2014年10月23日のブックマーク (2件)

  • WEBサービス会社のはてながSIerからシステムを買ったこと - プロマネブログ

    getlife - 『ミロク情報サービス×はてな、CFO対談 「上場の意義」…』 へのコメント 2014/10/22 08:59 にブックマーク へー、はてなってミロクさんの会計パッケージ使ってたんだ。 知らなかった。 「WEBサービス会社」のはてなSIerからサービスを買った理由 SIerで働いている人ならあまり違和感ないんですけど、業務システムに詳しくない人だと「はてなって内製でサービス作っているのに、なぜSIerからサービス買うの?」と思った人もいるんじゃないかと思ったので、ちょっとだけ。 企業の業務システムは、色々な分析方法がありますが、一般的なのは顧客との距離ごとに「フロントオフィス」「ミドルオフィス」「バックオフィス」に分けて機能分析を行うことが多いです。 フロントオフィス 顧客との直接的な営業活動を行う機能に対して働きかけるシステム。CRMやコールセンタシステム等。WEBサ

    WEBサービス会社のはてながSIerからシステムを買ったこと - プロマネブログ
    norisu0313
    norisu0313 2014/10/23
    WEBサービス会社のはてながSIerからシステムを買ったこと
  • 知らぬはエンジニアの恥。今さら聞けない【コンテナ/仮想化技術】11選 - paiza times

    Photo by Sam MacCutchan どうも後藤です! もう10年以上になるでしょうか・・・ とにかくなんでもかんでも仮想化すればよいというこの風潮。paizaでも仮想化技術は大活躍中。インフラは仮想化技術の上に構築されているし、もちろんコードの評価環境だってばりばりの仮想環境上です。仮想環境ばっちこーい! いったいいつからこんな流れになったんでしょう?どこに基準を求めるかでだいぶかわりますけれども、執筆現在から考えると、こうした流れには35年くらいの歴史があります。使われる仮想化技術は時代とともにかわってきました。だいたいどの時代にも流行ってものがありました。 最近(2014年ごろ)の流行とえば、インフラの一番下にハイパーバイザを入れて、その上でDockerを動かして、管理にはChefやPuppetを使うといったものです。数年経てば状況は変わるでしょうけれども、とにかく楽をした

    知らぬはエンジニアの恥。今さら聞けない【コンテナ/仮想化技術】11選 - paiza times
    norisu0313
    norisu0313 2014/10/23
    知らぬはエンジニアの恥。今さら聞けない【コンテナ/仮想化技術】11選