2018年7月7日のブックマーク (12件)

  • タイ洞窟の少年救出 責任者「この3~4日に救出も」 | NHKニュース

    タイ北部の洞窟で、少年など13人の救出活動にあたっている責任者は、今後、強い雨が降って洞窟内の水位が上がるおそれがあることから「洞窟内の水位や少年たちの体調を考えると、この3~4日のうちに救出するのが最も適切だ」と述べ、近く救出に踏み切る可能性を示しました。 7日、救出活動の責任者が会見を開き、水が完全に引くのは乾期に入ることし12月まで待たねばならないうえ、今後、強い雨が降ると予想されていると指摘し、「雨が降ったら洞窟内でどれだけ水がたまるか予想できない」と述べ、水位がさらに上がるおそれがあると説明しました。 そして、「洞窟内の水位や酸素の濃度、それに少年たちの体調を考えると、この3~4日のうちに救出するのが最も適切だ。何ができるか最終判断をしなければならない」と述べました。 救出は、ダイバー2人が少年1人を手助けする形で水中に潜って洞窟の外へ出すことにしていますが、6日に救助活動にあた

    タイ洞窟の少年救出 責任者「この3~4日に救出も」 | NHKニュース
    notr85
    notr85 2018/07/07
    このタイトルで救出の見通しが立ったのかと勘違いしたのは私だけだろうか…
  • 巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人は7日、柿沢貴裕外野手(23)が同僚選手の野球用具を盗み、中古ブランド品買取専門店に売却する不正を行ったとして、同日付で契約解除したと発表した。 球団によると5~6月にかけて川崎市のジャイアンツ球場の選手ロッカーから阿部、長野、坂勇らのバット約40品、菅野、岡らのグラブ約20品、マギー、亀井らのユニホーム約30品、スパイクなど含め計110点を盗み出し、売却して約100万円の収入を得ていたという。消費者金融などからの借金が重なり、生活費に困窮していたためという。 6月下旬にネットオークションサイトに野球用具が出品されていたことに他の選手が気づき、球団が調査を開始。防犯カメラなどで柿沢がロッカーで用具を盗んでいた事実を確認。7月上旬には人に事情聴取し、謹慎としていた。 柿沢は12年にドラフト6位で楽天に入団。16年オフに小山雄輝投手とのとのトレードで楽天から移籍。移籍後、ここまで1軍

    巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    notr85
    notr85 2018/07/07
    人気選手たちの道具そんなに売ってその程度なの?平均1万しないじゃん…。本物かどうか怪しいから?/素直に球団なり先輩なりに相談してれば助けてもらえ……借金の理由によるかー。
  • それは大昔に流行ってたんだよ

    若いフォロワーの子たちが一昔前には誰もが知っているような大手ジャンルにハマって 「マイナージャンルつらい」「こんなにおもしろいのにどうして流行らないのか」「好きな人が周りにいない!」 と言っているのを見るとなんとも言えない顔になる。 かつてそのジャンルに青春を捧げるほどにハマった私は、今も細々と同人を続けている。 キミたちがしるよしもない話なんだけれどね。 当時一斉を風靡したそのジャンルは、アニメにもなり、移植版も出て、3日目の壁ジャンルだったんだ。 でもね、 原作の最終話が世に出たその時に、ファンの9割がアンチになったんだ。 愛憎入り交じる喧々諤々と罵声飛び交うスレも、作者を糾弾するツイッターも、怒りをブチ撒けるブログ記事も、 あのとき、あの時代にいなければ、味わうこともなかっただろう。 キミたちは運良く、コミカライズが上手に原作をフォローして綺麗に物語をまとめたから、 そのジャンルを

    それは大昔に流行ってたんだよ
    notr85
    notr85 2018/07/07
    うみねこってそんな大きい勢力だったんだ(自分の興味範囲外はあまり感知しないやつ
  • 自虐ネタで笑いをとらないと居場所がない気がする――斜め上の脱出方法

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    自虐ネタで笑いをとらないと居場所がない気がする――斜め上の脱出方法
    notr85
    notr85 2018/07/07
    この人の考え方好きだな。でも細身のパンツにヒールでドラム叩いてるのもめっちゃ格好良さそうだなって個人的には思います。笑
  • 100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN

