タグ

2014年12月10日のブックマーク (17件)

  • PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット | インサイド

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット | インサイド
    notio
    notio 2014/12/10
    PCでよかった。スマホ対応だったら、完全に死ぬ。
  • 青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み

    by Mark Walker なんと青色光を当てると昆虫が死ぬことが発見され、12月9日に英国Nature Publishing Groupのオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されたと発表されました。種によって吸収しやすい光の波長が違っていることも確認されており、人間の目に対して青色の光が害を与えるのと同じような仕組みで細胞や組織が傷害を受け死亡するのではないか、とされています。 青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141209-02.html 東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授の研究グループのプレスリリースによると、最近の研究により波長が短い可視光(4

    青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み
    notio
    notio 2014/12/10
    ……逆に恐い話のような気もしたり。
  • 時事ドットコム:ヘイトスピーチで賠償確定=在特会の上告退ける−最高裁

    人種や国籍への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)による街頭宣伝活動で授業を妨害されたなどとして、京都朝鮮学園が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と会員らに損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は9日付で、在特会側の上告を退ける決定をした。約1200万円の賠償と学校周辺での街宣禁止を認めた一、二審判決が確定した。  裁判官5人全員一致の意見。ヘイトスピーチの違法性を認めた司法判断が確定したことで、一定の抑止力が働くとともに法規制をめぐる議論が活発化しそうだ。  一、二審判決によると、在特会会員らは2009年12月〜10年3月、同学園が運営する京都市の朝鮮学校の周辺で3回にわたり、拡声器で「朝鮮学校を日からたたき出せ」「朝鮮人を保健所で処分しろ」などと発言。その様子を撮影した動画をインターネット上で公開した。  一審京都地裁は「在日朝鮮人への差別意識を世間に

    時事ドットコム:ヘイトスピーチで賠償確定=在特会の上告退ける−最高裁
  • ヘイトスピーチは人種差別 在特会側への賠償命令確定:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らによるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)を人種差別と認め、在特会側に計約1200万円の賠償と街宣活動の差し止めを命じた今年7月の二審・大阪高裁判決が確定した。最高裁第三小法廷(山崎敏充裁判長)が9日付の決定で、在特会側の上告を退けた。 在特会の会員らが2009年12月~10年3月、3回にわたり、京都朝鮮第一初級学校(京都市、現・京都朝鮮初級学校)が隣接する市管理の公園を校庭として不法に占拠しているとして、同校周辺で拡声機や街宣車を使い、「朝鮮人を日からたたき出せ」などと演説。この行為が名誉毀損(きそん)や授業の妨害行為にあたるとして、同校を運営する学校法人「京都朝鮮学園」が在特会を相手に損害賠償と街宣活動の禁止を求めて10年6月に提訴した。 在特会側は、学校側が公園を占拠していたことに抗議する公益の目的があったと主張。「表現の自由にあたる」と

    notio
    notio 2014/12/10
    私はヘイトスピーチ法案に対して必ずしも賛成じゃないんだけど、この裁判における経緯などを考えると対策は必要だろうとは感じるんだよねぇ。この結果においてもそうなるんだよなぁ。
  • JASRACがあまりにも藁人形にされ過ぎているように見えたので、ちゃんとした議論の為にちょっと緩和を試みてみる: 不倒城

    このニュースを見ました。 音楽の無断使用禁止求める 祇園のディスコにJASRACが仮処分申し立て 概略しか情報がないので判断が難しい部分もありますが、 同協会によると、同店は19年7月の営業開始から、利用契約を結ばないまま、店内でレコードやCDなどを流して著作権を侵害したとしている。経営者に面談や文書で20回以上、契約をするよう求めてきたが、応じなかったという。という記載を見る限りでは、スラップ訴訟のようには思えません。これだけ交渉して応じられないのであれば、法的手段以外にどんな手があるんだよ、という程度のレベルではあると思います。また、実施しているのも仮処分申し立てであって、いきなり損害賠償を求めるような内容ではないようです。むしろ、よくここまで放置していたな、という印象を受けます。 ところが、当該記事のコメントを見ていると、疾風怒濤のJASRAC非難・経営者擁護の嵐、罵倒や怒声の満漢全

