タグ

2010年6月21日のブックマーク (6件)

  • 「『ナチ宣伝』という神話」佐藤卓己

    2023.12.07 「スーパーコンピュータ「京」」を掲載しました。 2023.11.08 「日のコンピュータ発展の歴史をひもとく」を掲載しました。 2023.11.08 「無国籍の娘たち~日アメリカの法律の狭間で」を掲載しました。 2023.03.07 「初音ミクから学ぶデジタルコンテンツの可能性」を掲載しました。 2023.01.18 「銀幕のクリスマス革命―山下達郎『クリスマス・イブ』(1983年)と映画『君は僕をスキになる』(1989年)」を掲載しました。 2023.01.17 「エアロゾルと地球環境」を掲載しました。 アキューム 書籍販売 購入をご希望の方は電話にてお問い合わせください。 問い合わせ先:京都コンピュータ学院総務部 電話番号:075-762-2030 京都コンピュータ学院創立55周年・京都情報大学院大学創立15周年 記念式典・祝賀会 京都コンピュータ学院(KC

    「『ナチ宣伝』という神話」佐藤卓己
    norton3rd
    norton3rd 2010/06/21
  • Quo vadis, domine ?:石原先生、あなたも買春組だったのですか。

    「嘘はもっとも純粋に言葉である。嘘はいったん言葉として発せられた瞬間に、緊密なリアリティをもつ外的即物的な現実となって人間のまだ震えている喉にはねかえってくる。それに首をしめられるのがおれたちだ」(大江健三郎『われらの時代』)。 「今日の一言」を早めに打っておきます(現在夜8時)。 石原は『国家なる幻影』(1999)p.20 の中で、1960年代に南ベトナムを訪れた際のことを書いています。 ------------------------- |それにしても素晴らしい人たちだったし、素晴らしい国だったと思う。(中略)それにそう、デルタ地帯のミトで泊まったシナ宿で伽してくれて、翌日の別れに彼女が気に入っていた私の男もののブリーフを記念にやったら抱きついてきた農家の娘も、彼等とべたフランス以外のどこで口にした料理よりも美味だった、シナや台湾やホンコン以外のどこでよりも美味かった、サイゴン

    norton3rd
    norton3rd 2010/06/21
    随分以前の記事だがSIVAPRODさんのブコメ経由で知った。コメント欄に紹介されている故シバレンの腹立ちごもっとも。
  • 皮肉も理解できず,ロシアへの無知を晒す小林よしのり - Danas je lep dan.

    さて,だいぶ昔の話題になりつつあるけど小林の過去発言ネタ。今回は,彼が多原香里に言及した箇所について。ちなみに多原は『部落解放』誌上に連載を持っており,そこで小林への反駁はなされているらしいが,残念ながら僕はそれを参照する機会に恵まれていない。 多原は,佐藤優との往復書簡の中で次のように書いた。 かなり前のことなのですが,ある日人男性に「北海道は日領になって良かったのだよ。そうでなければ,あなたたちアイヌ民族はロシアに侵略されるところだったのだから」と言われたことがあります。私は「日よりロシアの方が良かったわ。彼らは民族という単位を尊重しているし,ロシア語は国連公用語の一つだもの」と答えたことがあります。はたして,日人は私たち新参者の国民に「日国民になって良かっただろう」と堂々と問うことができる材料を持っているのでしょうか。内国植民地と被支配民の忘却が,支配者に無神経な論理を与え

  • 「コミックバンチ」休刊へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    人気漫画「北斗の拳」の過去を描いた「蒼天の拳」などを連載している週刊漫画誌「コミックバンチ」(新潮社発行)が8月27日発売号で休刊することが18日、分かった。 編集業務を担当している「コアミックス」(東京都武蔵野市)によると、同誌は平成13年に創刊。創刊号は70万部以上を発行して話題を集めたが、日雑誌協会の統計では、現在14万部前後と低迷していた。 コアミックスでは秋に新しい漫画誌の創刊を検討しているという。 【関連記事】 ・ ジャズファン落胆…ハンクが逝き、スイングジャーナル休刊 ・ 岩手日報が夕刊休刊へ 7月から、購読料引き下げ ・ エルマガジン、Hanako…関西で地域情報誌の休刊相次ぐ ・ 音楽誌「アドリブ」5月号で休刊 ・ ホットドッグプレスがウエブ限定復刊

    norton3rd
    norton3rd 2010/06/21
    あらま
  • ヒトラーと菅直人(の守護霊)と国家社会主義 - 虚構の皇国

    想定内だったが、ここまでくればなんでもアリか……。 他にも仙石由人(の守護霊)とか、胡錦濤(の守護霊)とかも登場。生きている人でも「守護霊」という手があったか! 守護霊が語っているのだから「音」ということか。毛沢東にひきつづき、中共幹部の霊はサービス精神旺盛のようだ。 さらに、「現代経済学の巨人」ハイエク、ケインズ、シュンペーターも登場、アダム・スミスの「霊言」には蠟小平「霊言」までおまけでついてくるっ!

    ヒトラーと菅直人(の守護霊)と国家社会主義 - 虚構の皇国
  • 少女漫画で押さえておくべき男性作家達 - mgkiller(めがきら)の眼が光る。

    戦後黎明期の押さえろ的作家達 ・手塚治虫 まあ至極定番だけどここを押さえないと始まらない。もちろん少女漫画としては代表作のひとつでもある「リボンの騎士」を。 少女クラブ版&なかよし版 これがあったから以下に述べるトキワ荘作家をはじめとする先生方も次々と少女漫画への進出がうまくいったんではないかとも考えられる金字塔。宝塚歌劇団やミュージカル演劇のイメージもふんだんに取り込んだ少女達が憧れる変身願望を満たすための意欲作でもある。 ・石ノ森章太郎 さるとびエッちゃん 週刊マーガレット連載。 ・赤塚不二夫 ひみつのアッコちゃん りぼん連載 ・横山光輝 魔法使いサリー りぼん連載 この時期の少女漫画誌掲載の男性作家作品群は一部を除きことごとくが変身するヒロイン(しかしロマンス要素は純朴)であることに注目。少女漫画家そのものが希少であった故に穴埋め的に引っ張られてきた大御所にとって、社会的な恋愛という

    少女漫画で押さえておくべき男性作家達 - mgkiller(めがきら)の眼が光る。
    norton3rd
    norton3rd 2010/06/21
    松本零士の『トラジマのミーめ』なんかは少女漫画に入るんだろうか/古くは巴里夫とか鈴原研一郎とか・・・・