タグ

2020年5月25日のブックマーク (3件)

  • バイキング 坂上忍「誹謗中傷をやるような人たちって僕はその程度の人たちとしか思ってない」→丸山穂高「 はぁ?その誹謗中傷を毎日公共電波でやってるのが、坂上忍の番組だろ」 : ツイッター速報

    坂上忍、SNSでの誹謗中傷に憤り「その程度の人たち」 俳優の坂上忍(52)が25日、自身がMCを務めるフジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。 フジテレビ系などで放送中の恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラー、木村花さん(享年22)が23日に急死したことを受け、コメントした。 坂上は「とうとうこういったことが起こってしまいましたね」とポツリ。 木村さんが亡くなったことを受け、誹謗中傷の投稿を削除している人たちがいると指摘し、「そういった度を越したような誹謗中傷をやるような人たちって僕はもう申し訳ないですけど、その程度の人たちとしか思ってない」と語気を強めた。 自身は心の平穏を保つために、そういった誹謗中傷を無視しているというが「それじゃダメだなって思い始めました」と語り、「明らかに言葉の暴力ですから。 何かしらの形で匿名逃れはできなくなってい

    バイキング 坂上忍「誹謗中傷をやるような人たちって僕はその程度の人たちとしか思ってない」→丸山穂高「 はぁ?その誹謗中傷を毎日公共電波でやってるのが、坂上忍の番組だろ」 : ツイッター速報
  • マストドン「mstdn.jp」、6月30日に終了 「中傷に対する法制強化に対応できない」

    分散型SNS「マストドン」のインスタンス「mstdn.jp」と「mastodon.cloud」を運営する分散型ソーシャルネットワーク機構は5月25日、両インスタンスを6月30日に終了すると発表した。ネット上の中傷に対する法制強化が実現された場合、運営の事務負担増加に対応しきれないと判断したという。 25日に菅義偉官房長官が記者会見で、ネット上の中傷に対してプロバイダー責任制限法の規定などから「適切に対応を図っていく」と発言。これを受けて同社は、「現在の体制では訴訟や開示請求があった場合の適切な対応は困難」として、両インスタンスを終了することを決めた。 mstdn.jpはマストドンブームの初期、世界最大のユーザー数を誇っていたマストドンインスタンス。2018年10月に、創設者のぬるかるさんからきぼうソフトへ譲渡。きぼうソフトは19年7月に運営専用の別会社として分散型ソーシャルネットワーク機構

    マストドン「mstdn.jp」、6月30日に終了 「中傷に対する法制強化に対応できない」
    norixto
    norixto 2020/05/25
    マストドンってそもそも一つのインスタンスに何十万と抱え込むようなモノじゃないっしょ/例えばpawooはコミケのジャンル分けくらいにインスタンス細分化してターゲット明確化したほうが管理&マネタイズし易い気がす
  • ゴールデンタイム中継増?プロ野球を見直す機会に - 高原のねごと - 野球コラム : 日刊スポーツ

    ナイターのゴールデンタイム中継が増えるかも? 6月19日の開幕へ向けて期待の高まるプロ野球について、水面下で放送各局と球団側の駆け引きが行われつつある。 コロナ禍の現在、地上波を中心にするテレビ各局はコンテンツに悩んでいる。再放送が多く、新しく制作しても、いわゆる「リモート画面」が多く、正直、元気が感じられない。 スポーツ中心のケーブルテレビでも過去の中継を流すなど苦戦しているようだ。アーカイブ的な意味で興味を引かれる部分はあるのだが、これだけ長引くと苦しい。 「旅番組、ロケ、事しながらのおしゃべりなどバラエティーに欠かせないことが何もできない。緊急事態宣言が解除されても、すぐに以前のようには制作できないですしね」。あるテレビ局の幹部はそう話す。 そこでクローズアップされるのがプロ野球中継だ。25日に東京などの緊急事態宣言が解除されれば、同じ日に予定される12球団代表者会議で「6月19日

    ゴールデンタイム中継増?プロ野球を見直す機会に - 高原のねごと - 野球コラム : 日刊スポーツ
    norixto
    norixto 2020/05/25
    寝言は寝て言えw