タグ

2020年4月11日のブックマーク (18件)

  • 「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※この記事を、今は無くなってしまった https://togetter.com/li/1492247 というまとめのために、捧げる。 『となりのトトロ』、お父さんの声だけ新録にしてほしい。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 よくない吹き替えを変えて欲しいと要望するのは誰でも自由だし、ミスキャストを指摘するのは映画評論家の仕事です。— 町山智浩 (@TomoMachi) April 9, 2020 ええっ!町山サン、それを公開後32年も経ってから言い出したの?それって映画評論家として鈍すぎますよ。 俺なんか映画『進撃の巨人』を観てすぐに「この糞みたいな脚書いた奴は映画界から追放しろ!」って明言してましたよ。 https://t.co/1xHBuRc9ca— ぽん太(手洗いうがいを身につけた男)【公式】 (@ponta_id) April 10, 2020 こ

    「となりのトトロの声優・糸井重里」への町山智浩氏の批判に→「32年後に批判ですか、僕なんか『進撃の巨人』見た直後に批判したのに」/さらに昔の、声優糸井を評価した動画が… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    それぞれどういう根拠で言ってたか、というか古い方は言ってるので、どういう理由で心変わりしたのかそのあたりは説明してもいい気はする
  • 子持ちの同僚

    奥さんがバリキャリ。保育園のお迎えとか熱心にやってるイクメンの男性同僚→1年でめっきり老けた。30代前半なのに白髪出て、目の下に変なしわができた 新卒で総合職入社してフルタイム+残業で働いてきたけど妊娠出産して保育園利用しつつ時短勤務になった女性同僚→1年でめっきり老けて、長身スレンダーだったのが小太りに 奥さんが専業主婦で「育児なんもやってない。嫁に丸投げよw」と言い放った男性同僚→一切老けてない 乳児に関わると老ける。子供なんか作らないか、できたら配偶者に丸投げして自分は賃労働にでも専念するのが一番若くいられるね。 追記:たくさんのブコメありがとうございます。育児する人は誇りをもって苦労し、老化し、子無しを見下していることがよくわかりました。お幸せに。

    子持ちの同僚
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    永遠に生きるつもりなら育児も必要ないだろうね
  • kemofure on Twitter: "今、報道ステーションで新型コロナ対策として「日本人の力を信じている」「1人1人のモラルが高い」「世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ」「日本人はこういうとき、やれるんだ」「日本人のアイデンティティが勝つ」とか言い始めて、もう完全に… https://t.co/LdYGRficXU"

    今、報道ステーションで新型コロナ対策として「日人の力を信じている」「1人1人のモラルが高い」「世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ」「日人はこういうとき、やれるんだ」「日人のアイデンティティが勝つ」とか言い始めて、もう完全に… https://t.co/LdYGRficXU

    kemofure on Twitter: "今、報道ステーションで新型コロナ対策として「日本人の力を信じている」「1人1人のモラルが高い」「世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ」「日本人はこういうとき、やれるんだ」「日本人のアイデンティティが勝つ」とか言い始めて、もう完全に… https://t.co/LdYGRficXU"
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    三浦のカズがそういうメッセージを発信したというニュースかと思った
  • はてブの悪口タグってどうにかならんの?

    スターを消すより、まずあれをどうにかすべきでしょ 多数のユーザーが普通のタグをつけている中、一人が罵詈雑言みたいなタグを上限ぎりぎりまで付けることによって、「おすすめタグ」とかがそれで埋め尽くされる 非常に見苦しいというほかない

    はてブの悪口タグってどうにかならんの?
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    「これはタグで大喜利しろということかな?」と思ってしまった
  • 安達祐実、“ロリババア”呼びを公認してしまう まさかの“LORIBBA”スマホケース自作で「もう名乗ろうと思って」

    女優の安達祐実さんが4月9日、女性誌『ELLE Japan』のYouTubeチャンネルに出演して私物のバッグの中身を紹介。ネット上で呼ばれることが多いという“ロリババア”の愛称をデザインしたスマホケースを愛用していることを明かしています。もう公認でいいんですね! “ロリババア”スマホケースを紹介する安達さん(画像はYouTubeから) 38歳を迎えた現在も、幼少期から変わらない“ロリかわいい”ビジュアルをキープしている安達さん。ネット上では、少女のような見た目ながら実年齢がずっと上の2次元キャラクターをロリババアと表現する文化がありますが、その条件をまさかの“3次元”で満たしている安達さんも一部ではその愛称で呼ばれています。 動画の中で私物紹介を行っている安達さんは、「私結構ネットで、『安達祐実ロリババア』って言われることが多いので、もうこんなに言っていただけるなら、自ら名乗ろうと思って」

