タグ

ブックマーク / natalie.mu (12)

  • 清水茜「はたらく細胞」が実写映画化!監督と脚本は「翔んで埼玉」タッグが担当(コメントあり)

    月刊少年シリウス(講談社)にて連載された「はたらく細胞」は、白血球、赤血球、血小板などの細胞を擬人化したマンガ。人体で働く無数の細胞たちが病原菌と戦いながら、成長し、友情や愛情を育んでいくさまが描かれる。単行は全6巻が発売され、2018年と2021年にはTVアニメ化を果たし、舞台化もされた。「はたらく細胞 BLACK」「はたらく血小板ちゃん」「はたらく細胞 LADY」などスピンオフ作品も登場している。 武内は「普段見ることのできない体内の世界では日々一体どんなことが起こっているのか?そんな細胞たちの日常を、笑いと学びに溢れた壮大なスケールでお届けしたいと思っています。この作品を監督することが決まってからは、私自身も普段の生活で自分の体内の細胞たちのことを意識するようになりました」とコメント。なお脚は「翔んで埼玉」で武内とタッグを組んだ徳永友一が担当する。 武内英樹(監督)コメント「はた

    清水茜「はたらく細胞」が実写映画化!監督と脚本は「翔んで埼玉」タッグが担当(コメントあり)
    norton3rd
    norton3rd 2023/03/20
    昔『ミクロの決死圏』という特撮映画があり又インスパイアされた(そうじゃないかと思う)形でウルトラセブンの『悪魔の住む花(十代のの松坂慶子がでてた)』なんてのがあったが今はCGで安上がりに作れるのかな
  • マンガ原作者の狩撫麻礼が死去、70歳

    谷口ジロー「青の戦士」、かわぐちかいじ「ハード&ルーズ」など、さまざまな作家とタッグで名作を生み出してきた狩撫麻礼。嶺岸信明「ルーズ戦記 オールドボーイ」では土屋ガロン、たなか亜希夫「リバースエッジ 大川端探偵社」ではひじかた憂峰などペンネームを使い分け、多数の名義で作品を発表していた。いましろたかし作画で1990年代に発表した「ハード・コア 平成地獄ブラザーズ」は山田孝之主演・プロデュースで実写映画化が決定しており、今年2018年に公開が予定されている。

    マンガ原作者の狩撫麻礼が死去、70歳
    norton3rd
    norton3rd 2018/01/16
    昨年の谷口ジロー氏の逝去に続くショックだな。土岐正造やセンパイや源さんのようなめんどくさそうな男たちが好きだった
  • 美しさは罪「パタリロ!」佐奈宏紀、青木玄徳ら“禁断の”キャラビジュ公開

    披露目されたのは、加藤諒演じるパタリロのアナザーショットと、佐奈宏紀演じるマライヒ、青木玄徳演じるバンコラン、細貝圭、金井成大、石田隼、吉恒生の4人が演じるタマネギ部隊のもの。そのほか佐藤銀平ら演じる魔夜メンズのビジュアルは、公式HPにて確認しよう。またキャラクターたちが宇宙空間に漂う、新たなキービジュアルも発表された。 上演にあたって佐奈は、「マライヒという役をしっかり研究して、自分に染み込ませて、舞台に出現させたいと思います」と抱負を述べ、青木は「今まで演じたことのない世界観の作品なので、不安もありますが全力で努めさせて頂きます」と意気込みを語った。 「パタリロ!」はマリネラ王国の国王・パタリロの活躍を描いた魔夜峰央のマンガが原作。1978年に「花とゆめ」にて連載開始した後、別冊「花とゆめ」と「メロディ」(すべて白泉社)に移籍し、現在は白泉社のWebサイト・花LaLa online

    美しさは罪「パタリロ!」佐奈宏紀、青木玄徳ら“禁断の”キャラビジュ公開
    norton3rd
    norton3rd 2016/08/26
    東京はいいなあ。てかチケット入手できるなら東京までいくけど
  • 佐藤史生のSFマンガ「ワン・ゼロ」カラーや扉絵を再現した愛蔵版に

