タグ

2022年11月25日のブックマーク (8件)

  • イーロン・マスクが「ハードコア」に付いてきた約50人のTwitterエンジニアを突然解雇、「コードが満足できない」と言われた人も

    by Thomas Hawk TwitterCEOに就任したイーロン・マスク氏は従業員のレイオフを強く押し進め、同社の従業員数はわずか3週間で7500人から2700人にまで激減したことが伝えられています。その後2022年11月21日に開かれた全社会議の中でマスク氏は「レイオフを完了した」と発表しましたが、新たに一部の従業員が追加で解雇され始めていることが分かりました。 Twitter’s ongoing cruel treatment of software engineers - The Pragmatic Engineer https://blog.pragmaticengineer.com/twitter-cruel-treatment-of-software-engineers/ アメリカの祝日「感謝祭」にあたる2022年11月24日の前夜、一部のTwitterエンジニアが「コー

    イーロン・マスクが「ハードコア」に付いてきた約50人のTwitterエンジニアを突然解雇、「コードが満足できない」と言われた人も
    notio
    notio 2022/11/25
    難しいのはスタートアップ企業としては、それほど珍しい話でもなさそうで、ただ多分難しいかなと思うのは、すでに出来上がっているものの夢をもう一度の状態だからかなぁ。
  • 『かまいたちの夜』が発売。真冬のペンションで巻き起こる殺人事件が題材のサウンドノベル。選択肢による多彩な分岐も話題を集めた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    “あなたのせいで、死体が増える”というキャッチコピーが秀逸なサウンドノベル第2弾 いまから28年前の1994年(平成6年)11月25日は、スーパーファミコン用ソフト『かまいたちの夜』が発売された日。『かまいたちの夜』はチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)から発売されたサウンドノベルの第2弾。 サウンドノベルは小説をベースに背景やサウンドを追加したもの。絵や音の演出が追加されることで、作品の臨場感が増すのが特徴です。また、文章の途中に選択肢があり、その選択によって物語が分岐するのもポイント。ゲームをクリアーすることで選べる選択が増えたりするなど、ゲームならではのおもしろさが詰まっています。 サウンドノベル第1弾の『弟切草』はホラーでしたが、『かまいたちの夜』は雪で閉ざされた山荘を舞台にしたミステリー作品。当時、『殺戮にいたる病』で脚光を浴びたミステリー作家の我孫子武丸さんがシナリオを手掛

    『かまいたちの夜』が発売。真冬のペンションで巻き起こる殺人事件が題材のサウンドノベル。選択肢による多彩な分岐も話題を集めた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    notio
    notio 2022/11/25
  • 学生指導をしていると検索能力が低いことに驚く…学生に限らず起こっているが一体何が原因なのか - Togetter

    足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 卒論指導をしていると、学生の検索能力が意外に低いのに驚くことがある。全然見つかりません〜とよく泣きつかれるが、私が検索してみたらすぐ見つかることが多い。実は検索してなかったんじゃないかと疑ったが、そうでもないようだ。不思議だ。うちだけの現象だろうか。 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 3年生までは「今の時代は検索したらすぐ出てくるので〜」と言ってた学生達が、実は検索にもスキルが必要というのを知るのは良いことだ。だが逆に、これまで何を検索してわかったつもりになってたんだよとも思う。そして、情報を見つけたからそれで終わりじゃないんだよと言ったらみんな目をそらす。

    学生指導をしていると検索能力が低いことに驚く…学生に限らず起こっているが一体何が原因なのか - Togetter
    notio
    notio 2022/11/25
  • 「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた

    FIFAワールドカップカタール2022の日ドイツ戦を前に、あるTwitterユーザーが「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」と宣言。その後、日本代表が劇的な勝利を収めたことで、約1150キロの長い旅が決定しました。……あれ、なんか4年前のロシア大会でも似たようなことがあったような……? ツイートは執筆時点で23.8万いいね 既視感があるのはもっともなことで、発言の主は4年前に「日本代表が勝ったら自転車で東京から山口行ってやるよ」と宣言したるい(14世)さん(@B747_300SR)。当時格上のコロンビアには勝てないだろうと悲観的になっての発言でしたが、日本代表は下馬評を覆し2-1で勝利。るいさんは公約通り、当に壮絶な旅へ挑むはめになり、数々の苦難を乗り越えて東京-山口間を踏破しました。 4年前の長い長い旅。ゴールの維新みらいふスタジアムにて そして時は流れ、カタール