    安達祐実、“ロリババア”呼びを公認してしまう まさかの“LORIBBA”スマホケース自作で「もう名乗ろうと思って」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    井戸田辺りに「ロリBBAーっ!」と叫ぶ感じのギャグを作ってもらったらどうか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iOS 17.5 is here with support for web-based app downloads in the EU

    Engadget | Technology News & Reviews
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    加藤爆発というネタしかでない…
  • 安倍首相「夜の繁華街 接客伴う飲食店利用自粛を」全国対象に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策部で、全国で夜の繁華街の接客を伴う飲店の利用を自粛するよう呼びかけました。

    安倍首相「夜の繁華街 接客伴う飲食店利用自粛を」全国対象に | NHKニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    今日は吉原堀ノ内中洲すすき野ニューヨーク
  • 浦沢直樹の「アベノマスク」猛批判集めた理由

    4月2日に投稿された『YAWARA!』や『20世紀少年』などの作品で知られる漫画家・浦沢直樹氏のツイートが、「ファンだったのにガッカリ」「頑張っている人をおちょくっている」「今まで築き上げたものが一気に崩れ去る」など、多くの人たちの反発を呼び、話題になっている。 ツイートの内容は、「#アベノマスク」という言葉とともに、マスクをした安倍晋三氏のイラストを添付したもの。 どうしてこのツイートに批判が集まったのか? まずはその経緯から説明したい。 発端は「布マスク2枚配布」宣言 長引く新型コロナウイルス騒動で日中が自粛ムードの中、多くの商業施設から客足が遠のき、売り上げも減ってきている。企業も労働者も今後の収益や収入の下落に不安が募る中で、政府には思い切った支援策が期待されている。 しかし僕がこれを書いている時点では、政府の新型コロナ政策はいずれも的を大きく外している。人々から最も期待されてい

    浦沢直樹の「アベノマスク」猛批判集めた理由
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    ○沢直樹という名前で(批判を)やられたらやり返す、倍返しだ!とマスク二枚つけた安倍さんの絵を描いたらどうだろうか
  • ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察

    (CNN) 東欧チェコで先月末、裸で日光浴を楽しんでいたヌーディストに対し、警察がマスク着用を指示する出来事があった。指定の場所で裸になるのは問題ないとはいえ、そこは新型コロナウイルスの流行のさなか、やはり口は覆う必要があった。 現場は首都プラハ東郊にある小さな町、ラーズニェ・ボフダネチュ。マスクを付けていないナチュリスト(裸体主義者)が日光浴しているとの苦情を受け、先月27日、警官が出動した。 警察は声明で「残念なことに、日光浴中の市民の多くは大人数で集まり、一部はマスク着用を怠っていた」と説明。「警察が到着すると、全員すぐに(屋外での顔面保護具の着用を義務づける)政府の規則を尊重してくれた」と明らかにした。 さらに「市民は指定の場所で服を着ずにいることが許されるが、それでも口は覆って、集まる場合は適切な人数にとどめる必要がある」としている。 このメッセージは市民に届いたようで、後に警察

    ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    鹿児島の妖精さんの話ではなく
  • https://kyabia443.com/2020/04/10/%E3%82%AF%E3%82%BD%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%80%8E100%E6%97%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%83%AF%E3%83%8B%E3%80%8F%E3%81%8C%E5%BE%AE%E5%A6%99%E3%81%AB%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8B%E3%81%A3/

    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    この検証に1100円かぁ
  • 「オーバーシュート」日本で暮らす外国人も「意味がわからん」