    「ワン・ゼロ」は1984年から1986年にかけてプチフラワー(小学館)にて連載されたSF作品。落ちこぼれの高校生・明王寺都祈雄が、インドで消息を絶った父の娘・摩由璃と出会ったことから、神(ディーヴァ)と魔(ダーサ)との戦いに巻き込まれていく。愛蔵版には、雑誌掲載時の扉絵やカラーページも収録される予定だ。 各種通販サイトでは、目下予約を受付中。復刊ドットコムの通販ページで全4巻を一括購入した人には、未発表イラストをフルカラー8ページに収めた「佐藤史生 ミニイラストブック」がプレゼントされる。

    佐藤史生のSFマンガ「ワン・ゼロ」カラーや扉絵を再現した愛蔵版に
    norton3rd
    norton3rd 2015/06/01
    懐かしいなあ、俺より一歳上のこの人がこれを書いていた頃が俺もサラリーマンとして一番充実した仕事をしていたと思う
  • 諸星大二郎、10年にわたる怪談専門誌での連載をまとめた新刊「あもくん」

    「あもくん」は怪談専門誌・幽(KADOKAWA メディアファクトリー)に10年間にわたって発表された連作をまとめた1冊。幼い従姉妹から「あもくん」と呼ばれる少年・守や、その父親の奇妙な日常が描かれる。書にはこのほか、諸星が自身の子供のために創作した怪談を文章に起こした「ベッドサイドストーリー」と、書き下ろしの掌編小説「ゆびさき怪談」も収められた。なお帯には伊藤潤二が推薦コメントを寄せている。 また日4月2日に発売されたモーニング、Dモーニング18号(講談社)には、「あもくん」とリンクする諸星の読み切り「雨の日はお化けがいるから」が掲載されている。ファンはこちらもお見逃しなく。

    諸星大二郎、10年にわたる怪談専門誌での連載をまとめた新刊「あもくん」
    norton3rd
    norton3rd 2015/04/03
    本屋へ行ったが取次店にも出版元にも在庫がないといわれた。出たばかりなのに。問い合わせの際もCODEも著者名もなにもなく『あもくん』だけで話が通じている始末。よほど諸星人気をナメていたのか角川
  • 永井豪「デビルマン」40年の時を経て最終章へ!ビッグコミックで堂々開幕

    永井豪「デビルマン」40年の時を経て最終章へ!ビッグコミックで堂々開幕 2014年12月25日 12:26 1783 186 コミックナタリー編集部 × 1783 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 802 333 247 シェア

    永井豪「デビルマン」40年の時を経て最終章へ!ビッグコミックで堂々開幕
    norton3rd
    norton3rd 2014/12/26
    『デビルマン』は豪ちゃんには珍しくちゃんと終わらせた作品なんだからよけいなことしなくていいのに
  • キノコを美少女化して紹介、キノコ擬人化図鑑

    「oso的 キノコ擬人化図鑑」では60種類にも及ぶキノコを美少女化して紹介。擬人化されたキノコたちの紹介文や、モチーフになったキノコの写真や解説も収められた。なお今後はコミカライズやアプリゲームの配信も予定されている。 発売を記念しメロンブックスや文教堂では、それぞれ購入特典を配布。書店を限定しない汎用の特典も用意されている。配布状況は店舗ごとに異なるため、詳細は店頭にて確認しよう。

    キノコを美少女化して紹介、キノコ擬人化図鑑
    norton3rd
    norton3rd 2014/09/21
    うーむ、やはりマニアックの度においては『裏山の奇人』こと小松貴氏の好蟻性昆虫美少女が勝る。
  • 妖怪ハンターほか、諸星大二郎作品がカプセルフィギュアに

    ラインナップは「妖怪ハンター」の稗田礼二郎胸像、「暗黒神話」のタケミナカタ、「妖怪ハンター/黒い探究者」のヒルコ、「鳥を見た」のハルピュイア、「西遊妖猿伝」の無支奇、「マッドメン」のアエンの全6種を予定。原型は榎木ともひでが担当し、ポリストーンとダイキャスト成形により重厚感たっぷりに仕上がった。 なお2月9日に幕張メッセにて行われる「ワンダーフェスティバル2014」では、この実物を初公開する。

    妖怪ハンターほか、諸星大二郎作品がカプセルフィギュアに
    norton3rd
    norton3rd 2014/02/07
    うっ、ほ・・・欲しい/栞と紙魚子シリーズにでてくる段先生の奥様とかクトルーちゃんとか予定ないのかな
  • 諸星大二郎が初画集で高橋葉介と対談、サイン会&原画展も

