タグ

2022年11月6日のブックマーク (7件)

  • 承認欲求と孤独感

    自己啓発の類は読まないタイプなんだが、それでも自分のQoLを高めるにはどうするかってことぐらいは考える。 俺は今後何かで「大金持ち」になったり「大成功」することもないだろうから、今の収入のままでQoLを上げたいわけだ。 それで、そもそも「俺の精神がダメージを受けるのはなんでなのか」ってのを突き詰めたら「孤独感」ってやつにたどり着いた。「孤独」ではなく「孤独感」だ。 調べてみると、孤独感というのは人間の能である。 「周囲の人間に無視されることはサバイバル上の死を意味したから、認められるために孤独を痛みとして感じるようになった」という進化的経緯があることを知る。 だから「承認欲求」とやらは質的に人間の社会能であり、個人主義という最新の文化に脳が適応しきれていないことを意味する。 例えばお前が「数学趣味にしよう」と考えたとする。 数学という趣味を全く他者と共有せず、一人部屋にこもってや

    承認欲求と孤独感
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    あ、拗らせてる馬鹿だ(という感想)
  • はてな民はなんで地方民を差別するの?

    はてな民っていつも「東京での生活こそ最高。東京での生活に価値を見いだせない人は教養がなく芸術を理解できない野蛮人。地方で暮らす人は全員哀れな負け組。」みたいな直球の地方民ヘイトばっかりしてるよね。いつも散々人種差別や性による差別反対とか言ってるくせに、地方民差別については碌に批判も集らず、いつだって地方民を馬鹿にしたコメントが大量の星を集める。はっきり言って相当不快です。散々地方民ヘイトされた側としては、早く首都直下型大地震でも起こってくれないかなと常々思っているよ。何か起こってもあなた達が忌み嫌う地方になんか避難してこないでね。

    はてな民はなんで地方民を差別するの?
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    田舎モノというのは自分たちの世界の常識しか知らずそれ以外の世界を下に見る輩のことを指すので、大都市に住んでいても多様な価値観を認めない輩は田舎モノではある
  • 岸田奈美|Nami Kishida on Twitter: "どれぐらいドアを全開にして乗るかというと、うちの母はこれぐらい全開にして乗るのだ(マンションのみなさん、母のスペースを確保するように詰めて停めてくださるので愛) https://t.co/k4WwgZmQLo"

    岸田奈美|Nami Kishida on Twitter: "どれぐらいドアを全開にして乗るかというと、うちの母はこれぐらい全開にして乗るのだ(マンションのみなさん、母のスペースを確保するように詰めて停めてくださるので愛) https://t.co/k4WwgZmQLo"
  • いよいよ流行語大賞とか形骸化してない??

    2022年のノミネート語なんだけど。。。 1.インティマシー・コーディネーター あ?は?? 2.インボイス制度 会社員は知らんわ 3.大谷ルール 増田に籠ってる奴に野球の話はするな! 4.オーディオブック ん?今さら?? 5.OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク) すいません、聞いたことないです 6.オミクロン株 流行語なの? 7.顔パンツ 去年から言っとるやろ! 8.ガチ中華 ガチク○ニとかで前から使ってる 9.キーウ もはや元の名前知らんわ 10.きつねダンス だから増田に籠ってる奴に野球の話はするな! 11.国葬儀 流行語?? 12.こども家庭庁 けっこうまだ誰も知らん 13.宗教2世 あー まぁギリかな 14.知らんけど 知らんけど 15.SPY×FAMILY あじゃじゃすっ 16.スマホショルダー オッサンオバハンが知るわけなかろう 17.青春って、すごく密なので は?誰がい

