タグ

2012年6月14日のブックマーク (4件)

  • MacBook Pro with Retina Display におけるアプリの動作

    Xcodeさえ使えれば、ほかはあまり気にしないので、気がつくのが遅れましたが、標準と呼ばれるアプリケーションでも、基的な部分でまだRetinaディスプレイには対応できていないようです。 文字を扱うアプリケーションの画面をデジカメで撮影して並べてみました。 ツールバーアイコンなどの解像度が足りないのは理解できるんですが、多くのアプリケーションで文字の描画も拡大表示になってしまいます。小さな文字で使うことの多いExcelあたりはかなりきついです。 Retinaに非対応で多くの人が困りそうなのは、Twitter、Pages、Keynote、Numbers、Adobe CS6、Office mac 2011あたりでしょうか。 エディタ系では、僕がよく使うBBEditがアウトでした。Jedit XやiText Pro、Scrivenerでは問題無かったです。ツールバーアイコンはぼけますが、書くだけ

  • WWDC解説:松村太郎が読み解くWWDC--4つのキーワード(前編)

    米国西海岸時間6月11日午前10時より行われた年次開発者イベント「WWDC 2012」において、Appleは新世代の製品群を披露した。AppleiPhone以降、社名から「コンピュータ」を取り除き、革新の中心をスマートフォンやタブレットなどのiOSデバイスへと移行させてきた。しかし、今回の講演の3分の2はMacに割かれており、Macは依然としてAppleが提供するコンピュータ体験の重要な部分を担う製品であるということだ。 1:歩調を合わせるMacとiOS=プロダクトの進化サイクルが顕在化 今回発表された新世代MacBook ProとMountain Lionは、iPadやiOSと似ているという印象を持っている方も多いのではないか。 MacBook Proに新たに採用されたRetinaディスプレイは、iPadiPhoneでおなじみの高精細ディスプレイだし、フラッシュストレージやそれによる

    WWDC解説:松村太郎が読み解くWWDC--4つのキーワード(前編)
  • 「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況

    違法ダウンロードの拙速な刑事罰化に反対する国会議員が徐々に増えているが、予断を許さぬ状況に変わりはない。「ユーザーは選挙区の議員に働きかけてほしい」と、津田大介さんは言う。 違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする「違法ダウンロード」に対し刑事罰を導入する著作権法改正案の修正案を、自民・公明が近く提出する見通しになったことに関連し、インターネットユーザー協会(MIAU)が6月13日、衆議院第一議員会館(東京・永田町)で、勉強会を開いた。 MIAU代表理事でジャーナリストの津田大介さんや弁護士の金井重彦さんなどが、議員やマスコミ、ネット関係者向けに、刑事罰化の問題点を解説。民主党の森裕子参院議員、宮崎岳志衆院議員、高井崇志衆院議員、社民党党首の福島瑞穂参院議員、共産党の宮岳志衆院議員など刑事罰化に慎重な議員が出席し、「拙速な立法を避け、慎重に議論すべき」といった意見を述べ

    「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況
  • 確かにスマホ広告の市場も、ガラケー広告やPCバナーのクソ具合に似てきたよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    主にサイバーエージェントの藤田さんに読んでもらいたい記事がこちらになります。 生き証人が死に絶え、ガラケーと同じ轍を踏みはじめたスマホ広告事情 http://plus.appgiga.jp/ikiben/2012/06/13/24907/ 最近では、結構カジュアルに「アドネットワークを始めたいんですけど」という話が出るので、正直どうしたものか? と思うわけですけれども、子会社で幾つかメディアを預からせていただいて広告を捌いている以上、なかなか面倒なこともあるんですよね。 確かに「モラルとの駆け引き」の部分や、当然のごとく「広告主とメディアの板挟み」になるのはあるわけですけど、メディアの側が「スマホでPV取れてるし、俺たちはいけている」と思った瞬間に細やかなクリエイティブや、クライアントとの対面の重要さというのをすっ飛ばしてスケールメリットを生かすための一山幾ら戦略に打って出ようとする意向が

    確かにスマホ広告の市場も、ガラケー広告やPCバナーのクソ具合に似てきたよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)