして稼ぐ人材を日本に集めトータルの税収を増やす手もあるだろうとは思う
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    記者名を堂々と書いているのは好感が持てますが、その記者名のおかげでこの記者の記事を知ってる人からは信憑性が疑われるというんは何とも
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    深い付き合いになることを億劫だと思う人にはちょうど良い「いいかげんなつきあい」ができる感じがあります。DQ9のすれ違い通信で宿の客を集める、そんな感覚に近いなと思いました
  • はてな村の人ってなんでまずは否定から入るの?教えて詳しい人

    norinorisan42
    norinorisan42 2011/12/21
    対象の集団をおそらくネガティブな意味で「村」と読んだり、自分自身が相手を否定、批判気味にいっていることに本人は気が付いているだろうか? 同族嫌悪という言葉を連想してしまいます