    3月25日、緊急記者会見をした東京都の小池百合子知事は「オーバーシュート(患者の爆発的急増)を防ぐためには、都民のみなさまのご協力が何よりも重要」「何もしないでこのままの推移が続けばロックダウン(都市の封鎖)を招く」と話しました=田辺拓也撮影 出典: 朝日新聞 辞書(じしょ)には載(の)っていない日語(にほんご)、日語(にほんご)学校(がっこう)では習(なら)わない日語(にほんご)があります。最近(さいきん)は、新型(しんがた)コロナウイルスのニュースでもよく難(むずか)しい言葉(ことば)を聞(き)きます。「ロックダウン」「クラスター」……実(じつ)は日人(にほんじん)でも、なかなか分(わ)かりません。「オーバーシュート」は日(にほん)以外(いがい)で聞(き)いたことがないという人(ひと)もいます。日語(にほんご)にまだ慣(な)れていない人(ひと)にも、誰(だれ)にでも分(わ)

    「オーバーシュート」日本で暮らす外国人も「意味がわからん」
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    日本人が造語を作る場合、英単語を組み合わせた造語より漢字を組み合わせた造語の方が意味は通じやすいと思うのだけど/感染爆発は一目でわかる/キングゲイナーかダンバインの技感がある
  • WHO事務局長への攻撃疑惑、台湾当局「中国の情報工作」と指摘 中国と非難の応酬 - 日本経済新聞

    【台北=伊原健作】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が台湾から人種差別攻撃を受けたと主張した問題を巡り、台湾当局が10日に記者会見し、「台湾が実際に攻撃したように見せかけるため、中国が情報工作を行った」と表明した。一方の中国側は台湾がWHOを攻撃していると批判し、非難の応酬になっている。この問題は、テドロス氏が8日のジュネーブでの記者会見で「3カ月以上にわたり脅迫や人種差別攻撃を受けてお

    WHO事務局長への攻撃疑惑、台湾当局「中国の情報工作」と指摘 中国と非難の応酬 - 日本経済新聞
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    WHOが、という以上に中国が新型コロナ(武漢なんちゃらとは言わないよ)を政治利用してる様子が見えて、当事者ではないにせよ、警戒しておきたくなる/政治性は排除できないにしても、やってはいけないラインはある
  • 髙嶋兄のせきららエッセイ『変態紳士』が凄まじい - この鬱がすごい!

    吉田豪氏が激推ししていてずっと気になっていた、髙嶋政宏著『変態紳士』を読んだ。 ただただ圧倒された。 かつて俳優のエッセイで、これ程せきららなものがあっただろうか?いや、ない。 高嶋政宏氏(通称・高嶋兄)には元より「変わった人」という印象を持っていたが、ここまでとは。 というか、まず表紙!これ関係者諸々的にいいの?! 変態紳士 作者:髙嶋政宏 発売日: 2018/10/10 メディア: 単行 内容紹介 ここ最近の高嶋政宏がちょっと変だ。 バラエティ番組でSM好きを公言し、(シルビア・グラブ)への異常なまでの愛情を披露、さらには変態的なグルメリポートに……とにわかに話題をよんでいる。 そしてこの、ぎりぎりアウトな髭面である。 「いったいカレに何が!?」「人ってこんなに変わるもの!?」 書では人があるきっかけを経て、いわく『変態』へと生まれ変わっていく様子を描き、その先に見えてきたとい

    髙嶋兄のせきららエッセイ『変態紳士』が凄まじい - この鬱がすごい!
  • マスオ役の増岡弘さん「『サザエさん』のギャラが安すぎる…」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「10年以上前からガンを患っており、最近は腰痛もひどく、長時間の拘束がある仕事は断わっていたようです」(知人) 『サザエさん』(フジテレビ系)の「フグ田マスオ」役や、『それいけ!アンパンマン』(日テレビ系)の「ジャムおじさん」役を長く担当してきた声優・増岡弘さん(享年83)が、3月21日に直腸ガンで亡くなっていたことが、所属事務所から発表された。 【関連記事:声優総選挙1位の「山寺宏一」過去最高に難しかったポケモンの声】 2019年8月に「高齢により」との理由で、それぞれを降板してからは、『有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ系)だけが、飄々とした独特の語り口を聞くことができる、唯一の番組となっていた。 「晩年の増岡さんは、旅行で訪れたニュージーランドに魅せられて、移住を考えていましたが、『ずっと続けている声優学校の講師を、やめるわけにはいかない』と、断念したそうです」(事務所関係者) 東

