ブックマーク / www.kzlifelog.com (224)

  • JR東日本、「えきねっと」を2021年6月27日にリニューアル! UI刷新、「JRE POINT」が貯まる・使えるようになります!

    JR東日、2021年6月27日に「えきねっと」をリニューアル JR東日は、2021年6月27日に、インターネットJR券申込サービス「えきねっと」をリニューアルしました。 リニューアルの主なポイントは以下のとおりです。 「えきねっと」のUI(ユーザインタフェース)をリニューアル 新幹線eチケットのアプリでの利便性向上(3タップ予約) JR北海道初の在来線のチケットレス特急券を発売 「受取用QRコード」によるきっぷの受け取り コンビニ・ATM・金融機関での支払い 大人の休日倶楽部割引適用の新幹線eチケット商品「おときゅう eチケ」を発売 一部の「おトクなきっぷ」をえきねっとで事前購入可能に! 「えきねっと」でのきっぷ購入で JRE POINT が貯まる JRE POINT を「特典チケット」「アップグレード」の交換に使える 詳しくは、JR東日JR北海道のニュースリリースをご覧下さい。

    JR東日本、「えきねっと」を2021年6月27日にリニューアル! UI刷新、「JRE POINT」が貯まる・使えるようになります!
    noririn3103
    noririn3103 2021/06/28
    大人の休日倶楽部のパスが出発当日に受け取り可能なのはJR東日本区域外に住む私にとってはありがたいです。
  • 【JR西日本どこでもきっぷ・関西どこでもきっぷ】JR西日本全線の新幹線・特急に3日間乗り放題で22,000円のお得なきっぷ! 関西版2日間用も10,000円で発売!

    JR西日は、JR西日全線の新幹線・特急列車が2日間乗り放題で18,000円、3日間乗り放題で22,000円の「JR西日 どこでもきっぷ」を発売します。1名での利用が可能ですので、一人旅や乗り鉄にも活躍しそうです。関西版(2日間で10,000円)も発売されます。 新幹線・特急列車が2・3日乗り放題!「JR西日 どこでもきっぷ」「JR西日 関西どこでもきっぷ」 JR西日は、JR西日全線の新幹線・特急列車が乗り放題となる「JR西日 どこでもきっぷ」と、関西エリアが乗り放題となる「JR西日 関西どこでもきっぷ」を発売します。 利用期間、発売期間、発売条件は以下のとおりです。 利用期間: 2021年10月15日(金)~12月26日(日) 2日間用は12月25日(土)出発分まで発売 3日間用は12月24日(金)出発分まで発売 発売期間 2日間用: 2021年10月8日(金)~12月1

    【JR西日本どこでもきっぷ・関西どこでもきっぷ】JR西日本全線の新幹線・特急に3日間乗り放題で22,000円のお得なきっぷ! 関西版2日間用も10,000円で発売!
    noririn3103
    noririn3103 2021/04/09
    ついにお一人様用ができたのですね!朗報です。
  • 【「海里」酒田行き 乗車記】日本海の絶景と食を楽しむ贅沢な観光列車! 笹川流れでは徐行&停車時間での観光ができます!

    新潟~酒田を結ぶ観光列車「海里」とは? 「海里」は、2019年秋にデビューしたばかりの比較的新しい観光列車です。新潟~酒田間を、羽越線経由で走り、途中、日海の絶景を眺めることができます。 先代の「きらきらうえつ」同様、青春18きっぷ+指定席券(840円)で乗車できるカジュアルさを残しつつ、格的な事が楽しめるダイニングカー(旅行商品専用)や、予約制のお弁当などで、沿線の「」も楽しめる観光列車になっています。 そして、何よりも、日海の絶景車窓を楽しむにもぴったりの列車なのです。 「海里」の運転日やダイヤ、指定席券やお弁当の予約方法については、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。 ということで、早速、「海里」の乗車記をご覧ください。 【「海里」酒田行き 乗車記1】新潟駅4番線に「海里」が入線! 2021年秋に引退予定のE4系新幹線で新潟へ 上越新幹線で新潟駅へ。も

    【「海里」酒田行き 乗車記】日本海の絶景と食を楽しむ贅沢な観光列車! 笹川流れでは徐行&停車時間での観光ができます!
    noririn3103
    noririn3103 2021/04/06
    車両もかっこよく、車窓も美しく、いかにも観光列車らしくて乗りたい列車の一つです。
  • 【しなの鉄道「軽井沢リゾート号」乗車記】SR1系で運転される有料快速列車、クロスシートから眺める浅間山は圧巻!