    notio
    notio 2014/12/10
    視聴者は楽曲使用者などと比べて恩恵が分かりづらい情報非対称性の問題になるんだとは思うけどねぇ。/批判が長引くとだんだん後玉になる人達が増えていくようになるというのはまずいよなぁ。
  • 主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 インターネット上ではよく「子育て論争」が起きております。 つい先日も電車内でのベビーカー利用に対して、「勘弁してくれよ」と述べた記事に批判が殺到しました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか(外部サイト) こういった論争が起こる背景には、「子育てに関わった人」と「子育てに無関係な人」の間に生まれる意識の違いみたいなものがあるように僕は思います。 僕は独身の無職ですので子育てなんて一切関わったことがありませんし、「子育てがめっちゃ大変」と言われてもいまいちピンとこなかったりします。 「子育ての大変さ」なんていうものは、やっぱりやってみないことには分からないものかもしれません。 ということで、今回は実際の子育てを体験してみることにしました。 じゃん。「一日お母さん」の爆誕です。 お母さんになり、今まさに子育て中のご家族のお手伝いをさせていただくということで

    主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    notio
    notio 2014/12/10
    こういう記事があるのはいいなぁ。とは言え、この手の記事が浸透するのは興味を持っている人達にしかリーチしないのがネットの問題だろうか。その意味でマスの力にもっと期待したいところだけど。
  • 「びっくりすると思って…」自動的に110番架電のウイルス作成 少年少女6人書類送検 兵庫県警 - 産経WEST

    スマートフォンが自動的に110番に架電するウイルスを作成、拡散させるなどしたとして、兵庫県警などは10日、不正指令電磁的記録作成などの疑いで岐阜県や兵庫県などの少年少女6人を書類送検した。ウイルスを作成した少年は「びっくりすると思ってやった」と容疑を認めている。 その“才能”を正しい道で… このウイルスが原因とみられる110番は、少なくとも沖縄県警で約1500件、兵庫県警では約350件あり、埼玉、愛知県警でも確認されている。 捜査関係者によると、ウイルスは、岐阜県内の少年が5月、レンタルサーバー上に作成し、無料通話アプリ「LINE」でウイルスにアクセスするアドレスを送ったとされる。このアドレスをスマホで選ぶと自動的に110番してしまうという。 ほかの少年少女5人はウイルスと知りながらさらに拡散させた疑いが持たれている。

    「びっくりすると思って…」自動的に110番架電のウイルス作成 少年少女6人書類送検 兵庫県警 - 産経WEST
    notio
    notio 2014/12/10
    ウィルスとした方がわかりやすいというのは、技術の変革に合わせた知識が流布してない現れなんだろう。/この手のことに気づく子供は多いと思うけど今回は警察だったから発覚したんだろうな。
  • お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省 - Togetterまとめ

    Aizer🐾 @aizer32x 実家のJ( 'ー`)しがdocomoにカモられてPCも携帯も持ってねーのに、実家にネット回線と無線LANルータが設置されたとの報をいもうと氏から聞きました。クソドコモのどハゲが。老人ちょろまかすのもいい加減にしろ俺の電話加入権返金してから一切合切倒産しろボケナスNTTグループども 2014-11-30 20:04:09

    お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省 - Togetterまとめ
    notio
    notio 2014/12/10
    これなぁ。類似のものを沢山知っているんで困るけど、その昔あった高齢者に対する高級布団セールス詐欺と同じことを仮にもNTT関連が見逃しているのは正直やバイよなぁと思う。
  • はてなの女性向けブクマページは、はてな女子向けではない - あざなえるなわのごとし

    ダサピンク問題というかレディースセット事案というか。 昨日だったか、ガイアの夜明けを見てたら京都への外国人観光客数がかなり増えてるらしくて そーいう中でカランコロン京都という京風雑貨の店が、外国人観光客向けのお土産の新ブランド始めようっていう話になる。 ガイジンさん向けなのでモロに「日」を出した富士山をモチーフにしたりするような。 【広告】 で、日人的にはうわーって感じもあるんだけど、ガイジンさん向けなので「これを推して行こう」と社長も乗っかる。 ガイジン=ゲイシャ、フジヤマ、ニンジャダイスキー! なニンジャスレイヤー的な(映画「ライジングサン」的な)日観がお土産世界では生きていて、大きな主語のガイジンさん向けに実績を出してる。 Rising Sun (1993) official trailer HD - YouTube で、女性向けにしろ「とりまピンクにしとけー」「フリル付けとき

    notio
    notio 2014/12/10
    私の考えもこれに近いなぁ。/とはいえ、それで今までのお客を逃したらアウトという場合もあるから、難しいんだろうね。
  • その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB

