タグ

2007年5月31日のブックマーク (6件)

  • マイクロソフト、ホームユーザー向け検定試験とインストラクター資格制度を提供

    6月1日より順次提供開始 マイクロソフト株式会社は、各地域でインターネット、ブログ、デジタルカメラなどの使い方を教えるインストラクター資格「マイクロソフト認定ICTマスター」を6月1日に、ホームユーザー向け検定試験「マイクロソフトICT検定(愛称:マイ検)」を7月からスタートする。 「マイ検」は、これまでマイクロソフトが提供してきた技術者やオフィスワーカー向け検定制度とは異なり、シニアや主婦、子ども達らが家庭でPCを活用する際に必要なスキルを認定する資格制度となる。受験料は1回の試験当たり5,000円で、7月のスタートから1年間で3万人の受験を目標としている。 さらにマイ検の受験者を教育するインストラクターを認定する「マイクロソフト認定ICTマスター」を、初年度で2,000人、ホームユーザー向けトレーニングを行なうスクール「マイクロソフト認定ICTスクール」を全国300拠点、ICTマスター

    noriot
    noriot 2007/05/31
    うわー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    noriot
    noriot 2007/05/31
  • カンパニー松尾撮影のライブ映像をYouTubeにアップしました - ダリブロ 安田理央Blog

    今頃ではありますが、昨年12月2日の「電動のメリークリスマス3」のモデルプランツのライブ映像を3曲、YouTubeにアップしてみました。実はこれ、カンパニー松尾に撮ってもらったんですね。さすがのカメラワークだなぁ。全然、まともに正面から撮ってないよ(笑)。 音もビデオカメラから拾っているので、あまり音質はよくないですが、カン松先生の映像テクを楽しんでいただければ。映像的には「LOWDOWN」がオススメかな。 君がいなくても LOWDOWN いい大人

    カンパニー松尾撮影のライブ映像をYouTubeにアップしました - ダリブロ 安田理央Blog
    noriot
    noriot 2007/05/31
  • Apple TVがYouTubeに正式対応へ--ジョブズ氏が明らかに

    D: All Things Digital(D5)カンファレンスで、Walt Mossberg氏がSteve Jobs氏に対するインタビューを行っている。ビジネスに関する興味深いトークが展開されたほか、Jobs氏は当の意味でのニュースになるような情報も提供してくれた。 Jobs氏は「リビングルームでYouTubeが見られたら素晴らしいと思わないだろうか?」と参加者に質問を投げかけた。6月からApple TVに「YouTube」という新メニューが加わると言うのである。 また今後、ほかのビデオソースも追加される可能性があることをJobs氏は示唆している。 くしくも先週、ある開発者らがAppleTVでYouTubeの動画を再生できるプラグイン「A Series of Tubes」を独自に作成していた。 Apple.comでは、新しいプラグインを用いたQuicktimeのデモをすでにアップデート

    Apple TVがYouTubeに正式対応へ--ジョブズ氏が明らかに
  • アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート

    アップルは30日、iTunes Storeにおいて、デジタル著作権保護(DRM)無しの“DRMフリー”の音楽配信「iTunes Plus」をスタートした。iTunes Plusは全世界で展開され、日iTunes Storeでも配信開始された。 30日より提供開始されたのは、EMIのカタログタイトルで、ColdplayやThe Rolling Stones、Norah Jones、Frank Sinatra、Joss Stone、Pink Floyd、John Coltrane、Paul McCartneyなどアルバムやシングルなど。国内向けでは、東芝EMI所属の椎名林檎や、氣志團、松任谷由実、宇多田ヒカルといった国内アーティストの楽曲もラインナップ。また、宇多田ヒカルのシングル「Kiss & Cry」も先行配信されている。 iTunes Storeの通常の配信楽曲の多くがビットレート1

  • これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」

    Googleは、ウェブブラウザの機能を拡張する技術Google Gears」の提供を開始する。ネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上でウェブアプリケーションが使えるようにするもの。第一弾として、5月31日にフィードリーダー「Google Reader」をGoogle Gearsに対応させる。 Google GearsはJavaScriptを利用して、オフラインでもブラウザ上でウェブアプリケーションが動作できるようにしたもの。仕様はオープンソースで公開し、第三者が無料で利用できるようにする。 Googleはブラウザ上でワープロ文書や表計算シートが作成できる「Google Docs & Spreadsheets」など、これまでに多くのウェブアプリケーションを無料で提供してきた。ただ、これらのサービスはネットワークに接続していないと利用できないという大きな弱点があった。Google

    これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」