タグ

2015年1月13日のブックマーク (9件)

  • 日本のギャンブル依存率は世界で突出!日本で統合型リゾートは解禁すべきか?|日本にカジノは必要か?|ダイヤモンド・オンライン

    こじま・まさふみ/アクセンチュア 通信・メディア・ハイテク部 メディアエンターテイメント統括 マネジング・ディレクター。京都大学工学部卒。1999年にトーマツコンサルティング(現デロイトトーマツコンサルティング)入社。同社の情報・メディア・通信グループ統括パートナーを経て、2011年にアクセンチュア入社。アクセンチュアではメディア・エンタテイメント業界統括として、メディア・エンタメ企業をはじめ、通信やハイテク企業に対するサービス事業検討も手掛ける。また、当業界に絡む政策提言を、総務省や経済産業省、内閣府等に対して継続的に実施。主な共著「パブリックディプロマシー戦略」など。 日にカジノは必要か? カジノをめぐる是非の議論は、すでに10年以上も続いているが、安倍首相の前向きな発言を受け、にわかに報道も過熱している。日にとってカジノは必要なのか、そしてカジノは何を生み出すのか。連載は、客

    日本のギャンブル依存率は世界で突出!日本で統合型リゾートは解禁すべきか?|日本にカジノは必要か?|ダイヤモンド・オンライン
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    データによる議論以前にパチンコはギャンブルと認め、このようなイージーにできるギャンブルはなくす方向で議論すべきだと思う。カジノはまた別の話できちんと議論する必要はあるとは感じる
  • 「おもてなし」礼賛は日本人の思い上がりだ

    「お・も・て・な・し。それは訪れる人を心から慈しみお迎えするという意味です」 東京五輪を招致するプレゼンテーションの場で滝川クリステルさんが口にした「おもてなし」は、瞬く間に日中で流行語となった。以来、「日のおもてなしで観光立国を目指せ」という動きが、にわかに盛り上がっている。 訪日外国人は1300万人を突破 2014年の訪日外国人は1300万人を超えた。前年比で300万人弱増加し、過去最高を記録。旅行大手のJTBがまとめた2015年の旅行動向見通しでは、今年は1500万人になる見込みだ。日政府はこの数を2020年に2000万人、2030年に3000万人にまで引き上げる計画を立てており、観光業の発展に期待する声は高まっている。 とはいえ、米国やフランスのような世界の観光大国の集客とは、まだ数倍の開きがある。さらにいえば、日の観光業収入は香港やマカオと比べても3分の1程度の金額でしか

    「おもてなし」礼賛は日本人の思い上がりだ
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    タイトルは挑戦的だが日本人の流行りものに乗ってしまう感と「相手のことを察する」文化が相手との対話不足による独善を産む悪い作用を起こしかねない印象はある。外国人客が何を望むのかリサーチや観察は必要だろう
  • 47NEWS(よんななニュース)

    世界最高峰のサッカーリーグ誕生はどのようにして誕生したのか 相次ぐ事故や火災で死傷者、暴動と悲劇を経て動き出した改革【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生①】

    47NEWS(よんななニュース)
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    自らの主張に暴力的手段を用いるテロは許すべきではないが、この仏紙はイスラム文化全体に対する敬意が欠けているようにも思える。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    世界最高峰のサッカーリーグ誕生はどのようにして誕生したのか 相次ぐ事故や火災で死傷者、暴動と悲劇を経て動き出した改革【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生①】

    47NEWS(よんななニュース)
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    イスラム法はイスラムの人が考えるべき問題なのであくまで外野として感想を言うのみ。創作物のキャラクター像も無理そう/スノーマンが議論に上がったのはアナ雪の影響かな/子供たちは単なる雪の球体で楽しむとかで
  • 【トレンド日本】「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる (1/3ページ) - 産経ニュース

    大テーブルに相席が基だった大学の学生堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀) 仕切りで遮断 「『ぼっち席』がなかったときは、一人でべるのがいやで、おにぎりを買って次に授業のある教室でべたりしていた。こういう席があるほうが1人でも使いやすい」 大東文化大の東松山キャンパス(埼玉県東松山市)にある学生堂。バレーボールサークルに所属する2年生の男子学生(19)は、こう話す。 ぼっち席は、6人テーブルの中心に高さ約50センチの半透明のプラスチック板が設置された席のこと。対面の人の顔は見えず、カウンターに座っているような状態になる。 「ぼっち」は「ひとりぼっち」の意味で、主に友人や恋人のいない

    【トレンド日本】「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる (1/3ページ) - 産経ニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    大学ではどの講義とるのも自由だし一人で食事することだってあるだろうに…という印象なので、一人であることに劣等感を持つのは自意識過剰だよなと思ってしまいます。孤独に関する認識が何か違うのかな?
  • 中国国営メディア「報道の自由に限度を」 仏週刊紙の風刺批判 - 日本経済新聞

