2020年3月3日のブックマーク (11件)

  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    うちでは帰宅したら子供が同級生を集めて狭い自室を密室にして大騒ぎしてました。換気を良くするように伝えましたが、まあ難しいでしょうね。学校に行っていたほうがよほど安全だろうなと感じます。
  • 山本朋広副防衛相 公費で都内ホテル146泊 昨秋まで議員宿舎入らず 防衛相注意でやめる | 毎日新聞

    防衛省は2日、山朋広副防衛相が公費約118万円を使い、146泊、東京都内のホテルで宿泊していたと発表した。山氏は昨年秋まで東京都心の議員宿舎に入居していなかった。防衛相不在時などの危機管理対応のためと説明しているが、外部からの指摘があり、河野太郎防衛相から「議員宿舎に入るべきだ」と注意を受けて宿泊をやめた。 山氏が宿泊していたのは同省のすぐそばにあり、同省関連団体が運営するホテル「グランドヒル市ケ谷」。最初に副防衛相に就任した2017年8月から18年10月の間に134回(計107万7780円)泊まり、再任された19年9月から10月の間、12回(計9万7650円)宿泊し、いずれも公費負担だった。防衛省は公費の返還は求めていない。

    山本朋広副防衛相 公費で都内ホテル146泊 昨秋まで議員宿舎入らず 防衛相注意でやめる | 毎日新聞
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    公費でホテルじゃなくて税金で刑務所にでも入っているのが相応しい。
  • マスク 政府が8万世帯分320万枚を買い取り北海道に配給へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄になっているため、政府は3日にも法律に基づきマスクのメーカーに売り渡しを指示する方針です。平均的なひと世帯当たり40枚程度のマスクが、北海道のうち特に必要性が高い自治体の住民に配給されます。 このため政府は国民生活安定緊急措置法に基づき3日にも、マスクを生産・販売するメーカーに売り渡しを指示する方針です。 政府がメーカーから使い捨てのマスクを一括して買い取り、まず緊急事態宣言を行った北海道で配給されます。 関係者によりますと、今回政府が買い取るのは8万世帯分、320万枚で、平均的なひと世帯当たり40枚程度となります。 潜伏期間とされる2週間に必要な枚数だということで、特に感染が広がっている自治体の住民に対して郵送で配給されるということです。 この法律は、石油ショックがあった昭和48年(1973)に制定されたものですが、物資の売り渡しが指示されるのは

    マスク 政府が8万世帯分320万枚を買い取り北海道に配給へ | NHKニュース
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    マスクは感染予防にはほぼ意味がないんでは。専門家の意見を聞いた上での施策なんだろうか。
  • 藤井先生|山本博志

    ※深夜に書きました。気持ち悪いです。なるべく夜に読んでください。 王座戦二次予選で藤井猛先生と対局が決まりました。 B2以上の先生とは数えるほどしか対局していないですし、持ち時間5時間以上の棋戦では初めての事です。そしてその相手が藤井先生。 と考えると、物凄く運がいいですね。デビューから1年半になろうとしていますが、思ったより早かった。 率直に言って、「持ってる」と思います。あはは。 かなり嬉しいんですよね。噛み殺しています。 色んな所でチラホラお話させていただいてるんですが、この機会にnoteを書いてみたいと思います。 僕は小学生の頃、将棋世界を隅から隅まで読む将棋少年だった。 勉強しなさいと買ってもらった将棋年鑑も、棋譜はあまり並べずに後ろの棋士プロフィールから読んだ。 周りのライバルに比べて勉強熱心では無かったけれど、棋士の先生方のエピソードには一番詳しかったと思う。それくらいプロ棋

    藤井先生|山本博志
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    エモすぎる。ちょっと泣きそうになった。
  • 「高齢者は歩かないから」新型コロナ対策めぐり、国会で自民党議員がヤジ→謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「高齢者は歩かないから」新型コロナ対策めぐり、国会で自民党議員がヤジ→謝罪
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    野次を飛ばした議員の政党と名前、内容に言及して議事録に残すというのはファインプレーだと思う。今後も蓮舫氏に限らず是非やってほしいところ。
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    めちゃくちゃおもしろかった。正直、この方の容姿や人柄も大きく影響しているとは思う。
  • 東京新聞:<新型コロナ>公共施設、小中高生お断り 加須市「感染リスク高まる」:社会(TOKYO Web)

    埼玉県加須市が、小中学校の臨時休校を受け、今月末まで図書館など市内の公共施設への小中学生の入館を拒否する方針を取っていることが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとするが、図書館からの排除は、さまざまな人を広く受け入れる図書館の理念に反すると批判の声も出ている。

    東京新聞:<新型コロナ>公共施設、小中高生お断り 加須市「感染リスク高まる」:社会(TOKYO Web)
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    埼玉県民として恥ずかしい。
  • ひなまつり給食、消えた 余った酢100Lに業者悲鳴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ひなまつり給食、消えた 余った酢100Lに業者悲鳴:朝日新聞デジタル
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    ちなみにふと気になったのは既に小学生の子供の給食費は支払済みなのですがその扱いはどうなるのかということ。/id:cinefuk ありがとうございます!返金されそうですね。/一部業者の補填に回してもいいと思ってます。
  • ドイツのサッカー場、日本人客追い出す「不安から誤り」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドイツのサッカー場、日本人客追い出す「不安から誤り」:朝日新聞デジタル
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    本場の差別という感じ。欧州人は普段からアジア系を一番差別している素地がある上に今回の事態だから一層酷い。
  • 『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編)

    『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編) 2020年03月03日 8時00分 カテゴリ: インタビュー タグ : pickup • targmar 新型コロナウイルス対応に追われるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に入り、「カオス状態」と告発する動画をアップ(2日後に削除)し、一躍時の人となった神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授。自主隔離を続ける現在もTwitterを中心に有益な情報を発信しているが、タイムラインには突如、ヴィッセル神戸の情報をRTしたり「エル・クラシコ見たいな」とつぶやいたり、サッカー通であることを匂わせる投稿が時折流れてくる。 もしやサッカー愛にあふれる感染症の先生なら、Jリーグの試合延期と今後の対策について、ファンの視点をふまえてアドバイスをいただけるはず、ということで2月28

    『感染症もサッカーもゼロリスクを求めてはいけない』岩田健太郎教授に緊急取材、サッカー観戦の感染リスクとJリーグ再開の是非(前編)
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    良記事。岩田氏は相手がどんな答えを欲しがっているか、どうしたら少しでも寄り添って安心させられるかみたいなことをいい意味で全く考えておらず、徹底的に科学と事実に基づいた言動なので信頼できると感じる。
  • 若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル
    nothingisforever
    nothingisforever 2020/03/03
    この内容では「高齢者は歩かない」を少しマイルドにしただけの意味に見えてしまう。新聞の購買層はほぼ高齢者しかいないからその世代に受けるように記事を書いているんだろう。しかし40代が若者って…