タグ

2014年7月11日のブックマーク (8件)

  • オランダ代表V・ハール監督、3位決定戦に憤り 「無意味な試合、やるべきじゃない」(ISM) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ

    2014年W杯は現地時間12日(以下現地時間)に3位決定戦が予定され、ホスト国ブラジルとオランダが対戦する。しかしオランダ代表のルイス・ファン・ハール監督はこれを無意味な試合と位置付け、戦いたい人間は誰もいないとの見解を示した。 オランダはグループリーグ初戦で前大会王者スペインを5対1で粉砕するなど、好パフォーマンスを披露して勝ち上がってきたが、9日の準決勝でアルゼンチンに敗戦。スコアレスのまま迎えたPK戦で涙を呑み、3位決定戦に回ることになった。 しかし、ファン・ハール監督はアルゼンチン戦後、「3位決定戦などやるべきじゃない」「もう10年もそう言い続けてきた。まあとにかくやらなくてはならないが」と述べ、オランダの前日にドイツとの準決勝を戦ったブラジル側が1日多く休めることについても「フェアじゃない」と語った。 その上で同監督は「なかでも最悪なのは、2連敗で大会を終える可能性があると

    オランダ代表V・ハール監督、3位決定戦に憤り 「無意味な試合、やるべきじゃない」(ISM) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ
    notio
    notio 2014/07/11
    メキシコオリンピックにおける日本の三位決定戦の逸話はいい話ではあるけどねぇ。しかし確かに負けたチームにとってはそうなのだろう。時代が違うといわれれば、それまでですが。
  • 嵯峨本フォント公開

    鳥海 修 @torino036 いまさらでなんですが、「嵯峨フォントプロトタイプ」のダウンロードサイトができました。無料ですので添付の使用許諾に則ってお使いください。過去に一部の方々に配布した「嵯峨フォント」とは名称など一部表記が異なりますが収容字種は同じ。 epublishing.jp/sagabon/

    嵯峨本フォント公開
    notio
    notio 2014/07/11
    面白そう。あとで試してみよう。
  • 嵯峨本フォントプロトタイプ - ダウンロードページ

    「嵯峨フォントプロトタイプ」は、2012年に嵯峨フォントプロジェクトが発表した試作書体です。 嵯峨フォントプロジェクトとは、古活字のデジタルフォント化を通して、日語タイポグラフィの未来を考察するプロジェクトです。『嵯峨の印刷技術の解明とビジュアル的復元による仮想組版の試み』(註)に掲載された印字標集をもとに、連綿活字などの使われ方にも意識を向けながら、嵯峨『伊勢物語(慶長十三年初刊)』の古活字をデジタルフォント化する試みを続けてきました。 このプロトタイプフォントは、伊勢物語の一段と九段の全文を組むために必要と考えられる文字を選抜し、字游工房の協力を得て試作したものです。 - (註) 平成16年度・17年度 文部科学省科学研究費補助金、特定領域研究「江戸の物作り」、器物資料の保存・修復・復元再生研究 研究成果報告書。研究代表者 鈴木広光(奈良女子大学)。 嵯峨フォントプロ

    notio
    notio 2014/07/11
  • 魔法戦争批評〜もしかして今後のラノベアニメはアニメオリジナル展開が必要とされるかも〜 - World Digger

    要約; 自分のTL上で大人気だったアニメの魔法戦争を全話見て、原作と照らし合わしつつ問題点を考える話。 前提; ・元々アニメは1話で切ってたが、盛り上がってたので見た。 ・この手の作品はよく見ている。ガリレイドンナ、弁魔士セシル、フラクタル、脳コメ、ガンダムAGEなどなど。脳コメは後半凄く良かった(良い意味で)。 ・原作のスズキヒサシ作品はリネア様の評判を聞いてタザリア王国物語を全部読んでいる(打ち切りになったが非常に面白かった)。魔法戦争はアニメを見た後に、原作全巻読んだ。というか魔法戦争がスズキヒサシ原作だと知って驚いた。 アニメの魔法戦争の問題点 アニメの魔法戦争は視聴者に絶大なインパクトを与えて終わった。  『魔法戦争』12話(最終回)感想 来週もまだ放送する気がしてしまう最終回だった http://otanews.livedoor.biz/archives/519845

    魔法戦争批評〜もしかして今後のラノベアニメはアニメオリジナル展開が必要とされるかも〜 - World Digger
    notio
    notio 2014/07/11
    どうかなぁ?/例えば推理小説の一部は明らかに2時間ドラマ化を意識して書かれている。そういう定型ができあがっているということで、ラノベにはまだその定型が仕上がってないだけとも言えるのでは。
  • 性感染症と失業の最新報告とこの夏の予定

