タグ

2009年8月28日のブックマーク (2件)

  • 民主なら「へぼでもオールスター」と自民・伊吹氏 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民・伊吹文明元幹事長は27日、京都市内での街頭演説で「政権交代という言葉を掲げ、民主党のユニホームさえ着ていれば、どんなへぼなピッチャーでも、オールスターに選ばれる。その多くの原因を、自民党が作ったことは反省しないといけない」と述べた。

    norton3rd
    norton3rd 2009/08/28
    『きまぐれな日々』のコメ欄経由で知った。反省も含め、中々説得力のある言葉
  • リスクマネージメント - 医療報道を斬る:楽天ブログ

    2009.08.25 リスクマネージメント (2) カテゴリ:医療 リスクマネージメントの観点から医療安全を考える医師であれば、おおむね同じような考え方になると思われますが、「リスクマネージメントってなに?それ、べられるの?」というレベルのお偉方も多数生息する我が国では、とんでもない事故調が出来る恐れがあります。私がつべこべ言うより、MRICのメルマガをお読み下さい。こういう院長のいる病院は良いなあ。たぶん一緒に働いていたことあるのだと思いますが、大昔なので確信はありません。 「医療事故調査委員会と安全」 MRIC by 医療ガバナンス学会 (2009年8月24日 08:01) 済生会宇都宮病院・医療制度研究会   中澤堅次 医療事故調の理念は医療安全だというが、大綱案には、事故による死亡に責任 追及が含まれる。推進する立場は、なぜ医療事故に責任を追求してはいけないの か、何故当たり前の

    リスクマネージメント - 医療報道を斬る:楽天ブログ
    norton3rd
    norton3rd 2009/08/28
    『再発防止の改善は当事者共通の願いであり、医の理念の根底をなすものであるが、懲罰的な大綱案の法制化で、定着しつつある安全文化が犠牲になる。』