タグ

2010年2月25日のブックマーク (15件)

  • 長文日記

    north_god
    north_god 2010/02/25
    このswitch文にはちゃんとcase式があって納得できた。defaultだけでは理解してもらえないよねえ
  • 広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日本の広告費2009から見る広告業界の今~

    広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日の広告費2009から見る広告業界の今~ 電通の発表した2009年の日の広告費は、遂にネット広告が新聞広告を抜くなど、広告業界内でも注目を集めるニュースとなった。 ネット広告が新聞広告を抜いた事についても後ほど触れるが、それよりも、広告費の減少が止まらない事に対して危機感を覚えはしないだろうか。 2007年に7兆円あったはずの総広告費は、2008年に6兆7000億円、2009年は5兆円台になってしまっている。 広告費が2008年から7700億円も、この市場から消えてしまった事になる。 果たして、7700億円もの売上はどこから消えてしまったのか? これだけの額の売上が消えて、広告業界への影響、業界で働く我々への影響がないはずがない。 果たして、広告業界では今何が起こっているのだろうか。 ■マ

    広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日本の広告費2009から見る広告業界の今~
    north_god
    north_god 2010/02/25
    どこから、ではなく「どこへ」が重要じゃないかと。削減した分を何に使われたのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    north_god
    north_god 2010/02/25
    情報そのものの価値(名無しさん、2ch)と個性価値(コテハン、mixi)のどちらに安心を感じるかのジレンマに近いと感じた
  • 「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 国際紙がコラムを掲載 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    24日付の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、オーストラリアのラッド首相が、調査捕鯨をやめなければ日を国際司法裁判所に提訴すると発言したことを、反捕鯨諸国の偽善性を指摘しながら異例の厳しさで非難したフィリップ・バウリング氏のコラムを掲載した。 氏は、道徳的優位性をにじませたラッド発言の調子が、アジアの近隣諸国に今もくすぶる西欧植民地主義への嫌悪を呼び覚まし、日よりも豪州のイメージを傷つけるだろうと分析。 豪州の反捕鯨運動を、科学的ではなく感情的な「十字軍」だとし、「日の捕鯨船を悩ましている豪州、ニュージーランド人活動家らに与えられた英雄的地位にも、それがみられる」との表現でシー・シェパードの活動も切って捨てた。 その上で、ノルウェーが国際捕鯨委員会(IWC)の規制を拒否、アイスランドがいったんは脱退し、カナダは脱退後、復帰していないのに対し、日は少なくともIWCに

    north_god
    north_god 2010/02/25
    戦略の選択と結果の分析を見たいな。鯨テロ加担国がハイリスクローリターンの選択をしているように見えるので
  • ヲタ集団とカラオケ行ったら酷いことになった:ハムスター速報

    ヲタ集団とカラオケ行ったら酷いことになった カテゴリ☆☆☆ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/24(水) 22:35:50.03 ID:iiahqXky0 昔、俺の友達が高校の頃、 「絵龍(読み:がりゅう)」って言う痛々しいヲタ集団に所属してたんだよ ヘッタクソなこなたの絵と共に「団員募集中!」って書いたポスター貼っちゃったり そりゃもう酷かったんだけど この前、そいつらとカラオケ行ったら酷いことになった 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/24(水) 22:37:06.35 ID:GwfLW4Ct0 >>1乙! おもしろかった! 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/24(水) 22:37:52.91 ID:G/2vQy8m0 >>1 なかなか面白かった 4

    north_god
    north_god 2010/02/25
    なんだかんだ言って楽しそうな青春である
  • ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日のイメージがちょっと大変なことになっていた どの国にも当てはまることですが、インパクトの大きい事ほど海外に紹介されやすく、印象にも残りやすいものです。 よって日が紹介されるときも、過激なものや異様なものほど話題を呼ぶのですが、そのため日のイメージがちょっと変な方向に注目を浴びているケースもしばしばです。 正しいかどうかはともかく、海外サイトで「日はこんな風にしてヘンテコになった」と言う紹介記事があり、外国人たちの関心を集めていました。 紹介記事の内容は以下の通り。 まず日の事実 日はアジアの東、太平洋にある島で1億2800万人ほどが住んでおり、全員が部分的にあるいは完全にクレイジーである。 日文化として伝統的に環境的責任を強く持っており、礼儀正しく、しかしながら男性優位な価値観(性的に逸脱している)を有している。 日ITで言う

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ
    north_god
    north_god 2010/02/25
    お酒がうまい国はよい国だ
  • らばQ : 人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた

    人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた 若かりし頃よりさらに奥深くへさかのぼると、そこはとても単純な世界でした。何もかもシンプルで、純粋でいられました。 少年の日に映っていた世界と今見える世界のなんと違うことでしょうか。 昔、世界はこんな風に見えていた、そしてこんなに純粋だったという39項目。もう二度と戻ることのできない遠い世界を少し覗いてみましょう。 あなたは子供の頃の気持ちをどれくらい覚えていますか。 1. 大切な決断は「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」で決められた。 2. 失敗は単純に「やり直し」ですんだ。 3. 差別は「誰が一番速く走れるか」だった。 4. お金の問題は「ボードゲームで銀行をする人」が解決してくれた。 5. 蛍を捕まえることで幸せ一杯の一夜を過ごせた。 6. 一番の親友が2人とか3人いても変なことではなかった。 7. 歳を取っているということは二十歳以上

    らばQ : 人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた
  • 「激安宿に泊まりたい!」ドヤ街で一泊1,000円代の宿に泊まってみる

