ブックマーク / anond.hatelabo.jp (76)

  • 一人暮らしが怖い

    実家に住み続けるのが良くないので(自立できない、親や親戚には感謝しているがそりが合わない) 一人暮らしを決意した。 両親共に一人暮らし経験が無いため、一人暮らしに関しては不安な面しか告げられていない為か一人暮らしが怖すぎる。 調べてみても犯罪被害や住居、治安への不満ばかり気にしてしまう。 一人暮らしして良いことって何かあるのかな? 今は自室らしい自室もないので、思いっきり声出して泣いたり 親の目を気にせず好きな衣服(派手な趣味があるわけじゃない)、好きな物、好きな家具を揃えられたりしそうなのが楽しみ 追記 お金の心配されてるけど正直心もとないし初期費用は両親に少し借りる 時間もお金もしばらくはずっとギリギリだろうけど暮らしていけないほどじゃなさそう やっぱり金銭面も怖いね

    一人暮らしが怖い
    north0409
    north0409 2017/02/21
  • 1人で初ラブホテルに行った

    初めてラブホテルに行った。ただし1人で。理由は興味位。聞いた話では、ラブホの内装の豪華さや部屋の広さはビジネスホテルの比ではなく素晴らしいという。しかも価格はビジネスホテルとさほど変わらず、宿泊せず日帰りなら「休憩」という扱いでさらに安くなる。豪華で安いとは、それだけで興味を惹かれるではないか。そんな素敵な施設たちが、どれも性行為のために建てられているというのもまた興味をそそる。では実際に行ってみようと思ったわけだ。(恋人を作って2人で行ったほうが楽しかろうということは承知しているが、恋するアテがないので1人だ。) まず地元のラブホを検索してみたが、どれも市街地から離れていて微妙に行きづらい場所にある。車があれば簡単なのだが、そのためには親の車を借りねばならない。行き先を親に尋ねられては面倒だから、やっぱりバスで行こう。早速バスに乗り、30分くらいして降りた。それからラブホまで1km以上

    1人で初ラブホテルに行った
    north0409
    north0409 2017/02/15
  • 読書に集中する方法

    家以外で読むこと。家には誘惑が多すぎる。 満腹じゃないこと。満腹だとぼーっとして集中できない。 他にもあったら教えてくれ

    読書に集中する方法
    north0409
    north0409 2017/02/14
  • 意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ

    SteamerかつエロゲーマーなのにMacbookPro買っちゃったらMacなのにVMwareでWindowsを起動してる方が圧倒的に長いというアホみたいなことになっちゃったからそろそろ買い換えることにするよ。 いろいろ調べたのでMacbookProの代わりになりそうな意識高そうな(←ここ重要)Windowsノートの購入候補をまとめてみることにした。 Zenbook3Macbookライクなデザインで知られるASUAのZenbookシリーズの最新モデル。 メモリ16GBモデルも存在するのが魅力的。 コスパもデザインもいい感じなのだが来ロイヤルブルー、ローズゴールド、クォーツグレーと三色モデルがあるはずなのに日では一番ダサいロイヤルブルーしか売られていないというのがかなりネック。 Surface Pro言わずと知れたMS謹製のWindowsタブレットPC。 正直中華メーカーのノートとかと比

    意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ
    north0409
    north0409 2017/01/24
  • 面白い人になりたいという願望

    体力つけたきゃ運動すればいい、頭よくなりたきゃ勉強すればいい。 こういう風に生きてきたけど、面白さってどうやって獲得すればいいんだろうって思う。 リアルじゃもちろんネットでさえ冗談ひとつも言えない。

    面白い人になりたいという願望
  • 圧倒的経験値不足

    最近取引先の役員が亡くなって 参列はせず香典を包むことになったんだけど 全然冠婚葬祭のマナーがわからないのね で、ネットで香典のマナーについて調べてたら上司に「いい年して(アラサー)そんなことも調べないとわからないのかよ」みたいなこと言われたんだよね そんなこと言われても冠婚葬祭の経験ないんだよなあ 唯一結婚式なら一回だけ行ったことあるけど それは自分の結婚式だったんだよね なので「ゲスト」として葬式やら結婚式に出たことないんだよ 祖父母は生まれた頃には他界してたし 結婚も親戚少ないし付き合いも薄いし、そもそも小中高生か既婚者しかいない 友達は親戚以上に少ないし、みんな結婚式は親族だけでやってる そんな話をしたら すごい不思議な人間を見るような目で見られた 以前テレビの話に全然ついていけないことを不思議がられて 「いやーうちテレビないんで」 と答えたときの反応に似てる 気になって同世代に「