    「不熟 1970~2012 ARTWORK」には、1970年のデビューから現在に至るまで、42年間のアートワークを収録。「西遊妖猿伝」「妖怪ハンター」「栞と紙魚子」などの代表作に加え、描き下ろし3点、未発表作20点を含む全140点のイラストが掲載されている。諸星が全ページのイラストセレクトから掲載順まで、すべてにおいて完全プロデュースしたこだわりの1冊だ。 また画集では、諸星と高橋葉介の対談を実施。意外にも今回が初対面という2人が、お互いの絵についてたっぷりと語っている。そのほか諸星が自分の絵についてや、画集タイトル「不熟」の由来について音を綴るあとがきも収録された。 「不熟」刊行を記念し、10月26日からリブロ池袋店では諸星がセレクトした原画を展示。また11月18日には久々のサイン会が開催される。サイン会に参加するための整理券は、明日10月26日10時よりリブロ池袋店にて「不熟」を

    諸星大二郎が初画集で高橋葉介と対談、サイン会&原画展も
    norton3rd
    norton3rd 2012/10/28
    『諸星と高橋葉介の対談を実施。意外にも今回が初対面』本当に意外だな
  • コミックナタリー - 萩尾望都が紫綬褒章を受章、女性マンガ家では初

    紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。春と秋で年2回発表され、2012年春は674人と20の団体が受章した。 過去にマンガ家では赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子らが受章してきたが、少女マンガ家で紫綬褒章を受章するのは萩尾が初。なお「春の褒章」の受章者は、5月30日と6月6日に天皇陛下からお言葉を受ける。 ※記事初出時「女性マンガ家で受章は初」とお伝えしましたが、誤りでした。「少女マンガ家で」と訂正すると同時に、関係者各位および読者の皆様にお詫び申し上げます。

    コミックナタリー - 萩尾望都が紫綬褒章を受章、女性マンガ家では初
    norton3rd
    norton3rd 2012/05/01
    『女性マンガ家で紫綬褒章を受賞したのは萩尾が初となる』あ,そうなのか。26年組以前も相応しい方はいらっしゃったと思うが
  • 安彦良和と西原理恵子の画力対決が決定、開催は4月予定

    西原理恵子と有名マンガ家が観客の前で即興でイラストを描き、その仕上がりを競う「西原理恵子人生画力対決」。ビッグコミックスペリオール(小学館)では、対決の模様を西原が描くレポートマンガが連載されている。日2月24日に発売された6号では、島和彦・藤田和日郎との対決をレポート中。 なお島・藤田戦では「安彦良和のガンダム」がお題にあがっており、執筆されたイラストはスペリオール6号に掲載されている。来る安彦戦に期待を寄せているファンは、西原らの描いた「安彦良和のガンダム」をチェックしておこう。

    安彦良和と西原理恵子の画力対決が決定、開催は4月予定
    norton3rd
    norton3rd 2012/03/07
    コレは楽しみだ。わくわく
  • よしながふみ「大奥」、米のSF賞「ティプトリー賞」に輝く

    よしながふみ「大奥」が2009年度のジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞(以下ティプトリー賞)を受賞した。ティプトリー賞はジェンダーに対する理解を深めることに貢献したSF・ファンタジー作品に与えられる賞。 ティプトリー賞の公式サイトによると、審査員は「疫病によって日の若い男性の4分の3が死亡し男女の立場が入れ替わった、パラレルな封建社会の日」という設定に惚れ込んだとのこと。この設定を用いて、男女間の微妙なパワーバランスで成り立つ社会を巧みに描き出した、と評価している。 「たったひとつの冴えたやり方」などの傑作SFで知られるジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、男性の筆名で活動し、その骨太な作風から「もっとも男性らしいSF作家」と呼ばれていた。しかしのちに女性であることが判明し、作者の性別と作風をめぐる論争、通称「ティプトリー・ショック」が勃発。米国の女性SF作家パット・マーフィーとカレ

    よしながふみ「大奥」、米のSF賞「ティプトリー賞」に輝く
    norton3rd
    norton3rd 2010/03/18
    『きのう何食べた?』は愛読書なんだがこれは未読。今度読んでみよう/1,2巻読んだ。構想力とストーリーテリング力に脱帽。『ジェンダーに対する理解を深めることに貢献したSF・ファンタジー作品に与えられる賞』妥当
  • 1