タグ

2011年4月1日のブックマーク (3件)

  • 東日本大震災後に改めて振り返る、911以降のアメリカの空気

    ブログ「乾いた世代と廻る世の中」の主である http://d.hatena.ne.jp/Amerikan/ 大野天上(@Ameri_kan)氏が、日経文化面の「私の履歴書」に ジョージ・W・ブッシュが載ると知り、 9.11当時のアメリカを振り返ったのでまとめました。 続きを読む

    東日本大震災後に改めて振り返る、911以降のアメリカの空気
    notio
    notio 2011/04/01
    連帯を「しなくてはいけない」という空気には気をつけねばならないと思う。それはどのような組織であっても。
  • ラブクラフトプラス

    あなたは新しく引っ越してきた街“いんすます町”で、邪神たちとの運命的な出会いを体験します。 さまざまな邪神との触れ合いを通し、思い出を積み重ねていきます。 そして訪れる、“告白”と言う名の運命の日・・・・・・。 しかし、あなたと邪神達の物語は、これで終わりではありません。 ここからは、あなたの思うがままに動いていきます。

    notio
    notio 2011/04/01
    そういえば、地震の時落ちてきた本を片付けていたら、ラヴクラフト全集は何故か落ちていなかった。
  • テレ東に抗議のメール&電話が600件 - 芸能 - SANSPO.COM

    テレビ東京は31日、東日大震災の報道にからみ視聴者から約600件の抗議をメールと電話で受けていたことを明らかにした。 同局では震災発生直後の11日午後2時54分から12日午後11時55分まで、災害報道で最長となる33時間1分の特別報道番組を連続放送。その後レギュラーのアニメ番組「テガミバチ」(土曜後11・55)を放送した。この対応に「アニメ番組を流すのは不適切」などの抗議が殺到したという。 この日都内で開いた定例会見で、島田昌幸社長は「激励も90件ほど頂いたが、多くがおしかり。貴重な意見として生かしたい」と話していた。 (紙面から)

    notio
    notio 2011/04/01
    電源を切ればいいと思うのだけど、それでは満足行かない方のために「自粛」ボタンが付いたTVリモコンをプレゼント。まあ、電源ボタンに自粛って書けばいいんだけどね。