    2020年7月にデビューしたしなの鉄道の「軽井沢リゾート号」は、新型車両「SR1系」で運転される有料快速列車です。首都圏の大手私鉄で多く導入されているロング・クロス転換シートを採用した車両で、「軽井沢リゾート号」として運転されるときはクロスシートで運転されます。軽井沢へのアクセスや、しなの鉄道沿線から長野へのおでかけなどにぴったりの列車です。 しなの鉄道「軽井沢リゾート号」とは? しなの鉄道は、北陸新幹線(当初は「長野新幹線」)の開業時に、並行在来線としてJR東日から経営分離された信越線(軽井沢~篠ノ井,長野~妙高高原)を引き継いだ第三セクター鉄道会社です。 そのしなの鉄道が、2020年7月に、新型車両「SR1系」を利用した有料快速列車「軽井沢リゾート号」の運行を開始しました。 「軽井沢リゾート号」に使われるしなの鉄道「SR1系」(100番台) 「軽井沢リゾート号」は、土休日に2往復(

    【しなの鉄道「軽井沢リゾート号」乗車記】SR1系で運転される有料快速列車、クロスシートから眺める浅間山は圧巻!
    noririn3103
    noririn3103 2021/03/29
    車窓からの浅間山が絶景ですね。車体も新しくて気持ちよさそうな列車です。
  • 【夜行新幹線「はやぶさ42号」乗車記】地震で足止め、6時間半遅れの午前4時に東京駅に到着! JR東日本の対応に拍手!

    記事ついて 2021年3月20日に宮城県沖でM6.9の地震が発生しました。この地震で被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 さて、この記事では、当日、東北新幹線「はやぶさ42号」に乗っていた私が経験したことをそのまま書いていこうと思います。災害によるイレギュラーな新幹線の運行をブログのネタにするのはどうなのだろうと思いつつ、災害大国日ではこういったことは今後もあり得ることですし、そういう時に、どのような対応になるのかを記録しておくことには意味があるかな、と思いましたので、記事としてまとめることにしました。 そして、なによりも、震度5強の地震があったにもかかわらず、当日中に点検を終えて運転再開までこぎつけたJR東日の関係者の方々の尽力あってのことですので、そのあたりもお伝えできればと思っております。 ということで、どうぞ。 午後6時過ぎ、「はやぶさ42号」乗車中に宮城県沖でM6.

    【夜行新幹線「はやぶさ42号」乗車記】地震で足止め、6時間半遅れの午前4時に東京駅に到着! JR東日本の対応に拍手!
    noririn3103
    noririn3103 2021/03/26
    当日の模様はtwitterの実況を追いかけていましたが、改めて読むともうこれはJR東日本すごい!と言う感動物語です。仙台でのオペレーションのあたりから泣けて来ました。JR東日本、素晴らしい!
  • 【在来線チケットレス特急券】スマートフォンで購入、そのまま特急列車に乗車できるチケットレスサービス! 特急の短距離利用がお得!

    JR東日の首都圏とJR北海道の札幌圏を走る在来線特急列車に導入されている「在来線チケットレス特急券」(旧 在来線チケットレス特急券)は、スマートフォンで簡単に特急券を購入でき、紙のきっぷを受け取ることなく特急列車に乗車できるサービスです。Suicaやフリーきっぷとの併用がとても便利ですし、通常の指定席特急料金より100円お得になる点も見逃せません。 この記事では、「在来線チケットレス特急券」の概要と、購入方法・乗車方法、おすすめの利用法などをご紹介します。また、特急料金が35%引きになる「在来線チケットレス特急券(トク割)」についても、あわせて紹介します。 首都圏・札幌圏の特急列車にチケットレスで乗車できる「在来線チケットレス特急券」 首都圏と札幌圏のJRの在来線特急列車にチケットレスで乗車できるサービスが「在来線チケットレス特急券」です。サービスの概要は以下のとおりです。 スマートフォ

