タグ

2014年9月29日のブックマーク (6件)

  • 禁酒して1ヶ月!禁酒時によく聞かれることや禁酒のメリット・デメリット

    以前から禁酒していると言ってましたが、ようやく1ヶ月経過しました。1適も飲みませんでした。たぶん酒を飲むようになってから初の快挙というぐらい飲んでないのかなと思われます。はい。 原因は何度も書いてると思うのですが、睡眠障害というか入眠障害。寝れなくなりましてお医者さんからドクターストップかかってました。で、日1ヶ月禁酒したのでお医者さんに「頑張ったよ!1適も飲んでないよ!」と報告いったわけなんですがほどほどになら大丈夫だと思うと言われましたので禁酒するのはこれまでになるのかなともいます。 といっても前みたいに1晩でウィスキー1をぶがぶ飲むわけではなくビールとか酎杯とかワイン程度にしておこうと思っておりますし、飲むのも週1程度にしようかと。 普通にお酒と付き合っていってる人でも1ヶ月禁酒はなかなかめずらしいほうかと思うのでいろいろと禁酒や断酒しようかと思っている方に向けて経験談を書き連ね

    禁酒して1ヶ月!禁酒時によく聞かれることや禁酒のメリット・デメリット
    north_god
    north_god 2014/09/29
    俺も胃酸が出過ぎるので控えるようになった。酒飲んでない翌日の方が確かに頭がシャンとするし吃ったりが少なくなるかも
  • 履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!

    まず僕の立場から書いておくと、ちょっと差し障り(笑)があるからとりあえずは某大手(笑)外チェーンの正社員(つまりある程度業界を牽引するエリート達を選ばなきゃならない立場ネ)を選定する人事のそこそこ偉い人ぐらいに思ってください。 で、最近僕が気になるのが、就活生の中でなんだかとにかく履歴書をワープロで書いて送ってくる人が多すぎ!て件。 あのさ、君たちさ、常識ってものを知っています?正気なの?ちょっと僕の世代からは考えられなかったなー。 ていうと君たちはこういう反論をしてくるんだよね? なんで手書きをしないといけないのかわかりまちぇん ぼくちんはそんな面倒なことをしたくないんでちゅ そんなことよりぼくちんの内面を見てくだちゃい バブバブー……ウンウン、わかったから大人がいる会社じゃなくて幼稚園にエントリーシートだそうか(笑) 言うまでもないんだけど、当にこれを言うと当たり前のことをドヤ顔で

    履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!
    north_god
    north_god 2014/09/29
    (笑)が本気で演じ切れてない感。恥ずかしがらないで!
  • 今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない

    よく 「医療・年金・介護制度維持のために、とにかく出生率を早急に2.07回復させろ、人口1億人維持を目指せ」 と識者が主張し、政治家が主張する。 「出生率を回復させれば、医療財政や年金財政や介護財政の崩壊を防げる」のロジックは、一見正しいように見える。 しかし、このロジック、長期的には成立するも、中期的には残念ながら成立しない。 医療年金介護が「ヤバイ」とされるのは、いわゆる団塊世代がリタイアして年金受給側に回り、 その後後期高齢者側に回って医療負担介護負担が増えてしまうから。 団塊世代のリタイアは2010~2015頃に始まり、年金介護の負担増は、団塊が後期高齢者になる2025頃から急増する。 これが「2025年問題」で、特に首都圏が酷い。 で、仮に 「出生率が異常に高騰し、1.4程度だったのが3とか4とかに上がり、出生数も100万人⇒200万人300万人に急回復した」 社会を想像してみよ

    今更出生率を爆上げしたところで、医療年金介護2025年問題は一切解決しない
    north_god
    north_god 2014/09/29
    ベビーブームの一世帯に四人も五人も子供が生まれていたような事態を煽ってはいないかと。 夫婦二人から子供二人を順当に産ませて、世代間のバランスを均一にしたいのでしょ
  • 「転職回数多すぎ」に思う

    面接をしていた。相手の経歴を見ると、2~3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は多い。

    「転職回数多すぎ」に思う
    north_god
    north_god 2014/09/29
    単に年数ではなく、この期間でどんなプロジェクトに参加しどう終わったのかを話す目安だと思うのだが。 サラリーマンの象徴たる商社はそういう節目があるのかないのかは知らない
  • 日本アニメによく出てくるラムネってなんなの?なぜ重要アイテムなの?中国人オタクの疑問(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク「ラムネを飲んでみたんだが……なぜこれがアニメや漫画では重要アイテムになっているんだ?」■ 日の感覚ではイロイロなものが思い浮かぶ飲み物「ラムネ」ですが、アニメや漫画の中でもちょくちょく出てくるかと思います。そんなラムネの扱いに関して引っ掛かりを覚える中国オタクの方もいるようで、中国のソッチ系の掲示板では「ラムネについて」のやり取りが行われていました。そんな訳で今回はその辺についてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ■中国オタクの議論 ラムネを飲んでみたんだが……なぜこれがアニメや漫画では重要アイテムになっているんだ? それなりに飲めるけど、飛びぬけて美味しいってわけではないんだが。 ラムネか……独特の形状のビンの中にガラス玉が入った飲み物だったよな。 ラムネってアニメや漫画だとモノスゴイおいしそうな描写なんだよね。 私ものび太がとても美味しそうに飲ん

    north_god
    north_god 2014/09/29
    夏の記号と少年時代のノスタルジーの象徴だな。みんなよく読み取っているなあ
  • 本屋で好きなだけ読んでそのまま寝られる 「ジュンク堂に住んでみるツアー」モニター参加者を募集 - はてなニュース

    ジュンク堂は11月1日(土)から11月2日(日)まで、ジュンク堂書店内に1泊2日で泊まることができる「ジュンク堂に住んでみるツアー」を開催します。9月30日(火)まで、「モニターツアー」としての参加者を募集しています。徹夜でを読みあさったり、ひたすら寝たり、非日常的な体験を味わえそうです。 ▽ http://www.junkudo.co.jp/mj/news/detail.php?news_id=14 このツアーでは、土日祝日は休業となる東京・霞が関のジュンク堂書店プレスセンター店で1泊し、その間は書店内にあるや雑誌を自由に読んだり、書棚の間でに囲まれて寝ることができます。ビジネスマンの利用が多い店舗のため、コミック・学習参考書・児童書・医学書・建築書などは極端に在庫が少ない場合があるそう。また一部の雑誌とすべてのコミックスはビニールがけされており、読むことができません。 参加資格は

    本屋で好きなだけ読んでそのまま寝られる 「ジュンク堂に住んでみるツアー」モニター参加者を募集 - はてなニュース
    north_god
    north_god 2014/09/29
    一晩なら読めて三、四冊だろうか?