    期日前投票が始まり、14日に投開票日を迎える衆院選。どの候補を選ぶか迷っていませんか。そもそも、選挙ポスターやチラシだけでは、どんな人物か判断するのは難しい。「どういう活動をしてきた人なのか、わかれば良いのに」という人にお勧めのサイトがあります。 国会での発言、質問、出席数など一覧に 東京大の菅原琢客員研究員(政治過程論)が公開している「46期衆議院議員活動統計」。全衆議員の国会会議、委員会での発言数、発言文字数などが一覧できます。名前順や発言数順などに並び替えることもでき、実際にどういう発言をしたかは、国会会議録へのリンクで確認できます。 例えば、会議での発言数がゼロの議員、委員会での発言もゼロの議員も簡単に探せます。政党や当選回数が同じ議員の中でも、発言数や内容に差があることがわかります。 菅原客員研究員にサイト公開の目的や意義について聞きました。 「議員の活動は知られていない」

    その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB
    notio
    notio 2014/12/10
    ただ、同時にこれは政治家の指標として必ずしも良いとは限らないのが難しいところ。大きな党では目立たなくなったり、小さな党では目立ちすぎたり、とかのこともあったり。
  • はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ

    2014-12-10 はてなの女性向けブックマークページが好きになれない 生活・考えごと はてなの女性向けブックマークページを見て、がっかりした話をします。 これは、はてなに限った話ではなく、ちょいちょい見かけるタイプのウェブページだなぁとは思ったのですが、なぜ多くの女性向けのウェブサイトって、べ物、美容、旅行ファッション、みたいなトピックばかりが並んで、政治、経済、サイエンス、などの話題が取り扱われないのでしょうか。 なんとなく、馬鹿にされているような気分になって、しょんぼりします。通常ページからわざわざ切り離して「女性にうれしいブックマークできました」のフレーズで誘導しているのだから、これは明らかに女性向けページで、その女性向けページは、なぜか通常ページより幼稚な作りになっている。なんか、嫌だ。馬鹿にされているみたいで、不快感を感じます。 ちなみに「女性がファッションべ物の話を

    はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ
    notio
    notio 2014/12/10
    スマホでちらっと見てあまり興味が湧かなかったからそのまま閉じた。/とはいえ今までの範囲の外の人対象なんだろうなぁとは思う。/今まで満足していた人はそのまま使でいいんじゃないかな
  • 普通の絵本を3Dプリントで“触れる絵本”に!目が不自由な子どもに読書体験を | Techable(テッカブル)

    多くの子どもが大好きな絵。読み聞かせは家族の交流のひとときでもあり、子どもの発育にも役立つ。ただ、目が不自由な子どもにとって、絵を読む体験には困難が伴う。また、通常の絵に点字を切って貼り付け、視覚障害者でも読めるように加工するのは、非常に手間も時間もかかってしまう。 普通の絵を、3Dプリントで“触れる絵”に そこで、最新の3Dプリント技術を活用しようという動きが見られるようだ。コロラド大学のDepartment of Computer Scienceに所属する准教授Tom Yeh氏の研究チームでは、普通の絵を3Dプリントされたページに変換し、視覚障害のある子どもたちが手で触れて、イラストやストーリーがわかるようにする「触れる絵」の開発に取り組んでいる。 数学的ダイアグラムを用い、コンピューターのアルゴリズムが絵を解釈する。現在はプログラムのテスト段階であり、保護者向けのワーク

    普通の絵本を3Dプリントで“触れる絵本”に!目が不自由な子どもに読書体験を | Techable(テッカブル)
    notio
    notio 2014/12/10
    先ほどの触れる北斎というものの前に絵本があったと思って検索した。3Dプリントの前からあったと思うんだけど、確かにこれらのものが作りやすくなるのも事実で、そこら辺は期待したいなぁ。
  • お風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 | iemo

