2011年2月3日のブックマーク (6件)

  • 有名サイト、かってに解析! コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

    有名サイト、かってに解析! コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
    norip44
    norip44 2011/02/03
    この連載シリーズ、好き。
  • 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス【最終回】: Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん モイ! という合図が特徴的なiPhoneアプリ「TwitCasting」の開発者である赤松さん。元々は「あとで読む」や「フレッシュミーティング」の作者でもある。紆余曲折を経てたどり着いたiPhoneアプリの開発に迫る。(05/14) ひとりで作るネットサービス: データ蓄積=コミュニケーション!? 「テレビジン」で視聴率じゃない指標を――福田さん 元々部活動のWebサイトを作るような高校生だった福田さん。今では2ちゃんねるの書き込みから「笑い」を可視化する「テレビジン」をオープンした。「従来までの視聴率に代わる新しい指標が導き出せないか、いろいろ考えています」という福田さんに話を聞いた。(03/12) ひとりで作るネットサービス: ただしイケメンに限…

  • WordPressテーマのカスタマイズの際に重宝するブログやWebサイトいろいろ

    僕がWordPressを勉強するのに普段 から見ているブログやWebサイトが あったら教えてほしいとお問い合わせ を頂いたので記事にしてみます。僕自 身、大した技術も知識も無いのでさほ ど参考になるとは思えませんが、一人 にでも役に立てたら幸いです。 そういうわけで普段からWordPressの情報収集に利用させて頂いているブログやWebサイトのまとめ。 多くの場合はテーマのカスタマイズの際に情報を探すのでそういった情報を配信してくれるサイトをご紹介します。存在自体は沢山ありますが、個人的に相性の良いサイトに絞っています。順不同。 WPBeginner ブログ名に反して、かなり濃い情報を得られます。チュートリアル記事あり、まとめ記事ありと、コンテンツバランスも良く、僕もかなりお世話になっています。記事は上部メニューの「Sections」からお探しください。 WPBeginner CatsWh

    WordPressテーマのカスタマイズの際に重宝するブログやWebサイトいろいろ
    norip44
    norip44 2011/02/03
    もう少し実力が上がったときにチェックしていきたい。
  • 国内Web業界で活躍する方の素敵な名刺デザインいろいろ | Webクリエイターボックス

    2017年6月30日 インスピレーション, 名刺 その人、その会社の第一印象でもある名刺デザイン。海外では多くの名刺デザインが紹介されていますが、日国内だとなかなか見つかりませんよね。という事で、オフ会で直接頂いた名刺の中から素敵なデザインのものを一挙紹介します!シンプル・ポップ・エレガントなど、様々なデザインがあるので、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! オフ会に参加しました ホームページを作る人のネタ帳のYamada氏が東京に遊びに行くという情報をキャッチしたので、それにあわせて私もオーストラリアから帰国!1月29日に「ネタ帳とWebクリエイターボックスの上京を歓迎してくださいの会」と題し、オフ会を開催しました!総勢約80人とあって、めまぐるしく挨拶まわりを…。もしお話できなかった人がいたら当にごめんなさいです…。 素敵な名刺頂きました そのオフ

    国内Web業界で活躍する方の素敵な名刺デザインいろいろ | Webクリエイターボックス
    norip44
    norip44 2011/02/03
  • Google Arts & Culture

    Time travel to...Discover art, culture and science in new ways

    Google Arts & Culture
    norip44
    norip44 2011/02/03
  • 無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい

    イーコマース用のアイコン「Kaching」、子ども向けウェブサイト用のアイコン「Childish」、各種ソーシャルメディアのアイコンをベクター形式で揃えた「Buddycons」、モノクロベースで208種類もある実用アイコン「Reflection」、ベクター形式のソースファイルを同梱したRSS用のアイコン「Supra」、ブルーとブラックを基調にしたベクター形式も収録済みのアイコン「Primo」、ベクター形式とPNG形式の両方を揃えたTwitter用各種アイコンセットなどなど、とにかく山ほど無料で商用利用も可能なオリジナルデザインのアイコンを配布しているのがウェブデザインを扱うブログ「Webdesigner Depot」です。 というわけで、各種アイコンのダウンロードは以下から。 Kaching - Exclusive Free eCommerce Icons | Webdesigner De

    無料で商用でも利用OKなWebdesigner Depotのアイコン集「Kaching」「Childish」「Buddycons」「Reflection」などなどとにかくいっぱい
    norip44
    norip44 2011/02/03