タグ

2020年7月30日のブックマーク (7件)

  • 「(サッカーは)1時間半走り回って1-0って」市川紗椰さんのサッカー論、共感も多数だし「これはいい煽り」「角度が鋭い」と賞賛も

    リンク TVer あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」- 無料で動画見放題 先週に引き続きMCからひな壇、モデルから報道番組の司会まで芸の幅が広めな麒麟川島と市川紗椰が来店。多趣味な市川紗椰の不思議すぎるこだわりが明らかに。また競馬ファン歴25年の麒麟川島が、競馬に対する熱い想いを語る。それに乗せられ、オードリーも互いの趣味を熱く語り、トークがヒートアップ。 テレビ東京にて毎週火曜深夜1時30分より放送中! 9

    「(サッカーは)1時間半走り回って1-0って」市川紗椰さんのサッカー論、共感も多数だし「これはいい煽り」「角度が鋭い」と賞賛も
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    アメリカでアメフト、バスケが人気出るのはこのあたりが理由かな?/野球も人気あるけど/スポーツはみる人の好みによって別れそうなイメージはある
  • 日本人女性歌手、英国籍なく「受賞資格得られない」 ツイッターで問題提起し議論に - 毎日新聞

    英国育ちの日人歌手リナ・サワヤマさん(29)が29日、英国籍でないことを理由に著名な音楽賞の受賞資格を得られないとツイッターで問題提起した。主要メディアは、英人気歌手エルトン・ジョンさんも評価する実力派の訴えを相次ぎ報道。芸術の評価対象を国籍だけで区別することの是非を巡り、議論を呼んでいる。 英メディアなどによると、サワヤマさんは新潟県生まれ。家族と移った英国で25年ほど暮らし、永住権も取得済みだ。日は二重国籍を原則認めて… この記事は有料記事です。 残り324文字(全文540文字)

    日本人女性歌手、英国籍なく「受賞資格得られない」 ツイッターで問題提起し議論に - 毎日新聞
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    国籍限定することの是非はおいておいても、安直に国籍とればと言ってしまう輩は無神経の極みと感じる
  • 子供のころ「お話」の中でしか知らなかった食べ物の話〜「サジタリウス」の”ラザニア”など

    一色伸幸 @nobuyukiisshiki 脚小説。TV「宇宙船サジタリウス」「彼女が死んじゃった」「ラジオ」「ペペロンチーノ」「母の待つ里」、映画「私をスキーに連れてって」「木村家の人びと」「七人のおたく」「僕らはみんな生きている」、ラジオドラマ「おやつのいくさ」、舞台「紙のドレスを燃やす夜」、書籍「うつから帰って参りました」「配達されたい私たち」ほか。 grandslam.ciao.jp/isshikinobuyuk… 一色伸幸 @nobuyukiisshiki サジタリウスでラザニアを知った人は多い。 あれを書いた頃、僕自身、(たぶん)ラザニアをべたことがなかった。 プロデューサーの中には、「スパゲッティとかハンバーグとか、子供に分かるものにしたほうが」と言う人もいたけど、子供は知らないものにこそ興味を持つと思った。35年前の思い出。 2020-07-29 23:36:21

    子供のころ「お話」の中でしか知らなかった食べ物の話〜「サジタリウス」の”ラザニア”など
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    確かにラザニアは食べたくなった
  • 名探偵が有名人設定っておかしいやろ

    人に知られるとまずい職業ちゃう?

    名探偵が有名人設定っておかしいやろ
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    一般的な探偵の浮気調査みたいなイメージと名探偵はそもそも違うが、現実の探偵業においても尾行等は本人が直接しなくてもいいし、物事を調べるには身分を明らかにしておく方が面倒は少ないような
  • WEB特集 戦後75年 母と信じた人は別人だった | NHKニュース

    戦争孤児は、どこまで翻弄され続けるのか。親の手がかりを求める旅を70歳をすぎてから始めた女性がいる。おととし、母の名前を知った時には、その存在を初めて実感できて心が震えた。さらに詳しく知りたいと、個人情報の壁を乗り越え手にした行政の記録には、母だと信じていた人は別人という事実が記されていた。戦後75年の夏に、立ちすくむ戦争孤児。しかし、専門家は指摘する。 「戦争孤児の人生の空白を埋める責任は国にある」 (ネットワーク報道部記者 大石理恵) 旅の主人公は、北海道江別市に暮らす谷平仄子(ほのこ)さん(75)。幼い頃、戦争孤児を保護する埼玉県の施設で過ごし、5歳で里親に引き取られて北海道で育った。実の親の記憶は、ない。戸籍の父母の欄も、空欄のままだ。 「私はどこの誰なのか。わからないままでは死ねない」 70歳をすぎてからその思いにとらわれるようになり、2018年11月から親の手がかりを探し始めた

    WEB特集 戦後75年 母と信じた人は別人だった | NHKニュース
  • 子供が産まれました

    anond:20200311170006 元増田です。そんなこんなで安定期に入ったが無事出産しました。出産に至る経緯です。 医師「増田さん、精子が無いね!」 ワイ「マジですか」 医師「マジ」 ワイ「………」 医師「でも増田さん、タマが大きいからきっと大丈夫だよ!」 ワイ「そこ関係あるんですか」 医師「大きいタマはだいたい大丈夫。手術しよ?」 ワイ「りょ」 ワイ「ところで手術って精子があるかの検査と、精路再建とあるらしいじゃないですか」 医師「そうだね!」 ワイ「検査を先にやらなくてもいいんですか?」 医師「再建手術の一貫で検査やるから、検査結果悪かったら再建やめるだけだよ!} ワイ「マジで」 医師「マジ。だから早く目が覚めたら(麻酔から覚めたら)精子やっぱ無かったんだって思ってね!」 ワイ「りょ」(きっつ) 医師「増田さんよかったね! 精子めっちゃあったよ!」 ワイ「マジで」 医師「マジ

    子供が産まれました
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    色々多くのことをしたけど、それが結果に繋がってるからよかった、おめでとう
  • 赤福餅を差し入れたら「あんこの表面のくぼみ、人の指の形なんですよね…気持ち悪くて食べられないんです…。」と拒絶された

    海原 @kaibara_uuu 今日、とある現場で赤福を差し入れたら「あんこの表面のくぼみ、人の指の形なんですよね…気持ち悪くてべられないんです…。」と言われて一人で全部べた pic.twitter.com/zGspAJvSra 2020-07-29 00:26:35 休日 @SottoBank @kaibara_uuu 「赤福」の名前の由来は「赤心慶福(うそいつわりのない真心を持って、自分や他人の幸せを喜ぶこと)」からだそうです。 お土産を持ってきてくれた人に対して、心遣いができない者にあげる必要はないですよ。夏場、べたくてもべられない遠方の人間もいるのに💢 pic.twitter.com/0yRYo6ibl8 2020-07-29 19:41:56

    赤福餅を差し入れたら「あんこの表面のくぼみ、人の指の形なんですよね…気持ち悪くて食べられないんです…。」と拒絶された
    norinorisan42
    norinorisan42 2020/07/30
    他人に迷惑をかけてないレベルの個人の潔癖は別に批判したり馬鹿にしたりするような話ではないと思う