タグ

2023年1月14日のブックマーク (7件)

  • オムライスと同じイントネーションの言葉

    カツサンド ぶり大根 鳥南蛮 栗きんとん 鼻ちょうちん ハッピーバースディ

    オムライスと同じイントネーションの言葉
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    トムヤンクン
  • はてフェミTERFのwhite_roseにミソジニー認定された

    white_roseは色々なアカウントにミソジニー認定しているけど、女性の中にトランス女性が入るのが我慢できないご様子。 このトランスヘイトと批判されている記事に肯定的なコメントをしている。 トランスジェンダーを排除しているわけではない 石上卯乃 https://wan.or.jp/article/show/9075 https://b.hatena.ne.jp/entry/4689906894204577154/comment/white_rose white_rose こんな内容ですら叩きコメばかりなの怖すぎる。/“「ペニスを付けた男性が女性風呂に入ること」という非現実的であり得ない問題設定” を持ち出しTERFと決めつけ叩いているのは「フェミ」嫌いのミソジニストじゃん。2020/08/15 こうやって、トイレのことを持ち出してトランス女性叩きを繰り返してきたのが、キリスト教福音派など

    はてフェミTERFのwhite_roseにミソジニー認定された
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    「〇〇はネトウヨ批判して自分は絶対にネトウヨではないと思っているけどネトウヨの仲間」という言い方がいかにも他人をネトウヨ認定する人っぽいなと思ってフフッてなった
  • 私は「天使の代弁者」になりたい

    宗教的聖人を決める際には、わざと対象者の悪口を言って、その議論を深める役となる「悪魔の代弁者」というシステムがある。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E4%BB%A3%E5%BC%81%E8%80%85 これに対し、私は「天使の代弁者」となることがよくあるなあ、と最近気づいた。 どういうことかというと、例えば、誰かの悪口で盛り上がっている場で、私は「そんなことないですよ。 ○○さんは、こういう良いところもあるんですよ」と、良いことを言いがちな傾向があるのだ。 いや、これは別に、一人だけ良い子ちゃんをやってるというわけではない。 単に、先の「悪魔の代弁者」と同様、話を盛り上げるためにやっている役割に過ぎない。 私自身、その「良いところ」が悪口の反論になるとはあまり思っておらず、どちらかというと、話に混ざり

    私は「天使の代弁者」になりたい
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    善意だろうと悪意だろうと勝手に何かを代弁するという行為は好きではないなぁ(内容読まずにブコメ)
  • 「おどるポンポコリン」の中身のなさは異常

    歌詞を要約してみればわかると思うんだけど みんな踊ってる鍋からインチキおじさん登場エジソンは偉い人(常識)ピーヒャラピーヒャラパッパパラパ、おなかがすいたこれ、あまりにも中身が空っぽじゃない? 例えば「ドラえもんのうた」を要約すると あんなことができたらいいそんな夢がたくさんあるそれを不思議なポッケでみんな叶えてくれる例:空を飛びたい→タケコプターとっても大好きドラえもんって内容が詰まった歌詞になってるけど、「おどるポンポコリン」はサビからほとんどピーヒャラピーヒャラパッパパラパなわけよ それを無視したところでお鍋の中からインチキおじさんが出てくるし、エジソンは偉い人(常識)だし、素人目にはとにかく支離滅裂な歌詞を作ってやろうって考えで生まれたようにしか思えない 実際BBクイーンズは何を考えて作詞したんだろう

    「おどるポンポコリン」の中身のなさは異常
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    マッハロッドでぶっ飛ばすんだ/魔神ドルゲをやっつけるんだ/バロムクロスで二人は一人/皆で呼ぼうバロム・1/必ず来るぞバロム・1、擬音語擬態語抜いたらすごいスッキリする主題歌
  • >少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな..

    少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな仕組みの社会を想定すればいいの? 今のアメリカのように極少数のエリートがGDPの8割を生み出して、それを国民に還元している社会?

    >少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな..
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    少子化、高齢化に逆行可能な案を持ってなくても増田がその方向で考えるべきと思っているなら一緒に考えればいいし、「衰退を受入れ、残った人々が穏やかに過ごす方法を考える」でも、それは一つの考え方では?
  • 「胸重くない?」 JR東日本の駅員、視覚障害のある女性に性的な表現繰り返す(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都内のJRの男性駅員が約3カ月以上にわたり、誘導の依頼を受けた視覚障害のある女性に「胸重くない?」などと性的な発言を繰り返していたことが13日、分かった。駅員は「初めは親近感や安心感を与えたいと思い、声かけをしたが、親しくなったと思い込んでエスカレートしてしまった」などと話しているという。JR東日は駅員の処分を検討している。 JR東日首都圏部によると、男性駅員は昨年10月ごろから今年1月にかけて、駅を利用する視覚障害者の女性に対し、「おんぶしてあげるのに」「胸重くない? 持ってあげようか?」などと発言。女性の帰宅時間を聞いた上で事に誘ったり、女性の家まで行くと言ったりもしていた。 女性からの訴えを受け、JR東が駅員から聞き取りしたところ、駅員は事実関係を認め、強く反省している様子だったという。JR東は「お客さまへの応対として不適切な行為があった。不快な思いをされたお客さまに心よ

    「胸重くない?」 JR東日本の駅員、視覚障害のある女性に性的な表現繰り返す(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    浮かぶ感情は「キモい」一択だが、我々は感情だけに任せて否定するのではなく、セクハラへの断固たる態度、障害を持つ方とそれをサポートする上下関係が問題ならそこを解消する手段を多面的に考える冷静さも必要
  • コラボとコラボしていたことが発覚した赤い羽根共同募金さんに対するヘイトは総量としてはコラボのソレよりバカでかいかもしれないという話。「赤い羽根共同募金の「やらされてた感」をみんなが覚えてるから」

    じむりじんじむちゃん @jimurijinjim 寝るのと遊ぶのが生きる目的。 創価学会と幸福の科学とエホバの証人に同時に所属して全てこれっぽっちも信じてませんが特にバチが当たったことも人生で困ったこともない無神論者。 そして表現と思想の自由を守りたい敬虔なファラリス教徒なオタクフェミニスト ウマ娘課金兵、ケムリクサスキー じむりじんじむちゃん @jimurijinjim 今行われてる赤い羽根共同募金へのヘイト感情、多分赤い羽根の中の人たちが思ってるより相当強いと思う おそらく個々のレベルではcolaboへのヘイト感情よりデカイんじゃない? なんでかというとcolaboとかはほとんどの人は税金以外には関連しないけど赤い羽根は義務教育でほぼ確実に関わったからだよ 2023-01-11 22:02:14 じむりじんじむちゃん @jimurijinjim それも何らかのかたちで『協力させられてき

    コラボとコラボしていたことが発覚した赤い羽根共同募金さんに対するヘイトは総量としてはコラボのソレよりバカでかいかもしれないという話。「赤い羽根共同募金の「やらされてた感」をみんなが覚えてるから」
    norinorisan42
    norinorisan42 2023/01/14
    対して怒りも興味もないのだけど「歴代首相が広告塔」というブコメについては、あれ?コラボ、赤い羽根批判してる=自民党支持者という認識?というのが垣間見えて興味深い/それ以外の人も注視してると思うけど?