    圧倒的経験値不足
  • SF入門者だけど、次の一冊を教えてほしい

    最近SFを読み始めたのだけれど、SF面白いね。なので、お詳しい方々、おすすめ教えてください。特に、意識とはなんぞや、とか、知性とはなんぞや、とか哲学的なテーマに踏み込めている作品を知りたい。作品自体が壮大な思考実験になっているような。最近読んだやつの個人的な評価を一応下に載せておきます ◆めちゃくちゃ面白かった グレッグ・イーガン「ディアスポラ」 グレッグ・イーガン「順列都市」 テッド・チャン「あなたの人生の物語」 ジョージ・オーウェル「1984年」 スタニスラフ・レム「ソラリス」 ◆面白かった 伊藤計劃「虐殺器官」 アーサー・C・クラーク「2001年宇宙の旅」 レイ・ブラッドベリ「火星年代記」 ◆まあまあ ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」 アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」 伊藤計劃「ハーモニー」 ◆自分には合わなかった アルフレッド・ベスター「虎よ、虎よ!」 マイケルコー

    SF入門者だけど、次の一冊を教えてほしい
  • やりたいことがないことは、正常だ。

    「夢があるなら、なぜ命をかけないのか」 この言葉には同意しかない。だけれども、「命をかけたいほどの何かがない人」はどうしたら良いのだろうか。「命をかけたいほどの何か」が欲しくてたまらないのに、それを見つけることができない人はどうしたらいいのか。そんなことを悶々と考えながら生きてきた自分が、やっと自分の中の答えにたどり着いたので、そんな同士に向けて書く。 「夢」であったり「やりたいこと」であったり「成し遂げたいこと」の必要性を、僕らは教育の中で植えつけられてきた。教育だけでなく、僕らが目に触れる言葉の多くは、「何かを成し遂げた人の言葉」だったりする。それゆえに、「夢を持てない自分」に対して劣等感を抱くようになってしまう。「やりたいことがない」状態は異常なんじゃないかと感じてしまう。そして、「やりたいとがある彼ら」に対しての異常なまでの憧れが元で、その劣等感に拍車がかかってしまう。そんな自分を

    やりたいことがないことは、正常だ。
    north0409
    north0409 2016/11/21
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
  • 親の死の乗り越え方について

    親の死期が迫ってる。 時期は、まあ半年以内だと思う。 すごく寂しくて辛くてどうしようもない感情が湧き出てくる。 すごくすごくお世話になったしここまで育ててくれて感謝してる。 自分はこれまで近しい人の死というものをあまり経験した事が無いから戸惑ってる。 親の死に対する振る舞い方が分からない。 考えない様にしているが夜になるとどうしようもなく悲しくなり涙が出てくる。 正直乗り越えられる気がしない。 親は日に日に弱っていく。 それを見てるのも辛い。 でも出来る事はない。 ただ静かに死を待ってるだけ。 悲しすぎる。 親の死というのは殆どの人が経験する事なんだろうけど、どうしたらいいのだろうか? というかみんなどのようにして乗り越えたのか。 年齢的な意味でいうとまだ寿命には早い。 だから余計に辛い。 これからどうすればいいのだろう。

