タグ

2010年9月28日のブックマーク (6件)

  • 25歳過ぎてから初めて気づくこと ぶる速-VIP

    25歳過ぎてから初めて気づくこと 25歳過ぎてから初めて気づくこと 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/25(土) 23:16:24.35 ID:ihfQmePR0 あげてけ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/25(土) 23:17:02.60 ID:ihfQmePR0 男はルックスじゃなく金 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/25(土) 23:17:10.74 ID:6murENOJ0 小中高校生の頃もっとスポーツに打ち込んでいればよかった 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/25(土) 23:18:55.10 ID:UO4NCTSN0 日という国の残酷さ   8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    notf
    notf 2010/09/28
    最後の占め方がいいね。 ぶる速-VIP : 25歳過ぎてから初めて気づくこと -
  • 2ちゃんねるのトラフィックが右肩下がりで落ちている。 on Twitpic

    2ちゃんねるのトラフィックが右肩下がりで落ちている。2年ちかくウォッチしていたが、やっぱりこの傾向はもう間違いないみたいだ。トラフィックほどではないがPVもどんどん下がっている。やはり2ちゃんねるが表舞台から降りる日は近いのか?

    2ちゃんねるのトラフィックが右肩下がりで落ちている。 on Twitpic
    notf
    notf 2010/09/28
    まとめサイト見れば済むからねー。ROM專が見なくなっただけじゃないかなー
  • 「ジャーナリズムの未来」リアルタイム・キュレーションとはtogetterのことだった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 尊敬するジャーナリスト、ブロガーを聞かれれば佐々木俊尚氏、Robert Scoble氏の名前を挙げるようにしているんだけど、この二人がなぜか最近同じキーワードを繰り返している。この二人以外にこのキーワードを口にする人がほとんどいないんだけど、そのキーワードとは「キュレーション」。博物館などで資料を研究、整理、管理し、分かりやすく展示する作業のことで、そういう仕事をする人のことを「キュレーター」というらしい。 インターネット上に情報があふれる中で、こうしたキュレーションをしてくれるキュレーターが今後重要になる、と両氏は主張しているわけだ。ふむふむ。 それでScoble氏のブログにThe real-time curation warsというエントリーがアップされていた。このキュレーションのために必要なツールが幾つか登場し、これから激しいシェア争いが巻き起こるという内容だ。

    「ジャーナリズムの未来」リアルタイム・キュレーションとはtogetterのことだった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    notf
    notf 2010/09/28
    オタクの世界では個人ニュースサイトがずっとキュレーターとして存在してる.
  • たばこ「値上がりする前に盗んでおきたかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、武田容疑者は26日午後4時15分頃、同市荒町のスーパーで、たばこ2カートン(7000円相当)を盗んだ疑い。 武田容疑者がレジ横に陳列してあったたばこ2カートンを手に持ったまま店外に出たところを、同店の副店長の男性(35)が見つけ、その場で取り押さえた。 武田容疑者は調べに対して「金がなかった。(10月に)値上がりする前に盗んでおきたかった」などと供述している。

    notf
    notf 2010/09/28
    え?
  • ブックマーク同期サービス「Xmarks」終了のお知らせ

    Xmarksのブログによると、ブックマーク同期サービス「Xmarks」が90日以内に終了する。 Xmarksは、複数のPC・ブラウザ間でブックマークを同期するサービス。200万のアクティブユーザを持っていた。閉鎖の理由として同社CTOは、マネタイズができなかった事を上げている。

    ブックマーク同期サービス「Xmarks」終了のお知らせ
    notf
    notf 2010/09/28
    ちょちょちょちょーーーー、ちょっとまったーーー。困るよーー。困るよーーー
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    notf
    notf 2010/09/28
    『かーず(かーずSP:http://www.karzusp.net/)をインタビュアーに迎え』  !!!!