    松尾匡のページ14年7月9日 性感染症と失業の最新報告とこの夏の予定 ひと月前かかりつけ医から見せてもらった数字では、「クレアチニン」って、これ筋肉でエネルギーを燃やしたあとの老廃物らしいですけど、腎機能が正常なら速やかに尿中に排出されるはずのところ、血液中の濃度が基準値の上限をほんのちょっとオーバーしていました。どうりで疲れやすいと思った。 でも、久留米の担当医からタンパク質の取り過ぎに注意するように言われていたので、事が全般的に抑え気味になっていたのですが、そっちはちょっとやりすぎかもしれないとのこと。血中ナトリウムが上限以内なんですけど比較的高めだから、むしろ塩分を抑えた方がいいと言われました。 そうは言ってもいつも夜遅くまで大学にいて学べるので、自炊していないし、なかなか難しい課題ではあります。近くで外するときも、京都は薄味だから大丈夫だろうとたかをくくっていましたが、そ

    notio
    notio 2014/07/11
  • 他人が作った「企画書」や「提案書」や「プレゼン資料」を堂々と覗き見することができるサイトやブログ記事まとめ。 - おしブロ from STONEWEB

    仕事をしていると企画書や提案書やプレゼン資料などを作成することがあると思いますが、他の人はどんなモノを作っているのか気になったりしますよね。例えば競合他社や、全く違う業種など。 というわけで、他人の作った企画書や提案書などを覗き見することができるサイトやブログ記事をいくつか探してみました。 覗き見できるサイト&ブログ記事 役に立つ企画書・スライドが集まったサイト|bikkuri ネットで見れる!国内有名Webサービスの「ナマ企画書」まとめ | Find Job ! Startup ネットで見られる提案書のまとめ | Webデザインのタネ マニュアル・提案書/ブルースター株式会社 気になった資料をピックアップ 最初に紹介したサイト「bikkuri」の中から、最近個人的に気になっているテーマ「Webデザイン」に関する資料を少しだけピックアップしてみます。 (はじめの1冊!) まねして書ける企画

    他人が作った「企画書」や「提案書」や「プレゼン資料」を堂々と覗き見することができるサイトやブログ記事まとめ。 - おしブロ from STONEWEB
    notio
    notio 2014/07/11
  • 『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    仕事や勉強に困難を生じさせる発達障害が、最近よく話題に上ります。バズニュースでも、『ADHD(注意欠如・多動性障害)』の子供とその親が抱える悲痛な悩みを描いたアニメが話題に!や、意外と身近な存在「発達障害」について描かれた漫画がわかりやすい!の記事で取り上げました。 発達障害の子供と上手く接するには、一般的な子供を扱うよりも気遣いが必要です。発達障害の人は微妙なニュアンスが理解できなかったり、相手の感情を察することができなかったりするからです。 そんな発達障害の子供にどう話したらいいのか教えてくれる表が、ネットで話題になっています。発達障害の子供以外にも応用できて便利だとか! その表がこちら。 ↓↓↓ ポイントは 頭ごなしに感情で怒るのではなく、論理的に説得する アバウトな表現ではなく、具体的に指示を出す 否定的な感情ではなく、肯定的な感情を活用する メリットを教えて行動を促す 共感を示す

    『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    notio
    notio 2014/07/11
  • 田舎者はなぜクルマを使い、鉄道を使わないのか(自分の経験より)・その他妄想

    しょくぱん🇬🇱吐血鬼 @trivism そもそも地方で鉄道の利用が低調な理由は、「(相対的に)遅いから」で大抵カタがつくんですよね。一般道でも平均40〜70キロくらいは平気で出るのが非都市地域の車です。実際に、鉄道路線の相対的時間差(及び距離)はシェアに大きく影響します。 @oricquen @slpolient 追記:運転数の少なさを理由に挙げている人も多く、確かにその要因も大きいとは思います。 ただ、「圧倒的な利便性」と私が述べたように、自家用車は事実上運転間隔0分で、ドアツードアで目的地に向かえる、まさにチート級の乗り物なわけです。 それに対抗する上で、中途半端に運行数を増加するのでは不十分ではないかと。 最低限1時間に1、できれば2以上は欲しいところではありますが、それ以上に、自家用車に優位に立てる可能性すらあるのが「速度」なわけです。 ↑の私のツイートにはそういう意図

    田舎者はなぜクルマを使い、鉄道を使わないのか(自分の経験より)・その他妄想
    notio
    notio 2014/07/11
    なるほどなぁ。最もこの感覚はベッドタウン辺りでもあまり変わらないと思う。ちなみに都市部だとホームセンターで大きい買い物をする時は郵送か無料トラック(自己運転)ですね。