    珍奇なものをこよなく愛するライター・北村ヂンが、気になったことや場所にNGナシで体当たり取材していく【突撃取材野郎!】。第3回は、最近変貌を遂げている山谷の街をぶらり。 これから春休みシーズンに突入し旅行に出かける人も多いと思うが、ホテルなどに宿泊する料金は一泊どれくらいを想像するだろう。まあ一般的なホテルで一万円前後、安いビジネスホテルでもせいぜい5,000円程度といったところだろうか。ところが世の中には一泊1,000円代、ヘタしたら1,000円以下で泊まれちゃう宿があるのだ。もちろんネットカフェとかじゃないよ。 その手の激安宿が集まるのが、いわゆる”ドヤ街”と呼ばれる地域。東京の「山谷」、横浜の「寿町」、大阪の「あいりん地区」などがその代表格だろう。ま、要は日雇いのおっちゃんばっかいる街だ。 それ故にドヤ街は、宿泊費は安いもののものすごーく治安が悪いイメージがある。現に以前取材で訪れた

    「激安宿に泊まりたい!」ドヤ街で一泊1,000円代の宿に泊まってみる
  • 無職? 総理大臣? あの漫画の主人公は今 | TuiTui

    その時、主人公の成長ぶりに驚かされたり、そりゃないぜ!と思ったりということはありませんか? 今回はそんなあの人は今、漫画版です。

    north_god
    north_god 2010/02/25
    たろー重すぎた
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 お~い!お宝 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    north_god
    north_god 2010/02/25
    へー、ドラマや漫画では「とても難しい手術なので大金が要る」て書かれ方だから、単純にそういうもんだと思ってたよ。誰かの助かるかもしれない分の命を買う、と考えれば妥当なんだねえ
  • いいじゃん、スポーツ後進国で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    冬季オリンピックのメダル獲得具合が期待に反してか期待通りか全然駄目だから、こういう議論が沸き起こるんだろうけど…。 日のお家芸的なスポーツや、国内で盛んなスポーツについては、しっかり市場がついているんだから、自活的に回る、これは放っておいていいと思うんです。相撲だったり柔道だったり一部水泳と野球とスキージャンプとかぐらいまでですか。 世界陸上であれオリンピックであれ、スポンサーつけて無理に盛り上げて期待を煽るから、駄目だったときの落胆が大きいんじゃないのと思うわけで。だって、陸上とか見てると日新記録出してもメダルに届かないとか、そういう基礎的なところで水があいてるんだぞ。 メダル獲って国威高揚、とかって戦前か共産国じゃないんだから、元からスポンサーがついてて強い競技や、微妙な競技でもスター性のある選手が出たときに出たなりの、そこで自活的に回る予算や組織で、さらなる記録や結果を各自無理な

    いいじゃん、スポーツ後進国で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    north_god
    north_god 2010/02/25
    日本人の国柄というか、一般的な情報として周知したり儲け話にする企画力というかプレゼン能力の問題ですよね
  • asahi.com(朝日新聞社):スポーツ後進国 日本 - @バンクーバー - バンクーバーオリンピック2010

    @バンクーバー バックナンバー スポーツ後進国 日2010年2月23日17時8分 僕はこれまで当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、用具の面倒を見てくださる方、日オリンピック委員会(JOC)の皆さん。すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。 不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。 日はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。 政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

    north_god
    north_god 2010/02/25
    生活保障の話ならわかるけど、成績が伸びないのは資金のせいて話だと変かなあと思うのです。スポンサーは国で選手は国使、というのもわかりやすいけど
  • 肝臓がん細胞からiPS成功、再生医療へ一歩 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    肝臓がんの細胞に低分子化合物を加えるだけで、人間のiPS細胞(新型万能細胞)を作り出すことに成功したと、米ハーバード大の森口尚史研究員らが23日、東京で開かれた国際会議で発表した。 遺伝子操作を伴わない安全なiPS細胞の作製につながる方法で、再生医療の実現に向けた一歩として注目されそうだ。 山中伸弥・京都大教授が開発したiPS細胞の作製方法は、皮膚細胞などに3〜4種類の遺伝子を導入する。この方法では細胞の染色体が傷ついたり、発がん性のある導入遺伝子が細胞内に残留したりし、がん化しやすいのが課題だった。 森口さんらは、肝臓がんの細胞では元々、必要な遺伝子が過剰に働いていることに着目。化合物や抗がん剤で遺伝子の働きを10分の1〜3分の1に抑えて正常な肝臓細胞に近い状態にした後、遺伝子の働きを少し元に戻すとiPS細胞ができた。がん細胞は染色体の数などに異常があるが、作られたiPS細胞は正常で、肝

  • 「トヨタは恥を知れ」 急加速体験の女性、米公聴会で証言

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で行われた下院エネルギー・商業委員会(Energy and Commerce Committee)の公聴会で証言するロンダ・スミス(Rhonda Smith)さん(2010年2月23日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mark Wilson 【2月24日 AFP】23日に行われた、トヨタ自動車(Toyota Motor)のリコール問題を調査する米下院公聴会1日目。この日は元ソーシャルワーカーの女性が証言に立ち、高速道路でトヨタのレクサス(Lexus)を運転中に時速100マイル(約161キロ)で制御不能になり、夫に別れを告げる電話をかけたことを涙ながらに語った。 米テネシー(Tennessee)州のロンダ・スミス(Rhonda Smith)さんは、2006年10月に起きたこの出来事の際、死を覚悟したと証言した。 新車の「レク

    「トヨタは恥を知れ」 急加速体験の女性、米公聴会で証言
    north_god
    north_god 2010/02/25
    トヨタは輸出先国でこんなバカにも免許が交付される可能性を考慮すべきだったな
  • 割れ厨がゲーム売ってるぞwwwwwwwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    north_god
    north_god 2010/02/25
    身元晒して裏稼業とはすごいすなあ;^ω^