タグ

2017年6月2日のブックマーク (18件)

  • プログラミング言語ってなんで統一しないの?

    凄い沢山あるけど。 統一して一つの言語を洗練していけばいいのに。それじゃ駄目なの? 謎。

    プログラミング言語ってなんで統一しないの?
    north_god
    north_god 2017/06/02
    D&Dには「共通語」があるが、何だかんだ他言語が必要になってくるセッションが多い
  • ​ 子供を望まない女は結婚できないのか

    ​年齢28歳女です。付き合って半年の彼氏に、お前と家庭を築くのが想像できないと言われてフラれた。 結婚願望はある。愛するパートナーとどこかへ出掛けたり、笑いあったり、結婚しても手を繋げるような夫婦でいたい。憧れる。 ただ、私は仕事をするのが好きで、自分のキャリアにもそこそこプライドを持っている。 周りが結婚し子供を産む中で今の日において仕事育児の両立の難しさもなんとなく感じている。 そして、子供という生き物が苦手である。 だから彼氏に子供の話をされてもあまり前向きな返答をしてこなかった。 ただ、この人とだったら子供が欲しいと思えるような関係でいられれば、パートナーとの子供が欲しいと目を輝かせて言える日がくるんだろう、なんていい歳して思っていた。 彼氏は34歳。彼は子供を持つことへの願望が強かった。気付いていたけど、向き合わずにいたのも事実だ。 どうやらその後ろ向きさが裏目に出たらしく、

    ​ 子供を望まない女は結婚できないのか
    north_god
    north_god 2017/06/02
    パートナーの望みを軽く考えてるようにしか見えない。彼は誠実だと思う
  • 2017年夏期 テレビアニメ一覧画像 うずらインフォ

    2017年夏期 テレビアニメ一覧画像 うずらインフォ
    north_god
    north_god 2017/06/02
    メイドインアビス、セントールの悩み、魔法陣グルグル
  • 詩織さん「黙ってたら事件消される」実名・顔出しで妹に迷惑も (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇直撃インタビュー【上】 元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏(51)を準強姦(ごうかん)罪で告訴も、不起訴処分となったことを不服として検察審査会に審査を申し立てたジャーナリストの詩織さん(28)が31日、都内でスポニチ紙の取材に応じた。圧力があったとも感じさせた捜査、性犯罪被害者に不利に働く現在の法的・社会的状況を、時折、涙で声を詰まらせながら訴えた。 【写真】取材対応中に涙をこぼし、声を詰まらせる詩織さん  名前を明かし顔も出した29日の会見で気丈な対応を見せたのとは対照的に、この日は涙を抑えられない場面が幾度となくあった。 「今後も同じ思いをする方が出てきてほしくない」と開いた会見。見たくない部分に触れざるを得ないことから「猛反対」していた家族の反応を聞かれた際、「大切な妹がいるんですけど」と切り出すと、言葉を詰まらせた。「彼女にも未来があるのに、私が(表に)出ることによっ

    詩織さん「黙ってたら事件消される」実名・顔出しで妹に迷惑も (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    north_god
    north_god 2017/06/02
    邪悪
  • 安倍首相、質問に「印象操作」で反論16回(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国会答弁に立つ安倍首相の口から、最近になって頻繁に「 印象操作 」という言葉を聞くようになった。5月30日の参議院法務委員会でも、小川敏夫議員に「加計学園の役員をしたことはないか」、「報酬も受け取ってますよね」と尋ねられ、「数年前、監査かそうしたものを務めた」、「1年間に14万円という報酬を受けた」と答えた後、「 印象操作 であって、これは、遥か、遙か昔のこと」だと気色ばんだ。 「発言者:安倍」、「検索語:印象操作」で検索 頻繁だと感じるのは単なる「印象」なのか。そこで、 国会議事録検索システム で調べることにした。過去5年間(2012年5月26日から2017年5月26日)で、「発言者:安倍」、「検索語:印象操作」で検索すると6件がヒットした。 最近になって頻繁どころか、「 印象操作 」答弁は、前年まで1件もなく、すべて今年のものだった。安倍首相は、今年2月以降、急に「 印象操作 」という

