タグ

2015年10月23日のブックマーク (9件)

  • 許されるオカルトと許されないオカルト - あざなえるなわのごとし

    photo by Morag.Spinner 昨日、新宿の地下道を歩いてたら何やら行列ができていて、どうやらそれは占い師だったようで。 タロットか水晶かわからないけれど、そういえば新宿に何か所もある。 朝のワイドショーをダラダラ見てると「今日の運勢」なんてものをやってる。 「今日の12位は……ごめんなさい。○○座のアナタ」 ワイドショーに謝られる道理もないし、運命が決定論的であったとして、その結果の幸不幸に責任が発生するわけもない。 というか朝から12個に分類され、勝手に運命を決められてることに違和感を覚えないのもおかしい。 テレビでやらせだのなんだの言われるけれど、毎日毎日何の根拠もない「占い」というものを全国に向けて発信する方がよほどおかしい。 なぜか世界には「許されるオカルト」と「許されないオカルト」が存在する。 【スポンサーリンク】 当たるも八卦、当たらぬも八卦 photo by

    許されるオカルトと許されないオカルト - あざなえるなわのごとし
    north_god
    north_god 2015/10/23
    呪うことで罪を犯さずに済む報いもオカルト
  • 最初から人生詰んでるんだが…… スマホ版「人生ゲーム」の「人生を有利に進めるポイント」が俺らの心をえぐってくると話題に

    スマホ用ゲームアプリ「人生ゲーム 恋のルーレット編」(iOS/Android)が、ゲーム開始前から俺たちの心をえぐってくると話題になっています。 ゲームを立ち上げるとまず、おなじみの人生ゲームのルールを「ゴールした時点での獲得金額・資産・家族であなたの人生の価値が決まる」と、なんとなくプレッシャーのかかる言い方で表現。次に「人生を有利に進めるポイント」を2つ教えてくれるのですが、「早く給料が高い職業に就くこと」「早く結婚して子供を作ること」という妙に生々しい条件が設定されています。おいこれリアルの人生と一緒じゃねえか! 人生ゲームはじまるよー あなたの人生の価値が決まるからがんばって! ここで詰みました ゲームは定番ボードゲーム人生ゲーム」の恋愛要素を拡大したもの。ユーザー同士が結婚して2人だけのゴールを目指したり、「職業ガチャ」を引いていい職業に転職したりと、実に「人生らしい人生ゲーム

    最初から人生詰んでるんだが…… スマホ版「人生ゲーム」の「人生を有利に進めるポイント」が俺らの心をえぐってくると話題に
    north_god
    north_god 2015/10/23
    血も涙もない
  • http://sa2hara.com/?p=10149

    http://sa2hara.com/?p=10149
    north_god
    north_god 2015/10/23
    サテラビューで配信…
  • オタク別にキモくない。 - メンドクサイことしたくない

    まどマギ展の時に撮ったほむらちゃんです。 この時は周りにオタクがいっぱいいました。 ちなみに私は周りに展示会に行くほどまどマギが好きな人がいなかったため1人で行きました。 私はライトなオタクですが、オタクじゃない人から見たらオタクだと言われます。 確かにオタクにキモい人はいますが、 オタクじゃない人にもキモい人はいます。 美少女アニメが好きでもBLが好きでもいいし嫌いでもいいし、 オリンピックとかその他スポーツに全く興味なくても大好きでもいいです。 そんなの当たり前じゃないか。 それをオタクだからキモいって偏見を持っている人なんて、一緒にいても何の得にもならないです。 オタクなお陰で変な人と付き合わなくて済むんだからラッキーです。 そして漫画やアニメに限らず、 何かを好きでそれ以外の現実を捨ててるみたいな極端な人は 理解し難いので近寄り難いです。 同じ作品が好きでもそういう人は私は近寄り難