    メンドくさ~いお風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 「お風呂場掃除」やらないですむならやりたくない(笑) そんなことを言ってられないのが、ハウスキーパーであるアナタとアタシ! いやいや、プロ並みにポイントを見極められれば、お風呂掃除もカンタンに済むんです。

    お風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 | iemo
    notio
    notio 2014/12/10
  • 「隣の家の蜂の巣は誰が駆除すべきか」 千葉市長と市民が議論した受益と負担の関係性

    隣の家に蜂の巣があるので駆除したい。市は補助してくれるのか――市民から寄せられたそのようなツイートに「住民個々の課題について一つひとつ税金で補助をすることは困難であることをご理解下さい」と答えた市長がいる。首都圏に5市ある政令指定都市のひとつ、約96万人の人口を抱える千葉市の熊谷俊人市長(36)だ。 東京都心にも、成田空港、羽田空港という二つの国際空港にもアクセスしやすいという好条件に恵まれた千葉市だが、前市長の贈収賄事件による退陣を受けての市長選で、熊谷氏が当選した2009年時点での財政指標は政令市ワースト1位。そのままのペースで市債残高を積み上げていけば3年後には早期健全化団体に転落する状況だった。「蜂の巣論争」に代表される、熊谷市長がツイッターなどを活用し市民と行った議論の数々は、「誰が自治体を経営するのか」という地方自治の根をめぐる対話でもあった。 2013年の市長選で再選された

    「隣の家の蜂の巣は誰が駆除すべきか」 千葉市長と市民が議論した受益と負担の関係性
  • 「AnyDesk」 - インストール不要で手軽に利用できる、高速・高画質なリモートデスクトップソフト

    手軽に利用できる高速リモートデスクトップソフト。発行されるアドレスを入力するだけで、パソコンの遠隔操作やテキストメッセージのやり取りが可能になる。「AnyDesk」は、ネットワーク接続されたほかのパソコンの画面を操作できるようにするリモートデスクトップソフト。ホスト側/クライアント側ともにインストールは不要。共通の実行ファイル(AnyDesk.exe)を起動するだけで使いはじめることができ(インストールして利用することも可能)、外出先で借りたパソコンなどでも利用できる。GUI専用に設計されたビデオコーデック「DeskRT」を搭載し、ビデオハードウェアから直接、データを取得する方法を採用。OSからの画像データの取得を可能な限り低レイテンシ(遅延時間)で行うことができ、高画質かつ高速なリモートアクセスを実現する。 起動後の「新しい接続」画面に表示されるのは、 自分がホスト側になった場合に、クラ

    「AnyDesk」 - インストール不要で手軽に利用できる、高速・高画質なリモートデスクトップソフト
    notio
    notio 2014/12/10
  • 状態、型、抽象化についていろいろ

    ふみ (DJ Monad) @fumieval オブジェクト指向向きの言語は、様々な状態とそれに対する手続きを独立した「オブジェクト」に切り離すことができるが、手続きそのものはファーストクラスではない。Haskellの場合は真逆で、好きなように手続きを定義できるが、状態を制御可能にしたまま分離する仕組みがなかった。 ふみ (DJ Monad) @fumieval …というのを昨日山さんに話した。これが従来のOOPの世界とHaskellのスタイルの間にある地溝で、ここに橋をかけない限り、状態について不自由が発生し続けるだろう

    状態、型、抽象化についていろいろ
  • なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?/矢野浩一 - SYNODOS

    稿では「なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?」に焦点を絞り、その主張の裏にある理論モデルをご説明したい。 筆者からの注釈:この小文は【この節の要約】だけを読んでも概要が理解できるように書かれているため、忙しい方はそこだけでも読んでいただければ幸いです。 【この節の要約】衆議院総選挙で「具体的なマクロ経済政策実施の可否」が問われるのは、2012年12月実施の第46回に続き、今回(第47回衆議院総選挙)で2度目である。 カール・マルクスは著書「ルイ・ボナパルトのブリュメール18日」冒頭にこう書いている。 ヘーゲルはどこかで述べている。すべての世界史的な大事件や大人物はいわば二度あらわれるものだ。一度目は悲劇として、二度目は茶番として[*1]。 [*1] この引用の翻訳は岩波文庫『ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日』に基づくが、稿向けに筆者が少し文章を手直ししている。 2012年12月に実

    なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?/矢野浩一 - SYNODOS