    安倍首相、質問に「印象操作」で反論16回(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    north_god
    north_god 2017/06/02
    話している内容は印象ではないであろう
  • 待機児童ゼロ、「半人っ子政策」で解決図る 政府方針

    政府は認可保育施設に入れない待機児童問題を解消するため、合計特殊出生率を0.5まで下げる「半人っ子政策」を検討していることが1日までにわかった。 保育の受け皿を下回るまで少子化を加速させれば、新たな財源を確保することなく問題解決が図れるとして年内公表を目指す。 政府関係者が明らかにした。政府では消費増税の一部を子育て支援策に充てる予定だが、この中に保育士の人材確保など保育の受け皿を広げるための項目は含まれておらず、財源確保は不透明な状況だ。 政府では2013年秋から具体策を検討していたが、「受け皿を広げるより、乗せる子どもを減らすべき」(政府関係者)として「待機児童ゼロ」から「出生率ゼロ」へと政策を転換する結論に達した。15年の合計特殊出生率が1.46だったことを踏まえ、合計特殊出生率0.5を数値目標とした「半人っ子政策」としてまとめ、年内にも公表する。 中国で行われていた「一人っ子政策」

    待機児童ゼロ、「半人っ子政策」で解決図る 政府方針
    north_god
    north_god 2017/06/02
    “受け皿を広げるより、乗せる子どもを減らすべき” ←おもしろかった
  • 麻生財務相「その程度の国だということですよ」:朝日新聞デジタル

    (パリ協定の前の温暖化対策の枠組みの)京都議定書ができたときに、アメリカが言っていたことを覚えていますか。中国が入っていない、やっても意味がないと言われながらも日が主導し、結果的にきちんとその方向でことが流れるようになった。それが終わってパリ協定ができて、百数十カ国が入ることになったが、アメリカがいま、化石燃料の消費の面からみて経済に及ぼす影響がいかがなものかと。シェールガスやシェールオイルのおかげで、アメリカはいま輸出する側になっているから、「ちょっと待て」という話だと思いますけど。 もともと国際連盟をつくったのはどこだったか。アメリカがつくった。それでどこが入らなかったのか。アメリカですよ。その程度の国だということですよ。(閣議後会見で)

    麻生財務相「その程度の国だということですよ」:朝日新聞デジタル
    north_god
    north_god 2017/06/02
    だいぶ尖った言葉選びだけど、それほど間違ったことは言っていない
  • 東京おもちゃショー2015

    2023.06.11 開催結果ページを更新しました 2023.06.10 一般公開の様子・開催結果ページを更新しました。 2023.06.09 開催結果ページを更新しました 2023.06.08 商談見市の様子・開催結果ページを更新しました 出展社のイベントを更新しました ((株)エポック社) 2023.06.07 出展社のイベントを更新しました ((株)ハナヤマ、(株)バンダイ / (株)BANDAI SPIRITS、マテル・インターナショナル(株)) 2023.06.06 日おもちゃ大賞2023決定しました! 出展社のイベントを更新しました (おさるのジョージ、(株)くもん出版、トイザらス、ハズブロジャパン(同)、マテル・インターナショナル(株)、マルカ(株)、レインボールームジャパン(株)) 2023.05.30 出展社のイベントを更新しました ((株)学研ステイフル、(株)くも

    東京おもちゃショー2015
    north_god
    north_god 2017/06/02
    土日かー。子供連れて行くと喜ぶかなあ?
  • 伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"

    こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。

    伊藤 剛 on Twitter: "こういうと叩かれそうだけど、いま安倍内閣打倒! 護憲! 反戦平和! 即時脱原発! 等と言ってるひとの多くは、先の大戦中だったら鬼畜米英! 非国民! と言ってたと思っている。 ようは「服従先」が違うだけなんだよ。"
    north_god
    north_god 2017/06/02
    じゃああんたら同じものだから仲良くしなよ
  • 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

