タグ

2010年7月28日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    notio
    notio 2010/07/28
    そもそもの目的ではなく、状況(政争)の結果としての行動というべきなのだろう。少なくとも、そう見えてしまう。この発言自体も、ある意味醜悪にすらなって……けれども……
  • 動画をあらゆるフォーマットに変換できる「Hamster Free Video Converter」が便利 : ライフハッカー[日本版]

    「Hamster Free Video Converter」は、動画をあらゆるフォーマットに変換できるフリーソフトです。たとえば、iPhone用やPSP用などに変換できます。いろんな機種が揃っているのでとっても便利。 また、拡張子を指定して変換することもできます。対応フォーマットは、Complete list of supported conversionsをご覧ください。日語も対応しているので、使いやすいです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Hamster Free Video Converterのサイトにアクセスし、ダウンロードしましょう。ダウンロード後、インストールします。 Hamster Free Video Converterを起動すると、このような画面になります。 「Setting」より、日語に設定することができます。 動画をドラッグ&ドロップで読み込みます

    動画をあらゆるフォーマットに変換できる「Hamster Free Video Converter」が便利 : ライフハッカー[日本版]
  • 「日本の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加

    左から、協議会代行理事で凸版印刷トッパンアイデアセンターマーケティング部長の名和正道さん、協議会副会長で凸版印刷の大湊満常務、協議会会長でDNPの高波光一副社長、協議会代行理事でDNPの北島元治常務 大日印刷(DNP)と凸版印刷の2社を発起人とする電子書籍の業界団体「電子出版制作・流通協議会」が7月27日、正式に発足した。新聞社や印刷会社に加え、東芝などメーカーや、NTTドコモなど通信業者、電通など広告代理店を含む89の企業・団体などが参加。「日の出版文化を残しながら、電子書籍ビジネス発展のための環境作りを行う」としている。 参加するのはこのほか朝日新聞社、毎日新聞社や、トーハン、日出版販売など取次、ヤフー、ヤッパ、NTTコミュニケーションズ、UQコミュニケーションズなどネット・通信、モリサワ、大日スクリーン製造といったフォントメーカーなど幅広い。メーカー系はパナソニックや富士ゼ

    「日本の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加
  • 自殺した山本真純アナ 「産後うつ」だった (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    宮城県仙台市の高層マンションから飛び降り自殺を図り、死亡した日テレビの山真純アナウンサー(34)は、出産後に母親を襲う「産後うつ」を患っていた。 山アナの実兄、山慎輔さんが2010年7月28日、フジテレビ系情報番組「とくダネ!」に出演し、山アナが5月にうつ病(産後うつ)の診断を受けていたことを明かした。山アナは2月に出産し、その2か月後に異変が見られるようになったという。 ■産後の女性は誰でもなり得る 「すべてにおいて自信がないと言っていました。すべて自分でやれているのに、やれていないと言っていて、絶望感が襲っていた」 慎輔さんはこう話した。 一方で慎輔さんは、今でも「信じられない」という。山アナは、「心臓に毛が生えている」と自分で言っていて、「明るくて芯があり、信念のあるよくできた妹だった」と振り返った。 山アナと同期の長谷川豊アナウンサーがスタジオに登場し、

    notio
    notio 2010/07/28
    「うつ病になるタイプじゃなかった」という台詞が一昔前のニュースと同じで、突っ込みたくなった。ワイドショーのような生活番組もやっていた人たちがそんなだということが尚更……。