    【在来線チケットレス特急券】スマートフォンで購入、そのまま特急列車に乗車できるチケットレスサービス! 特急の短距離利用がお得!
    noririn3103
    noririn3103 2021/03/13
    新幹線は毎度チケットレスで乗っているのに在来線特急はいつも切符で乗っていました。つまり、首都圏発着の特急に乗っていないことに気づきました。今度乗ってみよう!
  • コロナ禍での乗り鉄・鉄道旅行で筆者が実践していることをまとめてみる

    コロナ禍での乗り鉄で気をつけていること 2020年春以降、新型コロナウイルスの影響で、あらゆることが例年とは違っています。 もともと、乗り鉄のときは一人旅ですし、空いている時期・列車・場所を狙って行くことが多いので、感染リスクはかなり低いほうだと思います。それでも、いくつか気をつけていることがあります。 マスクや手指の消毒、3密回避などの基的な感染対策以外に、乗り鉄・鉄道旅行で筆者が気をつけていること、実践していることをまとめてみます。混雑回避のテクニックは、感染対策だけでなく、旅行の満足度を上げるのにも有効です。 【旅行日の選択】「密」を避けるには空いているときに出かけるのが一番! まず、最も重要だと思っているのは、空いているときにでかけること。これを実践するだけで、かなりの感染対策になると考えています。列車内でも、宿泊施設や飲の店舗でも、人が少なければ「密」にはなりにくいです。 そ

    コロナ禍での乗り鉄・鉄道旅行で筆者が実践していることをまとめてみる
    noririn3103
    noririn3103 2021/02/25
    平日に旅するとホント密が避けられるので、すっかり平日旅人になってしまいました。でも観光列車になかなか乗れないのがちょっとつまんないです。
  • 東京~仙台の長距離移動は旅情・車窓重視の水郡線・磐越東線・常磐線ルートで! 青春18きっぷで遠回りの汽車旅を楽しんでみませんか?

    青春18きっぷで東北方面へ向かう場合、最短・最速ルートは東北線経由です。ところが、東北線は乗り継ぎが多く、繁忙期には混雑することが多いうえに、車窓は比較的単調です。 東北線の普通列車は、区間運転の列車が多く、1の列車はおおむね1時間程度の距離しか走りません。つまり、何度も乗り換えが必要になるわけです。 時間帯によっても異なりますが、典型的な例では、 東京 → 宇都宮 → 黒磯 → 新白河 → 郡山 → 福島 → 白石 → 仙台というように、東京から仙台まで6回もの乗り継ぎが必要 です。 東北線のE531系 黒磯~新白河間の短距離を走ります 東北線の仙台以南は、従来から乗り継ぎが多かったのですが、2017年10月のダイヤ改正で黒磯と郡山の間の新白河でも列車が分断され、さらに乗り継ぎが増えてしまいました。さらに、2021年3月のダイヤ改正では、日中時間帯の仙台~福島間の普通列車が、

    東京~仙台の長距離移動は旅情・車窓重視の水郡線・磐越東線・常磐線ルートで! 青春18きっぷで遠回りの汽車旅を楽しんでみませんか?
    noririn3103
    noririn3103 2021/02/03
    仙台や郡山方面に向かうのに、常磐線に乗ってみたいな、水郡線や阿武隈急行も気になると思いつつ、時間とトクだ値SPで新幹線移動してしたのですが、景色優先の鉄路にも乗ってみたいです。
  • 【磐越西線 快速「あいづ」乗車記】E721系リクライニングシートの指定席でゆったり会津路の旅!(座席表あり)

    郡山~会津若松間に指定席のある快速「あいづ」が3往復運転されています。半室グリーン車のため指定席は14席と少ないですが、リクライニングシートでゆったりと移動することができます。会津路の旅を楽しむにはぴったりの快速列車「あいづ」の指定席の乗車記をお届けします。 磐越西線 郡山~会津若松の快速3往復が指定席のある「あいづ」として運転 磐越西線の郡山~会津若松間を結ぶ7往復の快速列車のうち、3往復が指定席のある快速「あいづ」ととして運転されています。 快速「あいづ」はE721系という電車で運転されます。2024年3月時点では、3往復いずれも郡山~会津若松間の運転で、運転時刻は以下のようになっています。(2024年3月改正ダイヤ) 【郡山 → 会津若松(下り)】 あいづ1号: 郡山 10:15発 → 会津若松 11:21着 あいづ3号: 郡山 16:15発 → 会津若松 17:21着 あいづ4号:

