タグ

2016年7月7日のブックマーク (5件)

  • TVアニメ「くまみこ」公式サイト

    「熊出神社 秋祭り」会場にて販売したイベントグッズが、期間限定でアニメイトオンラインショップにて販売開始! キャスト4名の浴衣姿の撮り下ろし写真や座談会などを収録したイベントパンフレットや、 「くまみこ」出演者やスタッフによるメッセージやイラストを掲載した寄せ書きタペストリーなどを販売中です。 イベントに参加出来なかった方もこの機会をお見逃しなく!! >> 商品のご購入はこちら

    norinorisan42
    norinorisan42 2016/07/07
    全然関係ないけどまちの妄想のセンダイ人と武梨えり(かんなぎの作者)先生の自画像ってなんとなく似ていると思う
  • 「自民1強」都市部でも 朝日新聞・参院選情勢調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が行った参院選の終盤情勢調査では、自民、公明、おおさか維新、日のこころの「改憲4党」で、非改選議席を含め3分の2に迫る勢いだ。野党は一部の1人区で健闘しているが、改憲4党で3分の2に迫る勢いなのはなぜか。自民は地方だけでなく、都市部にも支持基盤を広げる。民進、共産などの野党はアベノミクス批判や改憲阻止の訴えを強めるが、そうした訴えは必ずしも野党支持には結び付いていない。 与党の堅調ぶりは、おもに都市部にある複数区(改選数2以上)の情勢からもうかがえる。 公示後の序盤情勢調査(6月22、23日)に続いて今回の終盤調査でも、すべての複数区で自民候補の少なくとも1人が優位に立っている。 茨城、静岡、京都、広島の2人区は自民、民進で議席を分け合う情勢だが、3人区、4人区、6人区のうち、埼玉、千葉、東京、大阪、福岡などは、自民、公明の候補で複数の議席をおさえ、複数区の41議席の半数を確保

    「自民1強」都市部でも 朝日新聞・参院選情勢調査 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/07/07
    反自民という従来の戦略で確保できる議席はそう多くないため野党共闘というのはその椅子取りをうまくできた党にしかうま味がないかも。すべての政策は重要であるが優先順位は確かにありその選択を間違ってる印象
  • yoshimasu。 • この度は手前の発言によりいたずらに事態を大きくさせてしまったことをお詫びさせてい­ただきます。...

    この度は手前の発言によりいたずらに事態を大きくさせてしまったことをお詫びさせてい­ただきます。 また、最終回の脚に関してですが、 私も構成会議には参加しており、「最終回どうし­ましょうね」という相談に「センダイに行けばいいんじゃないですか?センダイでアクシデ­ント起こしたまちを助けるためにナツも車の上を飛び飛び走ったりして、合流してひと盛り­上がりして、終わる」というようなこと提案しましたので、もし該当する部分に違和感を感­じる方がいましたら私の責任です。申し訳ございません。 私が言うまでもなくアニメ版には原作には出せないアクションの迫力や、お色気や、可愛­い細かい仕草、なにより安定した作画があり、オリジナル要素にも、私では描くことができ­ないキャラクターや牧歌的な村の風景などが描かれており、素晴らしい見どころがたくさん­あります。 それは他ならぬアニメスタッフの皆様の尽力の賜物であり、

    norinorisan42
    norinorisan42 2016/07/07
    テキストで安直に説明できるセンダイいった/いってないの違いが批判の際に独り歩きしてクローズアップされることもあるかな、と思うけど今回の主要因はよしおのセリフに現れるキャラと展開の改悪部分だろうと思う
  • 自公、野党協力で共産党の脅威を宣伝、その中一読に値する。「やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと」(転載):孫崎享のつぶやき

    今、自民公明は野党連合について共産党の脅威について盛んに煽っている。これをどのように考えたらいいかを考える貴重な論評があるので紹介する。 sealdspost.com COLUMN July.04.2016掲載 「最近の自民党もずいぶんむちゃくちゃやっているけど、民進党もどうも信用できないし一枚岩じゃないっぽいし、共産党ってこわーい。 イギリスのEU離脱とか、国際情勢も不安定だし、こういう時はやっぱりなんだかんだ安定を求めたいし、与党に入れとこうかしら」っていうひとって、結構多いんじゃないかと思います。 普通の感覚だと思います。 そう思ってる人に、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。 1安定を求めるなら、その選択肢は間違いです。今回政権与党に勝たせたら、憲法を憲法じゃないものに変えられる、という激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性として存在しま

    自公、野党協力で共産党の脅威を宣伝、その中一読に値する。「やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと」(転載):孫崎享のつぶやき
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/07/07
    転載記事に金取るんだ…
  • 【衝撃】荻上チキのLINE流出 / 愛人へのラブラブメッセージで不倫発覚か「すきすきだいすき」 | バズプラスニュース

    評論家やラジオパーソナリティとして絶大な人気を誇る人物、荻上チキ氏(34歳)のLINEメッセージが流出。既婚者でありながら愛人の存在が発覚し、ほぼ一夫多のような生活をしていた事が判明した。しかも愛人の存在を荻上チキ氏のも認識しているというのだ。 ・多くの人たちにショックを与える 荻上チキ氏は社会派であり、ITにも精通している多才な人物として知られているが、実は多でもあったわけで、多くの人たちにショックを与える事実である。この情報を提供してくれたマスコミ関係者は以下のように語る。 ・マスコミ関係者の声 「荻上さんの愛人報道が最新の週刊文春(2016年7月7日発売号)に掲載されるのは間違いない情報です。しかも流出した愛人に対する「すきすきだいすき」などのLINEメッセージも掲載され、けっこう恥ずかしい内容になっているようです。詳しくは最新の週刊文春に書かれているので、ファンじゃなくても必

    【衝撃】荻上チキのLINE流出 / 愛人へのラブラブメッセージで不倫発覚か「すきすきだいすき」 | バズプラスニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2016/07/07
    1番は不倫とかするなや、だけど注目点としてはITに精通してるとあるけどLINE流出しちゃうんだという部分がおかしかったり、LINEはじめSNSの仕組みはやはり個人の秘密を守るのに向いてないのかもみたいなことを考える