    【北京=島田学】中国の国営新華社は12日までに、フランスでの週刊紙銃撃事件に端を発したテロ事件に関する論評記事を伝え、テロ事件を批判する一方で「報道の自由にも限度があるべきだ」としてイスラム教を風刺した漫画を載せた仏週刊紙を批判した。風刺画については「笑いは他人を傷つ

    中国国営メディア「報道の自由に限度を」 仏週刊紙の風刺批判 - 日本経済新聞
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    政府による制限はこと思想面においては行うべきではなく中国の思惑を正当化してはいけない。理性に基づいた原理原則を立てて判断すべきで時代の雰囲気でラインを決めているような日本的な自主規制も何か違うかも
  • 誰が何と言おうが、富野とGレコには富野らしくいてほしい。しかしそれも錯覚か? - 玖足手帖-アニメブログ-

    今回の記事は、15話の感想の前振りとして書いたんですが、アホみたいに長くなったので、特に読まなくていいです。 チラシの裏です。 最近ベロチュー写真流出で話題になった還暦も近いダイエットおじさんの岡田斗司夫さんも若くて太っていた時はイデオンのコスプレお兄さんでしたね!昔はそう言う人がガンダムファンの主流だったんですが、岡田斗司夫さんは1話からGレコアンチになってしまいましたね! 「富野さんが好きだったら、みんな止めようよ!」って思うんですよ。 Gのレコンギスタは富野由悠季監督が好きだったら、みんな止めようよ! - FREEexなう。 は? 富野由悠季はほぼ全ての作品で抑圧されてきたんで、富野由悠季監督が死ぬ前に一回くらいは全力で唯我独尊しちゃう作品を見たいので、僕は止めるつもりはないし、加速しろ!絵コンテの密度が圧縮されてもついて行く!僕は速聴ウェルニッケ中枢プログラムを使って、富野アニメの

    誰が何と言おうが、富野とGレコには富野らしくいてほしい。しかしそれも錯覚か? - 玖足手帖-アニメブログ-
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    富野監督が小さな声で公言してる性癖のSM趣味と関係あるかは知らないが、基本監督は制約の多い「縛りプレイ」でやられている方が生き生きしてる気がします。あと自分より優秀な才能と組んでいるときとか
  • 結婚、妊娠、出産について考えてみた。1番大事なのは覚悟。いつか子供がほしいと考えている男女全員に読んで欲しい作品。#コウノドリ #マンガ - ぶっ飛んでいた方がおもしろい

    2015-01-12 結婚妊娠、出産について考えてみた。1番大事なのは覚悟。いつか子供がほしいと考えている男女全員に読んで欲しい作品。#コウノドリ #マンガ 美容、健康、睡眠ダイエット 愛、家族 読書映画、マンガ 結婚は30歳過ぎ、出産は34歳で考えていたのですが、検討し直している熊です。産婦人科を舞台にした『コウノドリ』という作品に出会い、この世に生を受けること(妊娠、出産)が如何に奇跡的なイベントであるか、かつ当たり前のように考えていたイベントに対して自分が如何に無知なのかを思い知らされ反省したからである。五体満足で健康に産んでくれた両親に心より感謝を伝えたい。 伝えたいことは大きく4点 出産は病気ではない。だから患者もその家族も安全だと思い込んでいる。しかし毎年この産院で行われる約2,000件の出産でおよそ300件の出産は命の危機と隣り合わせだ。その小さな命が助かるときもあ

    結婚、妊娠、出産について考えてみた。1番大事なのは覚悟。いつか子供がほしいと考えている男女全員に読んで欲しい作品。#コウノドリ #マンガ - ぶっ飛んでいた方がおもしろい
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    細かい話ですが「高齢出産」は高齢初産の場合を指すようです。つまりは二人目が35以上の場合は特に言われないということでしょうか?(詳しくはわからないもので)
  • 42歳で妊娠した

    42歳。妊娠した。 結婚13年目。 ほしくてほしくて、でもできなくて、 泣いて諦めた果ての、 まさかの妊娠不妊治療は、32歳から35歳までした。 2回流産して、2回目のときに もうお子さんは諦めた方が…って 言われた。 同居の姑とは結婚当初から うまくいってなかった。 心が折れて、仕事も辞めた。 きっと、別居すれば良かったんだと 今なら思うけど、 生きてることが辛くて、 何も考えられなかった。 幸い、前の職場の上長がいい人で、 紹介されたパートをしながら ちょっとずつ社会復帰をはかっていたら 乳がんが見つかった。 死ぬのかなって思ったら、 ダンナにものすごく申し訳なくなった。 私と結婚して、この人は何かいいことあったんだろうか。 運良く初期だったので、 無事に手術できた。 そこから、仕事に復帰して、 お金を貯め始めた。 元が保険屋で、いろいろかけてあったから、 治療しながらでも、何とか

    42歳で妊娠した
    norinorisan42
    norinorisan42 2015/01/13
    おめでとうございます。見ず知らずの人(ブクマ)による祝福とはいえ、少しでも母体の精神にいい影響があることを期待して