    私はGoogle検索が大好きです。 天文学も、サブカルチャー史も、世界史も、ググれば楽しい情報をざくざく掘り出せます。ただし、そのためには工夫が必要ですが。 Google検索は召喚術で、あなたの詠唱能力が試されている 偉大なグーグルウィザードは、Googleという名の巨大な魔法の杖に絶妙のワードを入力し、森羅万象を明らかにする。 ネットの奥底に眠る鉱脈を掘り当て、ときには女子中学生の精霊を眼前にかき集めてみせる。一方、駆け出しのグーグルユーザーは、ぎこちなくワードを唱え、wikipediayahoo知恵袋を呼び出すのが精いっぱい……。 この2013年のブログ記事を要約すると、「Google検索で良い知識を手に入れるには、検索ワードを工夫する必要がある」というものです。 “Google検索は、ありきたりの検索ワードしか入力しない人には、ありきたりの知識しか見せてくれない。だから、興味深い知

    「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
    north_god
    north_god 2017/06/02
    ツイッターでサーチして取っ掛かりになるキーワードを入手してからの方が調べやすい時がよくある
  • 九十年代後半で最大のオタクコンテンツって『スレイヤーズ』だと思うんだよね。

    これは実際に90年代の後半をオタクとして過ごした人に聞きたいんだけど、『スレイヤーズ』より大きなオタク向けコンテンツってなかったよね。 『ポケモン』『もののけ姫』『エヴァンゲリオン』『ビバップ』とか、一般向け人気も伴ってその後に格付けが入れ替わった作品も多いけど、当時、実際に生きていたころは『スレイヤーズ』以上の大きなものってなかった気がするんだ。 だって、そのころオタクやってた人で『スレイヤーズ』ノータッチって無理でしょ。 十分くらい考えて他にない、て結論が出たんだけど、いろんな人にもう少し聞きたい。 当時、『スレイヤーズ』より巨大なコンテンツってあった?

    九十年代後半で最大のオタクコンテンツって『スレイヤーズ』だと思うんだよね。
    north_god
    north_god 2017/06/02
    魔法の理論体系を”かっこよく”取り込んだのはスレイヤーズを始めとしたあの頃のファンタジーではある
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    north_god
    north_god 2017/06/02
    あれ、すごくためになるぞ
  • 『【バブみが高い】巨乳JSが甘えさせてくれる漫画がいろんな意味でヤバイ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【バブみが高い】巨乳JSが甘えさせてくれる漫画がいろんな意味でヤバイ』へのコメント
    north_god
    north_god 2017/06/02
    これはロリ属性ではなく、子供にすら母を投影してしまう赤ちゃんな自分という極まったマザコン属性の方かと
  • 【バブみが高い】巨乳JSが甘えさせてくれる漫画がいろんな意味でヤバイ

    作者・ちるとによるラブコメディ漫画『とっても優しいあまえちゃん!』(KADOKAWA/ドラドラドラゴンエイジ)が、電子書籍にコメントを付けて楽しむことができる『ニコニコ静画』にて 「閲覧回数90万回」 「お気に入り登録数4.3万件」 「4月のお気に入り増加数が断トツ1位」 と大きな注目を集めています。 『とっても優しいあまえちゃん!』とは 大学受験に失敗した青年が漫画家を目指し上京。引越し先に選んだマンションの隣室には“巨乳JS(女子小学生)”が住んでいました。 何をきっかけに交流を持ったのかは不明ですが、作業をしている部屋へ飲み物を運んで来てくれるうえに、「えらいねえらいね♡」とナデナデまでしてくれる“あまえちゃん”。 ラブラブな二人は将来を共にする約束まで……。 「13、14歳のあまえちゃんと結婚!!」と意気込むおにーさん。読み進めていくと、あまえちゃんからとんでもない発言が……「ぎゅ

    【バブみが高い】巨乳JSが甘えさせてくれる漫画がいろんな意味でヤバイ
    north_god
    north_god 2017/06/02
    この子が成長したらアッサリ見捨てそう…と想像してしまって闇
  • やたらすごい素数 - INTEGERS

