タグ

2015年11月3日のブックマーク (7件)

  • 痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電車内の痴漢被害。被害に遭っても、「恥ずかしい」「大事にしたくない」「犯人がわからない」といった理由から警察に届け出ない被害者は少なくない。警察庁がまとめた「電車内の痴漢撲滅に向けた取組みに関する報告書」(2011年)によれば、「痴漢被害に遭っても警察に通報・相談していない」と答えた人は304人中、271人(89.1%)。10人に9人が通報や相談を行なっていない計算になる。 犯人を捕まるのは怖いし、恥ずかしい。「やめてください」と声をあげても逆ギレされるかもしれない。痴漢されてから声をあげるのではなく、痴漢行為を未然に防ぎたい。そんな思いから、高校2年生の女子が母と一緒に痴漢抑止バッジを考案した。バッジをつけて通学するようになってから、それまで毎日のようにあった痴漢被害がぴたりと止まったという。今、この痴漢抑止バッジの普及をプロジェクト化する動きが始まろうとしている。 ■「どうしたら狙われ

    痴漢被害に遭い続けた女子高生が考案した「痴漢抑止バッジ」が大人を動かした(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2015/11/03
    これが効果があったという事実が痴漢という犯罪のいたたまれなさを表しているようで、別方面でも悲しくなる。/男性の性意識の改革で痴漢が減らせるかと考えると多分違うのだろうなぁ……。
  • 関東大震災時、保阪正康氏の父が体験した恐怖 - 読む・考える・書く

    ノンフィクション作家の保阪正康氏は、父親がガンに冒されて余命わずかとなったときに、病室で父からその人生の聞き取りを行っている。家族にも内心を明かさず、「医者になれ」と一方的に進路を指示してくる父に反発を覚えていた青春時代を経て、父75歳、息子45歳となって初めて、子は父の心に深い傷を刻みこんだ過酷な体験を知ることになる。それは、関東大震災時の横浜で起きた、ある事件だった。 少し長くなるが、経緯が分かるように引用する[1]。ちなみに、保阪氏の父の家族は結核で次々と亡くなっており、関東大震災当時は、医師として横浜の済生会病院に勤めていた父親と二人きりの生活になっていた。 父は、やはり二月の雪をかぶった山を見つめていた。一人部屋を選んだのは他人とあまり話をしたくないためだろうが、それが逆に私には好都合だった。私は、あの山へ中学生のときはスキーに行った、などと話しかけたが、父は大正十二年九月一日の

    関東大震災時、保阪正康氏の父が体験した恐怖 - 読む・考える・書く
    notio
    notio 2015/11/03
  • 神経すりへる離職率9割の現場「コールセンター」が沖縄に集中している - エキサイトニュース

    コールセンターという仕事の多くは、非正規雇用で動いていて、離職率は9割にもなるという。 新しい人が入っても、1年後にやめている確率が90%だ。 ネチネチとクレーマーに説教されたり、ありえない暴言を怒鳴られたり、自由にトイレにも行けずに大量の着信件数をさばいていく現場も少なくない。 コールセンターは沖縄に多い 一方、コールセンターを誘致したがる自治体も多かった。都市から距離があり、産業や資源に乏しい土地で雇用を生み出すのに都合が良い。 また、大手企業の「お客様センター」などは、最低賃金の低い沖縄などに集中してることも多い。日全国、どこからかけても沖縄に転送される。そのコールセンターには、行ったこともない「新宿駅から自社店舗への道」を完璧に説明できる者もいる。「関西弁で怒鳴られるのが怖い」という者もいる。 ぎりぎりまで経費削減、歪んだ効率重視、「お客様は神様」式の過剰サービス。現代を象徴する

    神経すりへる離職率9割の現場「コールセンター」が沖縄に集中している - エキサイトニュース
    notio
    notio 2015/11/03
  • 耽典籍:「女性活躍推進」は「女性の貧困」をどう語るか。『下層化する女性たち 労働と家庭からの排除と貧困』小杉礼子・宮本みち子等(勁草書房) - 猿ばかりが人ではない

