タグ

2011年5月30日のブックマーク (3件)

  • 【速報】失業者1000万人時代突入

    パナソニック4万人に続き リコー1万人も大リストラ】 リコーは26日、国内外で1万人規模のグループ社員を削減する大胆リストラ策を発表した。全従業員の1割に相当し、国内でも数千人に上るという。「08年に買収した米国の事務機器販売会社などM&Aで膨らんだ人員の整理が目的だといいます。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306735196/ ●パナソニック4万人に続き リコー1万人も大リストラ リコーは26日、国内外で1万人規模のグループ社員を削減する大胆リストラ策を発表した。全従業員の1割に相当し、国内でも数千人に上るという。「08年に買収した米国の事務機器販売会社などM&Aで膨らんだ人員の整理が目的だといいます。ただ、震災が背中を押したのは間違いないでしょう」(業界関係者)4月下旬にはパナソニックが国内1万人以上を

    【速報】失業者1000万人時代突入
  • 日本が英語力向上に関して取り組むべきこと - Willyの脳内日記

    ここ1~2年の日のマスコミが急に 「若者の内向き志向」だとか「若者はもっと海外に目を向けるべき」 みたいなことを盛んに言い始めて、 アメリカにいても面らうほどだ。 たしかに「縮小する日」ではビジネスチャンスは小さくなるし 研究リソースも少なくなるから、より多くの人や企業が 海外に出て行かないどいけないというのはある程度正しい。 一方で、 大多数の日人にとって英語の習得が必要なのかは正直疑問だし、 実現可能であるかどうかも相当疑わしい。 個別の論点については過去に何度か論じてきたが(*1) どうやら英語教育に関するそうした違和感は、 日の強すぎる横並び意識から来ているのではないか、 と思うようになった。 (*1)参考: 「小学校の英語教育は必要か?」 「企業はなぜTOEICに拘るのか?」 簡単のため、英語力と専門能力をそれぞれ3レベルに分けて考えよう。 大まかな目安として、上位1%

  • ポスドクは今の半分以下でいい 「産学連携」を大学変革のトリガーに

    「高学歴ワーキングプア」という言葉とともに、「ポスドク問題」が国会やマスコミで騒がれたのは、もう2年以上も前のこと。最近では報道もすっかり下火になってしまったが、問題はいまだ解決されていない。省庁からの多額の補助金に支えられ、行き場のないポスドクを増産し続けることは、日の将来に暗い影を落とす。産学連携や研究人材のキャリア支援などの立場から日のポスドク問題と向き合い、これまでも積極的な提言を行ってきた橋昌隆氏(フューチャーラボラトリ代表取締役)に、改めてこの問題の背景と、解決の糸口を伺った。 ──博士号を取っても就職先が見つからず、そのまま研究室に非常勤雇用として残るポスドクには、毎年多額の税金が使われていると聞きます。橋社長は、就職先のない大学院は思いきって閉鎖したほうがよいと主張されていますが、その根底にある考え方をお聞かせください。 橋氏:まず、ポスドクの数は今の半分以下で充

    ポスドクは今の半分以下でいい 「産学連携」を大学変革のトリガーに