    この記事は非公開化されました。 integers.hatenablog.com 非公開前の内容要約: ある1089桁の素数の紹介。 この記事の内容は部分的に書籍『せいすうたん1』の第12話に収録されています。 integers.hatenablog.com

    やたらすごい素数 - INTEGERS
    north_god
    north_god 2017/06/02
    何か力(存在感)を感じる。あらゆる意味で完成された存在が意味解釈された時、膨大なエネルギーが発生したりしないだろうか、とちょっと妄想した
  • 左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない

    ということを左派は理解しなければならない。 だからそこを攻撃しても変わらない。 左派が弱点だと思っている点は確かに弱いのだが、そこは支持者にとって重要項目じゃない。 だから、たとえもっとひどい事実がどれだけ判明しても支持が変わることはない。 そこを理解しないで、もっとひどい事実がとか、やっぱり疑惑は当だったとか どれだけ盛り上げても支持は下がらない。 2017/06/01 23:15 追記 左派は今の手段だと目的を達成できないという事実をどう考えているのか。 目的の正しさを主張しても何も解決しない。

    左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない
    north_god
    north_god 2017/06/02
    問題が何を指しているのかわからないけど、保守層にその問題点を意識して現首相に異を唱える人がいないという根拠はどこから。それともあれか、この世に存在する楽曲はオリコンチャート上位のみという類の思想の人か
  • 「こんなジブリパークは嫌だ」大喜利、Twitterで賑わう 「マスクないと肺が腐る」「飯食うとブタに」

    スタジオジブリと愛知県が愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)を「ジブリパーク」へリニューアルする方針で大筋合意したのを受け(関連記事)、Twitterではジブリパークがどのような施設になるのかあらゆる妄想が飛び交い大喜利状態に。なかでもハッシュタグ「#こんなジブリパークは嫌だ」はトレンドで1位になるなど大きな盛り上がりを見せています。 すでに愛・地球博記念公園にある「サツキとメイの家」 トレンドでも1位に ハッシュタグでは「マスクを着けないと5分で肺が腐る」「飯をべると豚にされる」など、ジブリ作品では印象的だけどテーマパークで実現されたら嫌なものが次々と投下。「入場係に『40秒で出ていきな!』と言われる」「クレームへの対応は『黙れ小僧』一択」など名言を用いたネタもあります。 アトラクションは「王蟲の放し飼い」「体験型アトラクション『火の七日間』」とこれまた生還するのが大変そうなものばかり

    「こんなジブリパークは嫌だ」大喜利、Twitterで賑わう 「マスクないと肺が腐る」「飯食うとブタに」
    north_god
    north_god 2017/06/02
    ランダムで動くキューブの部屋で黒服と鬼ごっこか、時計塔の歯車の上で伯爵と鬼ごっこ(「ァアーっ!」見るな!
  • 30代童貞無職でも優しくされたい!

    ネットであれこれ議論されてるけど、結局どの思想や集団の旗の下に行けば30代で童貞で無職の俺は世の中に優しくしてもらえるの? 自称弱者男性クラスタの発言は気持ち悪いし、弱者といいつつ差別主義的だし、ホモソーシャルで傷を舐めあってその踏み台としてフェミを叩いてる、ってのは確かに言える。 でも他に行き場がないんだよ。 誰も好いてくれないから似た者同士で傷を舐めあうしかないんだよ。 どうしたって報われる未来が見えないんだ。 男性ジェンダー優先社会、即ちマチズモが俺を苦しめているのはそうかもしれない。 では男性ジェンダーやマチズモと戦えばいいのか? そういう意味ででフェミニスト達と共同戦線を張ればいい? でもそれは難しい。 まず第一に俺にはもう戦う元気なんてない。 加えて、俺はいわゆるマチズモ的なのは嫌い気味だけど、でも自分の中に悪しき男性的な部分が全然ないかというと、当然そんなわけはなくて、叩けば

    30代童貞無職でも優しくされたい!
    north_god
    north_god 2017/06/02
    人を見下してdisってるから誰も優しくしてくれないのかと。だいいち共同体の中はズレた奴から攻撃されるので孤独が一番楽