    親の死の乗り越え方について
    north0409
    north0409 2016/11/06
  • ネットで何かを成し遂げたことがない

    知り合いもいない、金も稼げない、発信力もない、個別で言及されたこともない。そもそも存在を認知されたことがない。 例えば、はてブでお気に入られが100を超えていれば、十分何かを成し遂げた感があると思う。 「いやそんなことない」とおそらく多くの人は思っているだろうが、それくらい成功体験がないのだ。 私のネットの歴史は、常に何かに乗っかってきたと言ってもいいだろう。 匿名で利用できるサービスを転々としてきた。その匿名サービスの発信力、集客力におんぶにだっこだっただけである。 私個人にバリューなどない。それだけのキャリアを積んでこなかった。 それは現実世界と同じであり、そこにいたるまでにはリスクを背負ったり時間をかけたり努力をしたりしなければならない。 ネットは歴史が浅いとは言え、もうコネクションやコミュニティはある程度出来上がっているように思える。 新規参入はこれからどんどん難しくなり、既得権益

  • 「君の名は」を見たけどいまいちピンとこなかったんだけど。

    でもものすごい興行収入あげてるじゃないですか。 絶賛の嵐、っていうほどなのか。シン・ゴジラの方が、熱いコメントよく見た気もするけども。 これ、共感してるのは、男もなのかな。 どこらへん? どこら辺ツボった?マジで? どんな風に面白くしてくれんのかなって、見てたんだけど、 入れ替わって、まあ、わかる。 そんな感じでリアクションするかもしれん。うんうん。 お互い入れ替わって、だんだん惹かれ合う。ふむふむ。 でもこの段階。この段階も、実は違和感がある。 完全に一時的に、自分の体になってる、っていうのが、想像難しいけどさ。 それでそいつを好きになるのだろうか。 おっぱいもんで、ちんこもある程度触っているわけでしょ。お互い。 なんか、そこですんなり好きになるのかな。自分好きになるみたいじゃん。 なんていうか、体を何されてるかわからなかったりする、 変さって、あるんじゃないっていう。知ってしまってるだ

    「君の名は」を見たけどいまいちピンとこなかったんだけど。
  • コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した

    ライトノベルの主人公は努力しちゃダメなんです。読む側が自分を投影できなくなるからです。ヒロインは都合よく向こうからやってくる。超能力などの能力は、いつのまにか勝手に身についている。今のライトノベルの多くが、そういう設定で書かれていますよ。 ――恋人や能力を努力して勝ち取るのではなく、何もしなくても、いつの間にか恋人と能力を手に入れているという設定でないと売れないということですか。その努力の過程こそが、今までは物語の根幹だったはずなのに。 そうです。今は努力できる立派な人物が主人公だと、読む側が気後れして感情移入できないんですよ。主人公は読者と同じ等身大の人間。そして、主人公に都合のいい物語を求める傾向が進んできた。文学の世界でもそうなってきていると思います。 http://www.yomiuri.co.jp/yolon/ichiran/20160923-OYT8T50010.html カド

    コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した
  • 恋のはじめかたについて、アドバイスお願いいたします

    頭の整理のため、はじめて日記を書いてみます。 もしよろしければ、増田の皆様にアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 はじめに30台前半の、独身男性会社員。 気づけば友人はほとんど結婚して、子供も産まれたりして、おめでとうという気持ちの裏には、うらやましさやら、焦りやら、色んなものがぐるぐるしている今日この頃。 学生時代や働き始めは、よく遊んだりしていた友人たちとも、それぞれに大切な家族・家庭といったものができてきて、ちょっとずつ距離感を感じざるをえない。 自分は、ああいいなあと思いつつも、「婚活」するほどの、覚悟があるわけでもない。そもそも、今の気持ちとしては「結婚したい」というよりも「恋愛したい」というのが正直なところだ。 具体的な相手がいない状態で結婚うんぬんについて考えるのは、どうしても手段と目的が入れ替わっていとしか思えないからだ。(婚活している人を

    恋のはじめかたについて、アドバイスお願いいたします
  • 「君の名は。」そんな辻褄合わないか?

