タグ

2013年12月23日のブックマーク (6件)

  • 映画「ミスト」を観たので感想を書くよ - ネットの海の渚にて

    ミストを観た。 この映画はその衝撃のラストシーンで賛否両論が割れる作品だ。 最初に書いておくが俺はこの作品をかなり高評価している。 ものすごくざっくりあらすじを説明すると息子を連れたお父さんが街に買い物に出かけてそこのスーパーなのかホームセンターなのかよくわからないが大きくていろんな物が売っているお店の中で他の多数の客と共に閉じ込められてしまう。 街を覆い尽くすほどの霧が発生して辺りを充満するとその中に「何か」がいることに気づく。 静止を振り切って霧の中に入って行く者が現れるが予想通り最悪の結果になる。 そんな状況の中であれやこれやと問題が発生するが主人公のお父さんが活躍して困難に立ち向かうそんな映画だ。 こう書くとよくあるパニック映画なのだが実はそう単純な話ではない。 観たことがある人は気がついたかも知れないが典型的なアメリカンマッチョの主人公は数々の困難に対していかにも映画的なお約束の

    映画「ミスト」を観たので感想を書くよ - ネットの海の渚にて
    north_god
    north_god 2013/12/23
    そして最も無謀で死亡フラグを踏んだおばちゃんが正解だったのも
  • 元カレの評判をみんなで共有! 女性専用の男性格付けアプリ「Lulu」が怖すぎる|ウートピ

    今、アメリカで女性が男性を格付けして、女性同士で情報を共有する「Lulu」という女性限定のアプリが話題を呼んでいる。こちらのアプリは、ワーナーブラザーズで働くキャリアウーマン、アレキサンダーさんが立ち上げたもの。きっかけは、彼女が一年付き合っていた彼と別れた際に、友人が「無料の新しい女性のソーシャルネットワーク・アプリがあれば、女性の間だけで男のレビュー情報が見られるのに」と言ったことだという。このアプリを使えば、「あの男はこんなに最低!」という風に、女性同士でfacebook上の男たちをタグ付けできるというのだ。 Facebookでつながっている男性から”犠牲者”を選ぼう さっそくダウンロードして試してみた。(アメリカiTuneストアのみダウンロード可) アプリを立ち上げると、自動的に自分のFacebook上の男性画像一覧が現れる。なかなかの圧巻。 まずは、評価をつけたい男性、言ってみ

    元カレの評判をみんなで共有! 女性専用の男性格付けアプリ「Lulu」が怖すぎる|ウートピ
    north_god
    north_god 2013/12/23
    童貞力高くして見れば、このおかげでヤリチンのクズ野郎を回避できると思えば喜ばしいことです
  • 元カノが結婚する

    学生時代につきあっていた元カノが結婚するらしい。モヤモヤする。なぜだろう、と考えてみる。 自分は30代で既に結婚している。元カノも30代。つきあっていたのは学生時代から社会人2年めくらいまで。いろいろあって別れた。別れてからも、共通の友人を介して会っていたし、二人で事をすることもあった。お互いの恋愛話や趣味の話で時間を潰した。別れてからは、友人として接していた。 モヤモヤの原因はやはり、付き合っていた時期にある。20代に付き合っていた人というのは、やはり特別なのだ。 恋愛偏差値、というか人付き合い偏差値が低い僕にとって、社交的で明るく、感情をストレートに出す元カノは、僕の外部に位置する人物だった。時に怒りを含み、時に呆れられながら、僕は彼女から多くのことを学んだ。 女性の扱いを学んだ。好きという気持ちは、言葉にしないと伝わらないということ。毎日そう伝えることは、バカらしいかもしれないけれ

    north_god
    north_god 2013/12/23
    キモいがわかる
  • 「やっぱ1回だけはっきり書くよ、高橋愛の結婚報告は悲しかった」 - 小娘のつれづれ

    高橋愛ちゃんの結婚発表。 …まぁtwitter見たらバレバレだと思うのですが、 今回は個人的に「おめでとう」とは、あまり言えない気持ちです。 それはこれまでの報道と対応、ラジオ(ヤンタン)での発表、 そしてブログにおける報告まで全て見て、 やっぱりそう思いました。 * * * 恋愛しててもよかった、 結婚する事自体だって別にそれはよかったんです。 ただ事実として、10年もアイドルを生業としてきた一人の大人として、 この件に関する彼女のファンへの対応は、あまりにも不誠実だった。 あの時だって今だって、彼女が見ていた景色には好きな人がいて、仲間がいて、さんまや会社の人たちがいて、 そして彼女に声援を送っていた沢山のファンが同じようにいたはずなんです。 なのにフライデーで報道があってから1年半もあった時間、 結局彼女は最後までファンにだけ一言も説明しないまま、こういう距離での通達を選択した。 そ

    「やっぱ1回だけはっきり書くよ、高橋愛の結婚報告は悲しかった」 - 小娘のつれづれ
    north_god
    north_god 2013/12/23
    悲しいのは仕方が無いな
  • 「WEB+DB PRESS」で艦これで有名なDMMの開発体制の全貌が明らかに - 東洋黒客は勇者である

    一応、IT土方の端くれとしてIT雑誌は毎月買ってる(といっても廃刊ばっかで数冊しかないですが)東洋黒客ですこんにちは。 ITプログラムの雑誌としてメジャーなのは「WEB+DB PRESS」、「Software Design」(どっちも技術評論社)なのですが 今月号の「Software Design」には「リリカルなのはINNOCENT」のサーバーの舞台裏の話(後編) 「WEB+DB PRESS」には DMM.comの開発ノウハウが載っていました。 ■ ついにIT技術界隈に姿を表したDMMまず、DMMの開発の舞台裏の話より前に、DMMがIT技術雑誌に姿を表したのが「ついにきたか」という感じでした。 艦これブームの裏で、ベールの裏に包まれていたDMMのプログラム事情。 最近のIT雑誌はソシャゲー会社やピクシブ、ニコニコ動画の舞台裏を紹介する事が多く、わりとメジャーなWEBサービスは載っていたの

    「WEB+DB PRESS」で艦これで有名なDMMの開発体制の全貌が明らかに - 東洋黒客は勇者である
    north_god
    north_god 2013/12/23
    メインストリームに上がってるのは艦これだけかと
  • シンデレラガールズによるオクトーバーフェスト!『生ビールっすか!?サンデー』 - たまごまごごはん

    ビールっていいよねー。 ビール+女の子って、さらにいいよねー。 というわけで、シンデレラガールズのキャラクター達による日曜午後の新発見。 神出鬼没のビール生番組をやっていただきました! (イラスト:あんび、だんちょ) 冬コミC85新刊。 『生ビールっすか!?サンデー』です! 『CG BR@S』、『CGモバ通』、『高校制服ノート 今日のアイドルさん』に続く、第四弾です。 表紙を見てピンと来た人は色々するどい。 頒布スペースは 『たまご酔拳』3日目 東ヘ−53a 『AmbientLite&一識』3日目 東プ−49b になります。 例の日曜昼番組をネタに、世界中のありとあらゆるビールの種類や、製造方法などをカラーてんこ盛り・マンガてんこ盛りでお送りします。 ●さあ、ビールの時間ですよ● (イラスト:えらんと) 大人組には味わってもらい、未成年組には運んだり紹介してもらう。世界の色々な種類のビール

    north_god
    north_god 2013/12/23
    かわいい