    オタク別にキモくない。 - メンドクサイことしたくない
    north_god
    north_god 2015/10/23
    キモいのは感じる側の資質で、不潔なのは本人の資質
  • 1分で感動

    実は続きがあった言葉をまとめました。 pic.twitter.com/oLMJQ6wMZp — けんたろ (@kenlife202010) November 10, 2023

    north_god
    north_god 2015/10/23
    ドク、スマートフォンに驚愕
  • ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース

    2015年10月23日 8時11分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 22日の番組に、「ぷよぷよ」の生みの親の1人である仁井谷正充氏が出演した 会社が経営破たん後、個人名義で借金をしていた仁井谷氏は自己破産した 現在はアルバイトで生計を立てながら、1人でゲームの開発をしているという 人気ゲーム「ぷよぷよ」の“生みの親”の一人で、開発・発売元のコンパイルで創業社長を務めていた仁井谷正充さん(65歳)が、10月22日に放送されたバラエティ番組「」(テレビ東京系)に出演。現在はアルバイトをしながら、1人で新しいゲームの開発に取り組んでいることを明かした。 「ぷよぷよ」は、1990年代に爆発的なヒットを記録した、ゲーム好きなら誰もが遊んだことがあるであろう日を代表する“落ちものゲー”。一時、コンパイルは年商70億円の企業まで成長したが、経営の舵取りの失敗で1998年には経営破たんし

    ぷよぷよ生みの親はバイト生活、コンパイル創業者が誕生秘話や近況。 - ライブドアニュース
    north_god
    north_god 2015/10/23
    ディスクステーション、ぷよまん本舗
  • 激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報

    スマホの広告って「どうせ下の方に小さく出てきてピコピコやってるだけっしょ」くらいに思ってるみなさん、こんにちは。電通CDCで、クリエーティブ・テクノロジストをやっている宮地成太郎と申します。 スマホの広告で「下の方に小さく出てきてピコピコやる」以外にできることは無いのか…そんな悔しい思いを抱いたことがある方も多いはず。 しかし!! 日2015年10月23日から、そんなスマホ広告を取り巻く環境は激変することになるでしょう! なぜなら今日、電通とアクセルマークの2社が、既存のスマホ広告の概念をぶっ壊す激ヤバなプロダクト「BRAND SCREEN」を開発してしまったからです。 BRAND SCREENとは、有名ウェブメディア40社以上から「記事ページと融合させた広告コンテンツを載せていいよ」という許可をいただき、ウェブメディアが運営する記事ページの上にインタラクティブな広告コンテンツを配信する

    激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報
    north_god
    north_god 2015/10/23
    記事と目的が一致した必然的なものなら歓迎するが、絶対そういう使い方されないと確信しています
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    north_god
    north_god 2015/10/23
    お飾りしてホームパーティするだけでも雰囲気出るしね。
  • 旧日本軍「幻の150トン戦車」 極秘の設計図発見 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    陸軍が戦時下、極秘に試作した世界最大級の「150トン戦車」の設計図が見つかった。当時の作業日誌からは、物資の欠乏で鋼板が手に入らず工程が大幅に遅れるなど、戦況悪化で生産体制は危機的状況だったことがわかる。 「極秘」「軍事機密」印が押されている「150トン戦車」の設計図や作業日誌  1941年4月、旧陸軍が三菱重工に発注し、試作1号の車両部分が42年4月に初めて試運転された。機密保持のため「ミト車」(三菱重工)、「オイ車」(陸軍側)の名称のみが知られ、これまで詳しい形状や仕様は不明だった。 図面や仕様書、試作車の報告書や作業日誌が近年、古書市場に出た。軍用車両の研究家で知られる精密模型メーカー「ファインモールド」(愛知県豊橋市)社長の鈴木邦宏さん(57)が入手し、復元模型づくりを進めている。

    旧日本軍「幻の150トン戦車」 極秘の設計図発見 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    north_god
    north_god 2015/10/23