    「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた
    notio
    notio 2022/11/25
    この類で昔よくあったのは逆立ちでラーメン食べるとか、裸で渋谷交差点を渡るとかだったなぁ。この変化は無理目な事や、宴会芸とかの変化と関係しているかもなぁ。
  • 雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)

    夕方、あっという間に暗くなるこの時期、運転していると、特にヒヤリとさせられるのは、自転車の動きだ。しかも雨など降っていたら最悪である。 ITARDA(交通事故総合分析センター)の2011年~2019年の数字を見ると、一番多い事故形態はクルマと自転車の出会い頭によるもので。この間の死傷者数は49万5197人。 ただ、この場合の致死率は0.4%であり、出会い頭事故の場合は軽傷が多いことがわかる。では、致死率の高い事故形態はなにかというと、追突事故だ。自転車の後方からクルマが追突するもので、件数こそ少ないものの致死率は5.35%と、ダントツの高さである(ほかのものは、すべて1%に満たない)。 夜はもっと目立つよう道路工事の人が見につけるような反射材付きジャケットを着てほしいとか、片手運転はやめてほしいなど自転車に対して思うことは多々あるが、そんな折、ちょっとびっくりするような実験の結果を見つけて

    雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)
    notio
    notio 2022/11/25
  • 帰ろう、はてな村(的などこか)へ。 - シロクマの屑籠

    インターネットの大海原とそこでの消耗、消耗の回避についてざっと意見申し上げてみます……という体裁で書きたいことを書かせてください。 書くのが「怖い」とか「めんどくさい」という気分になることが多くなってきた - いつか電池がきれるまで Twitterとは、何だったのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 お二方の文章を読んで私はこう思いました。「帰ろう、『はてな村』へ」。今のブログでは書きづらくて、今のツイッターが危なっかしくて神経を遣うとしたら、私たちはもっと小さな場所に籠って、自分の言いたいことを言ったり、自分が書きたいことを追求したりしたほうがいいのではないでしょうか。 井の中の蛙、というけれど 「井の中の蛙大海を知らず」って、何か良くないことを指摘する際に用いられがちな言い回しですね。しかし、ときには井の中の蛙でいること・いられることも大切で、なんなら必要ではないでしょうか。 例

    帰ろう、はてな村(的などこか)へ。 - シロクマの屑籠
    notio
    notio 2022/11/25
  • 世界屈指の電波望遠鏡 サイバー攻撃で先月から観測できず | NHK

    国立天文台などが参加する国際プロジェクトで南米のチリに建設された世界屈指の性能を誇る電波望遠鏡のシステムが先月、サイバー攻撃を受け、およそ1か月たった現在も観測できない状態が続いていることが分かりました。 国際プロジェクトに参加している国立天文台によりますとサイバー攻撃を受けたのは、南米のチリにある電波望遠鏡「アルマ」の運用などに使われているシステムで、先月29日に異常が確認されてから観測ができない状態が続いているということです。 「アルマ」は宇宙からの微弱な電波を捉えてさまざまな天体現象に迫ろうと欧米や日などが協力して建設し、2011年から観測を始めた世界屈指の性能を誇る電波望遠鏡で、これまでもブラックホールに関する観測など重要な発見に貢献しています。 「アルマ」では年内の観測再開を目指しているということで、国立天文台の齋藤正雄副台長は「サイバー攻撃を受けたことは大変驚いています。観測

    世界屈指の電波望遠鏡 サイバー攻撃で先月から観測できず | NHK
    notio
    notio 2022/11/25
  • ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい

    ニュージーランドは何年も前から世界が認めた女性リーダー(笑)の一人であるジャシンダ・アーダーン擁するレイバーによる独裁政治によって着実に崩壊の道を歩み続けている。 今ニュージーランドで彼女を支持する人はよほどの人しかいないが、そんな人が全体の30%以上いるというのも驚きだ。もうレイバーというだけで支持する人たちが支持するのだろう。 彼女のファンブックのようなが左翼界隈から各国語に翻訳されて出版されているが、ニュージーランドの屋ではそのを見た覚えがない。 読んだところで「何言ってんだお前?」としか思わないことしか書いていないのだろうか。 そんなあまりにも不味いと噂のラーメン屋に行きたくなるような不思議な気持ちを感じつつ最近のニュージーランドについて書く。 今の政権がぶち上げた経済政策はことごとく失敗したが、彼らは統計上の数字をうまいようにいじくって出た結果から子供の貧困は改善された!と

    ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい
    notio
    notio 2022/11/25