    いよいよ流行語大賞とか形骸化してない??
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    流行語とはなにかというので選考に疑問はあるけど、この増田の否定の内容はお前が疎すぎるだけではと言う感じで、そういうのもあってますます流行語とは…、となる
  • 「サタン化を阻止」 プーチン政権、持ち出し始めた「聖戦」論理(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻で苦戦するロシアで、プーチン政権内で、侵攻を「聖戦」のように正当化する発言が目立ってきた。ウクライナや欧米を「悪魔」と批判し、「非サタン化」が必要だと主張している。 【写真】「これはやばいよ」SNSで涙ながらに訴えるロシアの兵士 ロシア「国民統合の日」の祝日だった4日、前大統領のメドベージェフ国家安全保障会議副議長はSNSでこんな投稿をした。 「創造主の言葉が我々に神聖な目的を与えた。地獄の支配者、サタンや大魔王の阻止だ。彼らの目的は破壊で、我々は命。だから勝利は我々のものだ」 「我々は、自らと我々の土地、千年の歴史のために戦っている」「我々が対峙(たいじ)しているのは、ナチスの麻薬中毒者や欧米から来た犬の群れだ」ともつづっている。「サタン」は欧米を指しているようだ。

    「サタン化を阻止」 プーチン政権、持ち出し始めた「聖戦」論理(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    本当に気持ちがエクソシスト(悪魔祓い師)になったんだ…
  • 自転車法改正の「環境を整えはしないが法的に締め付ける」は氷河期世代が食らった自己責任論そのものだろ

    まさかこれを称賛している氷河期世代とか……いねえよなぁ?! マジメな話、これに対してはちゃんと「NO!ふざけるな日史根!」をぶつけていくべきだと思います。 今回の法改正によって下手をすれば無理な車道の走行によって路肩の段差でコケて死ぬパターンの自転車死亡事故の件数が増加します。 もしもそうなったとき、この法改正を肯定する論法はどうあっても「そもそも車道を走るのに値しない自転車にに乗っていたのが悪い」へと収束するでしょう。 なにせ氷河期世代論がそれに類似した自己責任論を突き進み、その再生が日で何度も繰り返されているのですから、国家の風土的にそうなのです。 つまりそれは、「半端に遅いママチャリとか未だに使ってるやつが反社なだけじゃん」という結論になります。 自分が自転車を使わず、家族に自転車を使う子供などもおらず、自転車業界と何の関係もない人はこれに何の問題もないと思うかも知れないですし、

    自転車法改正の「環境を整えはしないが法的に締め付ける」は氷河期世代が食らった自己責任論そのものだろ
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    最初の文で何故氷河期世代を煽っているかのような書き方してるのか、そこがまず気になった/釣りたいだけ?
  • この問題本当に勘違いしている人が多いよね。 大前提①:ある家庭に二人子..

    この問題当に勘違いしている人が多いよね。 大前提①:ある家庭に二人子供がいることはわかっている。男女はわかっていない 大前提②:男女の様々な確率(生まれる率とかいろいろ)は簡単のためそれぞれ1/2とする 問題A:ある日、その家から男の子が出てくるのを見た。もう一人の子が女の子の確率は?→1/2 問題B:ある日、そこの親と「子持ち向けセミナー」に参加していたところ、「男児がいる人は手をあげてください」と言われたら手をあげていた。この人に女児もいる確率は?→2/3 問題Aのケース、子供が「男男、男女、女男、女女」から最後のだけ除外するのではだめなんだよね。 起こりうる(同様に確からしい)事象は上の4通り×「上の子を見かける/下の子を見かける」の8通りあって、実際に起こったのは「男男上、男男下、男女上、女男下」のどれか。 そのうちもう一方が女児なのは2通りなので2/4=1/2になる。 要は、確

    この問題本当に勘違いしている人が多いよね。 大前提①:ある家庭に二人子..
    norinorisan42
    norinorisan42 2022/11/06
    最後の一文「雑すぎる」は「これは確率の問題です」という時点で、前提のながい説明がいらなくなるわけで、この情報伝達のはやさが皆が教育を受け教養の平均レベルを高める意味の一つだよなと思った