    【磐越西線 快速「あいづ」乗車記】E721系リクライニングシートの指定席でゆったり会津路の旅!(座席表あり)
    noririn3103
    noririn3103 2021/01/14
    特急券不要の列車の指定席って多くないと思うので情報ありがとうございます。混雑を避けたい私としてはありがたい列車です。
  • 【リゾートしらかみ乗車ガイド】五能線の観光列車で日本海の絶景車窓を楽しもう! おすすめの座席、指定席・車内での飲食の予約方法を紹介!(2024年版)

    【まとめ】五能線 観光列車「リゾートしらかみ」 「リゾートしらかみ」は、五能線を走る観光列車。日海の海岸線に沿って走り、海の車窓を眺められる路線ではNo.1です。 「リゾートしらかみ」の車窓の見どころは日海の絶景車窓! → リゾートしらかみの絶景車窓を紹介! 「リゾートしらかみ」は観光シーズンにはほぼ毎日運転、1日最大で3往復運転 → 運転日・ダイヤ 「リゾートしらかみ」に乗車するには、乗車券のほかに指定席券が必要 → 指定席の予約方法 「リゾートしらかみ」おすすめの座席は日海側のA席 → おすすめの座席 「リゾートしらかみ」車内での飲は事前調達かモバイルオーダー「ごのたび」がおすすめ → 車内での事情 五能線を走る観光列車「リゾートしらかみ」とは? リゾートしらかみ「くまげら」編成 キハ48の改造車です 五能線(ごのうせん)は、秋田県能代市の東能代(ひがしのしろ)駅と、青森県南

    【リゾートしらかみ乗車ガイド】五能線の観光列車で日本海の絶景車窓を楽しもう! おすすめの座席、指定席・車内での飲食の予約方法を紹介!(2024年版)
    noririn3103
    noririn3103 2021/01/14
    絶景路線の一つですね。前回はとても穏やかに日本海の景色だったので、今度は雪見の時に乗っみたいです。不老不死温泉は日帰り温泉施設ではなくてお宿だったのですね! 是非泊りに行こうと思います。
  • 【2020年ブログ運営報告】新型コロナウイルスの影響を受けた1年! - ひさの乗り鉄ブログ

    2020年は、世の中が新型コロナウイルスの影響を非常に大きく受けた1年でしたが、当ブログも同様です。Googleのコアアップデートは無事に乗り切りましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってPVが減少、事態が落ち着くとPVが上昇、という1年でした。ということで、2020年のブログ運営報告をさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症の状況に応じてPVが増減する1年 2020年人気記事TOP3 リライト・既存記事の最新化に注力した1年 2021年に向けて 新型コロナウイルス感染症の状況に応じてPVが増減する1年 早速、2020年のPV(ページビュー)の推移をご覧ください。 2020年のPV推移 日で新型コロナウイルスの感染拡大が格的に始まったのが3月下旬。その後、4月~5月は緊急事態宣言が発出されました。この時期は、当ブログのPVもかなりの影響を受けていて、4月のPVは3月の半分以下

    【2020年ブログ運営報告】新型コロナウイルスの影響を受けた1年! - ひさの乗り鉄ブログ
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/31
    今年も1年間、ひささんのブログからお得な情報や魅力の鉄道旅情報を収集し自分の旅にも活用させていただきました。ブログってコロナの影響を受けるんですね。私もこういう数字を確認してみようかな。
  • 【大人の休日倶楽部パス】JR東日本・JR北海道全線の新幹線・特急列車に乗り放題の文句なしにお得なフリーきっぷ!(2021年版)