    物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、 これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど... 一個一個答えてみると、 なんで学校の場所もわからないのに自分のクラスはわかるの? 友達が呼びに来て一緒に行ったんじゃないの...?ちょっと恐くても「夢だし、やっちゃえー」って思ったんじゃない?社会人とかだと無理だろうけど学生ならコンテクストある程度共有してるから(授業とか、学校生活のシステムとか)ギリいけるかなーと思ったけど。 でもバイトはちょっと無理あるね...毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?! 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?男子高生がパンケーキ1600円もするようなカフェ

    「君の名は。」そんな辻褄合わないか?
  • 神谷奈緒というアイドル

    アイドルマスターシンデレラガールズは今年五周年、スターライトステージも先日一周年を迎えました。 わたしの担当アイドルである、神谷奈緒についていままでについて振り返ろう。かきとめておこうと思っています。 この意見が偏っていることや、ただのわがままであることは承知しています。 ただのオナニーであることもわかっています。匿名ダイアリーを使うのもそのせいです。 アイドルマスターシンデレラガールズをわたしがはじめたとき、神谷奈緒ちゃんのSRは恥じらい乙女だけでした。 初心者のわたしにはとても手が出ない値段でしたが、なんとか二枚お迎えして、特訓したのを覚えています。 はじめて手にした高額SRで、はじめて手にした神谷奈緒ちゃんのSRでした。 「…ははっ、ホント、アタシを応援してくれた人たちに、アタシにかわいいドレスを着せてくれた人に、みんなに、…みんなに感謝してる!みんな大好きだーっ!」 もともと好きだ

    神谷奈緒というアイドル
  • 東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話

    8月2日にTOHOのレイトでシン・ゴジラを観て発狂しそうになった。凄すぎて。そこからもう寝ても覚めてもゴジラのことしか考えられなくなり、気づいたらもうすぐリピートの回数が2ケタになろうとしている。もともと特撮映画大好き人間だったけど、それにしたってこの映画は別格だ。こんなに映画に熱狂することは、向こう十年はないと思う。 とにかく全編渡って大傑作だったんだけど、特に中盤の、夜の東京でゴジラが熱線を吐き全てを破壊するシーンでは当に気が狂うかと思った。自分でも理解できない膨大な感情の波が押し寄せてきて内面をひたすら揉みくちゃにした挙句、最終的に途方もない歓喜だけが残った。もう完全に中毒になってしまって、ちょっとでも間が空けばシンゴジの熱線が見たくなって、気づけば劇場に向かってしまう。なんでこんなにこのシーンに惹かれるのか何度も観て何度も考えて、やっぱり自分の震災体験が影響しているんだと思った。

    東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話
  • 『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。

    すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである。 思いつくまま適当に文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。 単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界を写実的にアニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公が理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいうクズのナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどきの精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年であんな描

    『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。
  • 精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ

    精神的にまいってしまい、休職をするという理は分かる。 でもそのあと、よく復職できますね? あなたが休職をすることで、周りの人たちに仕事のしわ寄せがいった。 恨み言を言うような人間はいないが、それはその状況を仕事として受け入れただけであり、あなたの休職を是としたわけではない。 あなたを許している人などいない。 あなたが復職をすることで、必要以上にあなたに気を使わなければならなくなった。 言葉には気を使わなければならないし、重い仕事を振ることは避けなければならない。 あなたは爆弾と同じだ。 あなたが精神的に弱いと主張するならば、あなたの行動は全く理解できない。 あなたは当に傷つき、休まざるを得なかったのかもしれない。 それでも休んだときに他人に迷惑をかけ、復帰したときにも他人に心労をかけている事実は変わらない。 その自覚があるのなら、なぜ"精神的に弱い"あなたはそんなにも平然と過ごしているの

    精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ
  • 心の中の悪口について

    例えば朝の通勤電車で、扉が開いて人が降りるのに頑なに動かない太った女性を見たとき、自分は「死ねよクソデブ女。そんなんだからデブでブスなんだよ。スマホ見てないで鏡で自分の顔見て苦しんでろよ低脳。」といったような言葉を心の中でつぶやいてしまうのだけれど、周りにいる人達も心の中では同じことを思っているのだろうか。それとも「もーちゃんと動いてよー」くらいにしか思っていないんだろうか。 自分は心の中とネット上でしかそういうことはつぶやかないので、会社では「いい人」「優しい人」扱いされている。でも実際は全然ちがう。自分がそんなもんだから、周りの優しい人のことも「この人、心の中では俺のこと見下してるのかもなー」と思って見てしまう。実際のところ、みんな心の中でどれ位悪口をつぶやいているもんなんだろうか。

    心の中の悪口について