    ノーベル文学賞が発表される頃になると、自選「今年読んだランキング」の整理が始まる。結構な冊数を読んでいるし、友人もあるので順位付けは迷うが、1位は意外とスコンと決まる。今年はこのが1位。 「女性活躍推進」は、「女性の貧困化」にアプローチし得るのか。多くの人が忘れている盲点への提起が、集められている。 『下層化する女性たち 労働と家庭からの排除と貧困』小杉礼子・宮みち子等(勁草書房)。 下層化する女性たち: 労働と家庭からの排除と貧困 作者: 小杉礼子,宮みち子 出版社/メーカー: 勁草書房 発売日: 2015/08/29 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 人事関係者として、耳が痛い。 流行りの「女性活躍推進」は、高学歴キャリア女性を押し上げる「追い風」となっているが、女性の働き方が「家族依存労働」前提という構造変化がないままでは非正規雇用女性との「女女格差」を広げ

    耽典籍:「女性活躍推進」は「女性の貧困」をどう語るか。『下層化する女性たち 労働と家庭からの排除と貧困』小杉礼子・宮本みち子等(勁草書房) - 猿ばかりが人ではない
    notio
    notio 2015/11/03
  • 性風俗の闇を描く書籍「最貧困女子」筆者も限界に陥った世界 - 羆の人生記

    鈴木大介が著した「最貧困女子」を読んだが、それはそれは重たいテーマだった。 性風俗の闇を描く 貧困に陥る要因 「3つの無縁」 「3つの障害」 なぜ行政に頼らない貧窮者がいるのか 家出少女が性風俗の世界に入っていく過程 風俗の3形態「ワーク系・財布系・サバイブ系」 結語 性風俗の闇を描く のタイトルからして「どうせ、低収入女性のノンフィクションか何かでしょ?」と思われる方も多いかもしれない。 だが、こので描かれているのはそんな稚拙な言葉で表せられるものではない。 日の風俗の闇がリアルに描かれているのだ。 貧困に陥る要因 まず初めに、著者は、人は低所得に加えて「3つの無縁」「3つの障害」から貧困に陥ると説く。 「3つの無縁」 家族の無縁 地域の無縁 制度の無縁 「3つの障害」 精神障害 発達障害 知的障害 タブー視されがちなこれらの要因を正視し、具体例を挙げて解りやすく説明している。 な

    性風俗の闇を描く書籍「最貧困女子」筆者も限界に陥った世界 - 羆の人生記
    notio
    notio 2015/11/03
  • 世界人口の増加率ピーク2%はいつ頃だったか?~『ヒトはこうして増えてきた: 20万年の人口変遷史 』大塚 柳太郎氏(2015) - 毎日1冊、こちょ!の書評ブログ

    ヒトはこうして増えてきた: 20万年の人口変遷史 (新潮選書) 大塚氏は人類生態学の研究家、何が人類をここまで激増させたのか? 20万年前、アフリカで誕生したわれわれは穏やかに増えていくが、つい最近、突然の増加をみた。農耕が始まった約1万年前のわずか500万人が、文明が成立し始めた5500年前には1000万。(2015) ヒトは異端の存在 ヒトは異端の存在です。多少の例外はあったとしても、地球上ほぼすべての地域で、人口は増加し続けてきたのです。その大きな理由は、物の入手効率を高めるなどして、面積あたりの人口すなわち人口密度を高めることに成功したのです。移住によって、1万年前には地球のほぼ全域を生息域に組み込んだのです。(10ページ) 地球の定員は120億人? 人口支持率の推計は、古くから多くの研究者によってなされてきました。アメリカの数理景物学者ジョエル・コーエンが、1995年に出版した

    世界人口の増加率ピーク2%はいつ頃だったか?~『ヒトはこうして増えてきた: 20万年の人口変遷史 』大塚 柳太郎氏(2015) - 毎日1冊、こちょ!の書評ブログ
    notio
    notio 2015/11/03
  • 若者の「恋人なし」率の国際比較

    若者の草化が進んでいるといいます。性行動の経験率が減っているのはよく知られていますが,そういうタイトな交わりだけでなく,そもそも恋人すら作らないと。 これは日の状況ですが,他国はどうなのでしょう。国際比較は,自国を相対視させてくれる鏡です。今回は,タイトルのごとく,若者の「恋人なし」率の国際比較をしてみようと思います。 データは,内閣府の『我が国と諸外国の若者の意識に関する調査』(2013年)です。調査のローデータを独自に分析して,10~20代の若者の「恋人」なし率を明らかにしてみました。ローデータは,申請すればすぐに,エクセルないしはSPSSファイルで送ってもらえます。

    若者の「恋人なし」率の国際比較
    notio
    notio 2015/11/03