    JR東日が運営するシニア向会員サービス「大人の休日倶楽部」専用のフリーきっぷ「大人の休日倶楽部パス」が2024年度も発売されます。利用できる期間が限られますが、JR東日JR北海道の全エリアで利用でき、新幹線・特急列車の普通車自由席に乗り放題、普通車指定席にも6回まで乗車可能で、東日用が5日間で18,800円からと破格の内容になっています。利用資格のある方は、ぜひ利用すべきフリーきっぷです。 この記事では、2024年度版「大人の休日倶楽部パス」の利用期間や価格などの概要、お得な使い方、利用する上で知っておきたい注意点を説明します。特に、6回分の指定席の権利の使い方について、おすすめの方法を具体的に紹介します。

    【大人の休日倶楽部パス】JR東日本・JR北海道全線の新幹線・特急列車に乗り放題の文句なしにお得なフリーきっぷ!(2021年版)
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/29
    入会し、7月に初めてパスを利用して旅に出てからパスの威力を実感。今回からはえきねっとで購入でき、指定席の予約も楽ちん。出発当日に駅の券売機でまとめて受け取れるのはJR東日本以外の地区の方にも便利です
  • 【明知鉄道 乗車記】短距離ながら急勾配とカーブが連続する岐阜のローカル線!

    岐阜県の恵那駅(中央線)と明智駅を結ぶ明知鉄道。全長25kmという短いローカル線ですが、急勾配とカーブが連続します。急勾配の途中に設けられた駅「飯沼駅」や、周辺い大正時代の建物が多く残る終着駅「明智駅」など、短距離ながら見どころが多い鉄道です。そんな明知鉄道の乗車記をお届けします。 岐阜のローカル鉄道、明知鉄道「明知線」 明知鉄道 明智線は、中央線の恵那駅と明智駅を結ぶ全長25kmの路線です。岐阜県や恵那市等が出資する第三セクター「明知鉄道株式会社」が運行しています。 元は、旧国鉄の明知線でしたが、国鉄時代末期に、乗客が少なく、廃止対象となる「特定地方交通線」に指定されます。1985年に、明知鉄道が国鉄から明知線を引き継ぎ、明知鉄道明知線として再スタートを切りました。 明知鉄道が走るのは、岐阜県南部の内陸部。中央線(中央西線)の恵那駅から南側へ線路が伸び、途中、2つの峠を越えて、明智

    【明知鉄道 乗車記】短距離ながら急勾配とカーブが連続する岐阜のローカル線!
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/24
    この路線、とっても気になっていました。もとは国鉄の路線だったんですね。駅周辺の街並みもレトロ感たっぷりで素敵です。行ってみたくなりました。それにしてもやりすぎな安さの切符ですね!
  • 【天竜浜名湖鉄道 乗車記】登録有形文化財の駅舎と駅舎グルメを巡る! 途中下車が楽しい天浜線の旅!

    東海道線の掛川駅と新所原駅の間を、浜名湖の北側を通って結ぶのが、第三セクター鉄道「天竜浜名湖鉄道」です。全線非電化ののんびりした雰囲気の路線です。開業当初から残る木造駅舎や、その駅舎を活用した「駅舎グルメ」を巡る旅が楽しい天浜線。今回は、天浜線の古い駅舎と駅舎グルメを楽しむ乗車記をお届けします。 ※2023年1月に再訪しましたので追記しました。 天竜浜名湖鉄道(天浜線)とは? 天竜浜名湖鉄道は、かつての国鉄二俣線(ふたまたせん)を引き継ぐために、静岡県や沿線自治体が出資して設立した第三セクター鉄道会社です。路線は「天竜浜名湖線」のみで、通称「天浜線」(てんはません)と呼ばれています。 天竜浜名湖線(以下、天浜線)は、全長67.7km、39の駅がありますが、全線が非電化で単線です。東海道新幹線・東海道線の掛川駅と、東海道線の新所原(しんじょはら)駅を結びますが、東海道線が海沿いに走るのに対し

    【天竜浜名湖鉄道 乗車記】登録有形文化財の駅舎と駅舎グルメを巡る! 途中下車が楽しい天浜線の旅!
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/20
    天浜線は一日フリー乗車券でたっぷり楽しめる路線ですね。古い駅舎や駅併設のグルメが楽しいです。
  • 【JR北海道 2021年ダイヤ改正】宗谷本線は12駅廃止、特急「サロベツ」1往復臨時格下げの大ナタ! 札幌圏は日中夜間帯に減便へ!