    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    声優のギャランティが少ないという話題はよく出る印象
  • WHO事務局長「台湾から人種的な中傷」に台湾が反論 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、台湾から人種差別的な中傷を受けたと主張しましたが、これに対して、台湾の捜査機関は、根拠は見つかっていないと反論しています。 これに対して台湾の捜査機関、法務部調査局は10日、記者会見を開き、台湾から中傷が行われた根拠は見つかっていないと反論しました。 一方、調査局は、テドロス事務局長の発言後、ツイッターに「台湾人を代表して謝罪します」などという書き込みが100件以上投稿され、アカウントを分析した結果、中国のユーザーの間で拡散された疑いがあると指摘しました。 テドロス事務局長の主張には蔡英文総統も反論していて、9日、自身のフェイスブックに「台湾は長年国際組織から排除され、誰よりも差別と孤立の味を分かっている。テドロス事務局長にはぜひ台湾に来てもらい、差別を受けながらも国際社会に貢献しようと取り組む姿を見てほしい」と書き込んでいます。 WHOをめぐって

    WHO事務局長「台湾から人種的な中傷」に台湾が反論 | NHKニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    これについて中国が同調した発言したことが答え合わせ感ある
  • なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか?

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死亡率は人種や民族により異なり、中でもヒスパニック・黒人の死亡率は白人・アジア系の倍近いと判明しています。アメリカの全犠牲者のうち約72%が黒人という現状について、公民権や人種差別などに関する権威として知られるニューヨーク・タイムズ紙のニコール・ハンナ・ジョーンズ氏が解説しています。 Ida Bae Wellsさん (@nhannahjones) / Twitter https://twitter.com/nhannahjones ジョーンズ氏は前置きとして、「COVID-19アメリカで感染拡大し始めた2020年3月頃、『アメリカという人種的に分断された国家において、COVID-19こそ平等なものだ』という意見が見られましたが、アメリカの人種カーストをよく知る我々はそんなことは起こりえないと分かっていました」と発言。 When Covid

    なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか?
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    人種じゃなくて所得や住んでる地域でデータを見たら?と思った案件じゃないか
  • ネットカフェで寝泊まりの利用者に武道館開放 神奈川県 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都が6つの業態や施設に11日から休業を要請したことを受け、同様の措置をとることを決めた神奈川県は、休業対象となるインターネットカフェで寝泊まりしている利用者の一時的な滞在場所として、県の武道館を開放することを決め、10日夜、簡易ベッドなどが緊急に設置されました。 神奈川県は、東京都と同様に緊急事態宣言を受けた措置として、遊興施設など、大学や学習塾など、運動や遊技のための施設、劇場など、集会や展示を行う施設、商業施設の6つの業態や施設に対し、11日午前0時からの休業を要請しました。 これにより、休業の対象になるインターネットカフェで寝泊まりしている利用者が行き場を失わないよう、県は横浜市港北区にある県の「武道館」を一時的な滞在場所として開放することを決め、10日夜、緊急の設営作業が行われました。 男性と女性のフロアは分けられていますが、個別のスペー

    ネットカフェで寝泊まりの利用者に武道館開放 神奈川県 | NHKニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    コロナ禍を災害の一種ととらえるなら、立派な難民だし、そうするとスフィア基準という言葉が頭をよぎる
  • 「WHOは公衆衛生より政治を優先」米国務省が検証の考え | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐるWHO=世界保健機関の対応について、アメリカ国務省はNHKの取材に対し、「WHOは公衆衛生より政治を優先した」などと批判し、今後、問題点を検証するべきだという考え方を示しました。 こうした中、国務省の報道担当者は10日、NHKの取材に対し、WHOが去年12月、武漢でヒトからヒトへの感染が起きた可能性があるという報告を台湾から受けていたとする報道について「情報が世界に知らされなかったことを深く懸念している。WHOは総会に台湾の出席を認めておらず、今回も公衆衛生より政治を優先した」と述べ、WHOを批判しました。 さらに「WHOは1月30日まで『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態』を宣言せず、時間と人命を費やした」としたほか、アメリカ中国からの入国を拒否した際に、テドロス事務局長が懸念を表明したことについても「WHOは渡航制限に反対する一方で、中国の指導力を称賛し

    「WHOは公衆衛生より政治を優先」米国務省が検証の考え | NHKニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/04/11
    他のことは多少差し引いて見ても台湾回りはすごくバイアスかかってるように感じる