タグ

2016年1月29日のブックマーク (7件)

  • Vim-EasyMotionでカーソル移動を爆速にして生産性をもっと向上させる - haya14busa

    この記事はVim Advent Calendar 2013 : ATNDの 113 日目の記事になります。 また『EasyMotionか!』と思う方も中にはいるかもしれませんが、実は誕生日VACだったりするので許してください。 Happy Vimming to me. カーソル移動がエディット時間の80%を占める Vimでエディットしている時間の中で、カーソル移動の割合は恐らく80%以上を占めてます[当社比][要出典] 何をするにしても基的にはカーソルを移動させ、それからVimの強力なoperatorやtextobjectを駆使してテキストをエディットしたり、Insertモードに入って文字を入力するでしょう。またtagジャンプや、*,#などでカーソル下の単語を検索して移動するために、そこまでカーソルを移動させるという『カーソル移動のためのカーソル移動』をするケースだってあります。 多くの

    Vim-EasyMotionでカーソル移動を爆速にして生産性をもっと向上させる - haya14busa
    note103
    note103 2016/01/29
  • Vim-Easymotionを拡張してカーソルを縦横無尽に楽々移動する - haya14busa

    Vim Advent Calendar 2012の363日目の記事です。 昨日はthincaさんの当にキモい Vim script – . 演算子編 – 永遠に未完成でした。 あと3日でVAC2013になるということですが、いまさらVAC2012の99人目として記事を書いてみたいと思います。 僕は今年の1月か、2月あたりからVimを使い始めたので、自分のVim歴よりも前に始まったAdvent Calendarに参加すると思うと歴史を感じます。すごい。 Vimで最初に習うのはhjklによるカーソル移動です。 その後w,bなどたくさんの移動コマンドを覚えると思います。 またVimを使っているとき、その7,8割はカーソル移動してるんじゃないでしょうか??? カーソル移動大事。 ということでカーソル移動系プラグインであるvim-easymotionの話をします。 vim-easymotionとは

    Vim-Easymotionを拡張してカーソルを縦横無尽に楽々移動する - haya14busa
    note103
    note103 2016/01/29
  • haya14busa

    この記事は2017年 @haya14busa がやってきた活動,特にVimとかのざっくり振り返り記録です. 過去の振り返り記事 1年間『Vim駆動学習』してきて最高に楽しかったのでオススメしたい 2014年の振り返り. またはプログラミング2年目をVimに捧げるとこうなるという話 はてなGoogleインターン行ってイカやりすぎたイカVimmerの2015年の振り返り Go に恋した Vimmer の2016年の振り返り 今年はざっくりプログラミング & Vimmer 歴 5年目でシンソツ=ニューシャイベントもあり環境も変わった年でした。 2017年 - Vim 活 haya14busa/vim-poweryank: Copy text over SSH incsearch.vim is dead. Long live incsearch Vim, Me and Community コード

    haya14busa
    note103
    note103 2016/01/29
  • Big Sky :: Vim にchannel(ソケット通信機能)が付いた。

    13年前、僕は vim-dev (Vim の開発グループ)に Vim からソケット通信が出来る関数群のパッチを書いて送りました。 Socket functions for vim. - Yahoo! Groups https://groups.yahoo.com/neo/groups/vimdev/conversations/topics/32576 その時は Bram (vimboss) に「PythonPerl インタフェースを使えるやないか、もしくは外部コマンドとか」と返されてしまいました。確かに言語拡張を使えば出来ますし、それに処理がブロッキングだったので実はそれほど有益では無かったかも知れません。 その後、このソケット通信のパッチは vimproc の一部に取り込まれ、シーケンシャルなソケット通信は出来る様になりました。しかし Vim には非同期インタフェースがありません。

    Big Sky :: Vim にchannel(ソケット通信機能)が付いた。
    note103
    note103 2016/01/29
  • 10138862

    Finder でファイルのプレビューが表示されなくなりました。 ディスクユーティリティでチェックしましたが、ディスクに異常は見つからず、Finder の再起動でも症状は解消されません。 解決へのアドバイスをお願い致します。

    note103
    note103 2016/01/29
  • 【 ls 】 ファイルやディレクトリの情報を表示する

    ls [-abcdfhiklmnopqrstuxABCFGLNQRSUX1] [-w cols] [-T cols] [-I pattern] [--full-time] [--help] [name...]

    【 ls 】 ファイルやディレクトリの情報を表示する
    note103
    note103 2016/01/29
    “-F, --classify ファイル名にファイル・タイプを表す記号を付けて表示する。ディレクトリは"/",実行可能ファイルは"*",シンボリック・リンクは"@",FIFOは"|",ソケットは"="で表わす”
  • Vim pluginへの入門[NeoBundle.vim] - Qiita

    2016.03.06 追記 NeoBundle.vimはより高速に動作するDein.vim推しています。(作者が同じ) これから始める方や速さを求める方はこちらも御覧くださいNeoVim、そしてdein.vimへ Plugin vimを使ってみたけどもの足りない。 機能拡張しましょう。 そうそれがプラグイン!! 偉大なvimプラグイン作成者の方々に拍手 管理する 現代は管理社会ですなんでも管理しちゃいましょー Neobundle.vim が最高にクールなので使わない手はないです。 NeoBundle.vimとは 次世代的なプラグイン管理方法です。 プラグインの導入から更新、削除までサックサックです。 環境 vim -> バージョンが7.3.885以降のもので +Lua だと言うことなしです。 git -> 入れといてください 導入 実際に導入するにあたって、楽ちんな方法を提供します。 "

    Vim pluginへの入門[NeoBundle.vim] - Qiita
    note103
    note103 2016/01/29