    減便は「北斗」の最終列車2です。これに伴い、新たに札幌発函館行きの最終となる「北斗22号」のダイヤを、札幌発時点で36分繰り下げるため、新函館北斗で最終の北海道新幹線「はやて100号」(新函館北斗 21:57発 → 新青森 22:59着 ※2020年12月時点のダイヤ)に乗り継げなくなるとのことです。 臨時格下げは、北斗(札幌~函館)2、カムイ(札幌~旭川)4、大雪(旭川~網走)の全便、サロベツ(旭川~稚内)2の計12です。 このうち、カムイ4については、土休日と繁忙期にのみ運転されるということで、減便に限りなく近い臨時格下げとなります。運休日数は年間230日程度とのことです。 和寒駅に停車中の「サロベツ4号」、来春のダイヤ改正で臨時格下げへ 一方、北斗2、大雪4、サロベツ2は、「閑散期の曜日運休」となっています。具体的には、以下のとおりです。 北斗2(5号・14号)

    【JR北海道 2021年ダイヤ改正】宗谷本線は12駅廃止、特急「サロベツ」1往復臨時格下げの大ナタ! 札幌圏は日中夜間帯に減便へ!
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/13
    北海道は厳しい状況が続いているのですね。どんどん乗りにいかないとますます乗れる路線が減りそうです。
  • 【上田草津線】上田駅~草津温泉を結ぶ路線バス、万座・鹿沢口駅を経由し吾妻線~しなの鉄道のショートカットにも便利!

    上田駅と草津温泉を結ぶ路線バス「上田草津線」は、途中、吾線の万座・鹿沢口駅を通りますので、吾線としなの鉄道や北陸新幹線のショートカットルートとしても利用できます。さらに、「つまごいパノラマライン」からの絶景も眺められるお得な路線バスなのです。 ※当面の間、一部の便が運休となっています。詳しくはこちらをご覧ください。 上田バス「上田草津線」運行開始! 上田バスが運行する「上田草津線」は上田駅~草津温泉を結ぶ路線バスで、定期便が1日2往復、季節運行便(12/1~3/31運行)が1往復運転されます。 北陸新幹線、しなの鉄道の沿線と、草津温泉の間には、浅間山、四阿山、草津白根山などの山々が立ちはだかり、鉄道は通っていません。軽井沢~草津温泉を結ぶ路線バスは運行されていますが、「上田草津線」は上田地域と草津温泉を結ぶ貴重な公共交通機関です。 「上田草津線」は路線バスですが、渋谷・横浜草津温泉

    【上田草津線】上田駅~草津温泉を結ぶ路線バス、万座・鹿沢口駅を経由し吾妻線~しなの鉄道のショートカットにも便利!
    noririn3103
    noririn3103 2020/12/13
    いいルートのバスだと思います。人気出そうです。
  • 【烏山線 乗車記】非電化路線を電車が走る! 関東平野のはずれを蓄電池駆動電車が走るのどかなローカル線!

    烏山線 蓄電池電車ACCUM「EV-E301系」乗車記 2020年11月、烏山線を走る蓄電池電車 ACCUM「EV-E301系」に乗車してきましたので、乗車記をお届けします。 宇都宮駅から烏山線の蓄電池電車「EV-E301系」に乗車! 宇都宮駅9番線から発車する烏山線の電車に乗車! 自宅のある東京から宇都宮線の電車で宇都宮駅にやってきました。宇都宮駅からは、10時34分発の烏山行きの列車に乗車します。 折り返し烏山行きとなる烏山線の電車が宇都宮駅に入線! 10時25分過ぎ、宇都宮駅の9番線に、折り返し烏山行きとなる烏山線の列車が入ってきました。 東京方面へは10~15両の列車が頻繁に発車していく宇都宮駅ですが、黒磯方面と日光方面へは4両編成、そして、烏山線の電車は2両編成。宇都宮駅は、首都圏と地方の境目に位置する駅なのです。 上の写真でわかると思いますが、パンタグラフを上げて、架線から集電

    【烏山線 乗車記】非電化路線を電車が走る! 関東平野のはずれを蓄電池駆動電車が走るのどかなローカル線!
    noririn3103
    noririn3103 2020/11/29
    非電化路線を走る電車というのはおもしろいですね。こういう車両が走るというのは、やっぱりディーゼルよりエコなのかな。排気ガスが出ないのも良いのかも。架線のない路線はローカル線の雰囲気で好きです。
  • 【秋田内陸縦貫鉄道 乗車記】冬の秋田内陸線 途中下車の旅、雪見鉄&日帰り温泉三昧!

