タグ

2010年7月6日のブックマーク (7件)

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    notio
    notio 2010/07/06
    最後に信憑性は? とあるのが、なんだか嬉しかった。個人的には参考書籍などが並ぶとなお嬉しかったかも。とりあえずはてなアフィを見ておこう。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "菅総理が年収200〜400万円の低所得層に全額税金を返還すると表明しました。ただの選挙対策で実際には実行出来ないと思います。ウソを言った政治家は二度と選挙に立候補出来ないようにすべきです。"

    菅総理が年収200〜400万円の低所得層に全額税金を返還すると表明しました。ただの選挙対策で実際には実行出来ないと思います。ウソを言った政治家は二度と選挙に立候補出来ないようにすべきです。

    田母神俊雄 on Twitter: "菅総理が年収200〜400万円の低所得層に全額税金を返還すると表明しました。ただの選挙対策で実際には実行出来ないと思います。ウソを言った政治家は二度と選挙に立候補出来ないようにすべきです。"
    notio
    notio 2010/07/06
    ’(苦笑)
  • 田母神俊雄 on Twitter: "朝日新聞は今朝の社説で外国人の地方参政権法案に賛成しています。しかしこの法案が通ってしまうと日本の地方の人口3万や5万の町は遠からず中国に乗っ取られる可能性が高いのです。この法案を通してはいけません。民主党に多数を与えてはいけません。"

    朝日新聞は今朝の社説で外国人の地方参政権法案に賛成しています。しかしこの法案が通ってしまうと日の地方の人口3万や5万の町は遠からず中国に乗っ取られる可能性が高いのです。この法案を通してはいけません。民主党に多数を与えてはいけません。

    田母神俊雄 on Twitter: "朝日新聞は今朝の社説で外国人の地方参政権法案に賛成しています。しかしこの法案が通ってしまうと日本の地方の人口3万や5万の町は遠からず中国に乗っ取られる可能性が高いのです。この法案を通してはいけません。民主党に多数を与えてはいけません。"
    notio
    notio 2010/07/06
    それよりも困った人に利用される可能性の方が高い気がする。ブログ市長とか。
  • 図書館でバイトしてるんだけど色々ハンパない件 ぶる速-VIP

    図書館でバイトしてるんだけど色々ハンパない件 図書館でバイトしてるんだけど色々ハンパない件 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/07/04(日) 23:41:37.17 ID:zkY5nbhr0 「パソコンを持ち込んでる奴のキー音がうるさくて勉強に集中できなかったから図書館は責任を取れ」とかwwww 苦情のシメに必ず「何もしないのが公務員なのか」って書く奴とかwwww を一ヶ月独占する教師とかwww 自称銅メダリストのホームレスじいちゃんとかwww まじぱねえっすwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/07/04(日) 23:42:21.06 ID:ofxYFPRRO 特定した 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/07/04(日) 23:49:45.62 ID:zkY5nbh

    notio
    notio 2010/07/06
    面白いお話し。ただ、モラルの問題は目立つ形で記憶されやすいこともさっ引いた方がいいような。普通の利用者よりも変な人の方が覚えているものだし。必要なのはそういったものを許容できる余裕ではないかなぁ。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    notio
    notio 2010/07/06
    性犯罪に限らない、警察の問題点が露わになっている感じ。そして性犯罪においてそれがより明確に見える辺りに、別の問題も顕在しているような気がしてしまう。少し考えたい。
  • 障害は社会のほうにある

    障害は社会のほうにある Part1 障害を楽しく生きよう トーク&ライブ 講演録 八尋光秀(弁護士) 2008年3月 はじめに こんにちは。京都駅に降りてタクシーに乗りますといくつものお寺さんがすぐ目の前に。いかにも宗教のお時間という感覚に包まれました。たまに京都を巡ることがあります。ただこのところは京都駅前で仕事を済ませてそのまま新幹線に乗るという寂しいことが多くなっています。久しぶりに市内に入り、お寺さんが多くて、静謐とでも言う感慨を持ちました。 今日の話は少しスピリチュアルな、神懸かり的な話に聞こえるところが入ります。けれども、人間は最もスピリッチュアルな動物です。予定調和ばかりを追い求める社会を横において、未定調和というか、非予定調和の話しを是非聞いていただきたいと思います。 それに、今日は早坂紗知さん、Mingaの皆さん、そしておおたか静流さん、こういった方々をゲストにお呼びして

    notio
    notio 2010/07/06
    この場合の隔離は、法的合意を得た形での隔離では無いという辺りが、より重要なのかもなぁ。犯罪者を檻に入れるのとは違うわけで。問われているのは他者との共存への模索なのだろう。
  • 「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇 - MSN産経ニュース

    首都大学東京(東京都日野市)の学生が「ドブス写真集を作る」などと言って女性に無断で動画を撮影し、インターネット上に投稿していた問題で、大学側は6日、動画を作った学生2人(退学処分)のゼミを担当していたシステムデザイン学部の男性准教授(43)を諭旨解雇処分にした。 また、ミニブログ「ツイッター」で学生の行動をあおる不適切な発言をしたとして、同学部の別の男性准教授(46)を訓告にした。 首都大によると、学生2人は問題の動画を大学の卒業制作として撮影。指導を担当していた准教授は動画を見た際、不特定多数の人に見られないようネットへの投稿は止めるよう指示する一方、「作品は動画よりも写真集として仕上げた方がよい」などと制作の継続を容認する指導をしたという。 また、訓告となった准教授は学生が昨年夏にネット上に公開した別の動画について、ツイッターで「さらに笑いや共感、反感(上等!)を起こしてほしい」などと

    notio
    notio 2010/07/06
    犯罪行為を認可した監督者が重きを得るという形なのかな。妥当だと思う。ただ、その後どのような修正をしていくか、というのも問われるところで、実はここで終わりでもないのだろうなぁ。