    角館~鷹巣を結ぶ秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線は、秋田の内陸の小さな町を1両の気動車がコトコト走るのんびりしたローカル線です。沿線には観光地や温泉が点在していますので、途中下車しながら旅を楽しむのに最適な路線です。今回、初冬の秋田内陸線に乗車してみましたので、雪景色の車窓と沿線の観光地・温泉を紹介します。 秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線とは? 秋田内陸縦貫鉄道は、秋田内陸線(角館~鷹巣)を運行する第三セクターの鉄道会社です。 もともと国鉄の路線として開業した角館線(角館~松葉)と阿仁合線(鷹巣~比立内)、両線を結ぶ鷹角線を引き継いで開業した第三セクター鉄道です。秋田県、北秋田市、仙北市などが出資しています。 秋田内陸線は、観光地で秋田新幹線の接続駅でもある角館駅と、奥羽線の鷹巣駅(JRの駅名は「鷹ノ巣」)を結ぶ、全長94.2km、駅数29の全線非電化のローカル線です。 前述のとおり、国鉄の路

    【秋田内陸縦貫鉄道 乗車記】冬の秋田内陸線 途中下車の旅、雪見鉄&日帰り温泉三昧!
    noririn3103
    noririn3103 2020/11/18
    秋田ホリデーパスの記事からこちらに飛んで来ました。東京からだと日帰りできるんですね!私も近々乗る予定で予習させて頂きました。
  • 青春18きっぷの三セク問題を考える ~第三セクター路線に青春18きっぷで乗れるようにするには?~

    JR東日の運賃は80kmまでで1,340円となっていますが、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道では、いずれも50km~60km程度、所要時間50分台で1,400円を超えてしまいます。しなの鉄道は、これら2社よりは多少安いですが、それでも65km程度で1,400円を超えます。 このように、JRに比べて運賃が高い第三セクター路線では、青春18きっぷを回数券代わりに利用したときに、元を取れる距離が短いということになります。 そして、前述の「1. 青春18きっぷ売り上げの取り分が少ない」という問題とあわせると、わずかな取り分しかない青春18きっぷを回数券代わりに使われてしまうことは、第三セクター会社にとっては、とても許容できないことであるとわかります。 3. 青春18きっぷ利用者のための増発・増結が必要になる JR各社にとって、青春18きっぷは、列車の増発などの設備投資をすることなく、格安旅行の需

    青春18きっぷの三セク問題を考える ~第三セクター路線に青春18きっぷで乗れるようにするには?~
    noririn3103
    noririn3103 2020/11/11
    事実に基づいた現状把握からの課題発掘、具体的な施策の提案まで、読みごたえのある記事でした。このまま鉄道の専門雑誌に投稿しても良いのではないでしょうか。ひささんの案、とっても良いと思います。
  • 釧網本線で車窓と観光・グルメを楽しもう! 沿線のおすすめ観光スポットや駅舎カフェをご紹介します! - K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~

    道東、釧路と網走を結ぶ釧網線。沿線には釧路湿原や摩周湖・屈斜路湖などの観光資源が多くある観光路線です。車窓も素晴らしく、釧路湿原やオホーツク海を間近に眺めることができます。そして、無人駅の駅舎を活用したカフェやレストランが多く、「駅舎グルメ」を楽しめる路線でもあります。 この記事では、釧網線の車窓の見どころ、おすすめの観光スポット、それに、川湯温泉駅「オーチャードグラス」、北浜駅「停車場」の駅舎グルメをご紹介します。

    釧網本線で車窓と観光・グルメを楽しもう! 沿線のおすすめ観光スポットや駅舎カフェをご紹介します! - K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~
    noririn3103
    noririn3103 2020/10/21
    釧網線は1回しか乗っていませんが、釧路川でカヌーに乗ったり、川湯温泉で強酸性の温泉入ったりして楽しい思い出があります。エントリを読んでまた行きたくなりました。