    来日する多くの外国人が、その品揃えの多さとクオリティの高さに驚く100円ショップ。今回は、そんな日が誇る100円ショップで売っているスパイスを使って、格的なインドカレーは作れるのか!? というトンデモ企画に挑戦。インドカレーと言えば、さまざまなスパイスが調合された複雑な味で、我々日人が作るのはちょっと難しいイメージですが、果たして日の100円ショップで売っているスパイスのみで、美味しいインドカレーは完成するのでしょうか? この無謀なまでのカレー作りに挑戦してくれたのは、インド出身インド育ち、生粋のインド人アナントさん。普段から自分でもカレーを作っていて、日のお店のインドカレーもよくべているそうです。来であれば、アナントさんがスパイス専門店で購入しているスパイスで作ってもらうところを、あえて100円ショップで売っているスパイスのみで作ってくださいと懇願してみました。無理難題に頭

    100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN
    notr85
    notr85 2018/07/07
    良い記事〜!シンプルに興味深かったし、ちょいちょい挟まるアドバイスも参考になる。あと、紫タマネギなんだね。
  • 自作曲を配信しようとしたら権利確認でリジェクトされた話 | 独学で作曲

    TuneCoreで上記の自作BGMを配信しようとしたら、リジェクト(厳密には配信保留)されてしまったので、クレーム話ではなく「こういうケースもあるんだなぁ…」と実感したエピソードとしてここに書いておきます。 実際、TuneCoreのサポートチームの担当者の方には丁寧に対応いただきました。 フリーBGMをTuneCoreでリリースした話は以前書きましたが、またネタ的にフリーBGMを配信してみようかなと思った矢先の話ということで。 簡単にまとめた経緯。 自作BGMを DOVA-SYNDROME でフリー素材として配布開始(2016年) そのフリーBGMを TuneCoreでリングトーン(着信音)としてリリース申請した(2018年6月) 第3者が権利を持っている音源の可能性があるためリリースが保留となる 具体的には、 機械的な判定によって「既存のドラマCDトラックと同じではないか?」と判定された

    自作曲を配信しようとしたら権利確認でリジェクトされた話 | 独学で作曲
    notr85
    notr85 2018/07/07
    アイマスほどの大きいジャンルでもフリー素材使うんだ。
  • ふぉん on Twitter: "車載カメラ確認したら映ってました! #総社 #爆発 https://t.co/KIoVrzz2Sw"

    車載カメラ確認したら映ってました! #総社 #爆発 https://t.co/KIoVrzz2Sw

    ふぉん on Twitter: "車載カメラ確認したら映ってました! #総社 #爆発 https://t.co/KIoVrzz2Sw"
    notr85
    notr85 2018/07/07
    ○○テレビ、初めて知った。悪質の一言に尽きるし、…暇だよね…
  • 芥川賞候補「美しい顔」は「彼らの言葉を奪った」 被災者手記・編者の思い(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「一読して、誰の手記からどう取ったかがすぐにわかり、被災者の言葉に対する敬意を欠いていると思った」――。東日大震災を描いたノンフィクションや被災者の手記からの流用疑惑が指摘されている芥川賞候補「美しい顔」。この被災者手記を編集した東北学院大の金菱清教授(社会学)が単独インタビューに応じ、問題について語った。 当に「罪深い」ことはなにか? 「美しい顔」は東日大震災で母親を亡くした女子高生を主人公に、彼女の目線を通して一人称で綴る小説で、文芸誌「群像」(講談社)の新人文学賞を受賞した。7月18日に発表される芥川賞候補にも選出されている。 作者の北条裕子氏は「被災地に行ったことは一度もありません」と明らかにし、「被災者ではない私が震災を題材にし、それも一人称で書いた」ことを「罪深い」と書いている。 ところが、受賞後、石井光太さんのノンフィクション作品『遺体 震災、津波の果てに』(新潮社)や

    芥川賞候補「美しい顔」は「彼らの言葉を奪った」 被災者手記・編者の思い(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    notr85
    notr85 2018/07/07
    “盗作か否かは私に取ってリングの外の話です。「被災者、個々人の声」の利用の仕方こそが本題です。”
  • 猫の里親募集してる人たちの狂気

    を探してるんだけど、挫折して三度目くらいかな、嫌な思いばかりするのでいいたい。 里親募集をかけてるネコの保護団体のひとたち。 めちゃくちゃ里親応募者の人格やプライバシー、個人情報をうるさく聞いて人をジャッジする癖に、 自分たちは宗教活動、政治活動しててその教義の押し付けをしてきたり の飼育状況に関しては応募者たちよりよっぽどやばい環境で雑に管理してたり、まず最初から応募者を「詐欺師か動物虐待人間か?」という疑いの目で見るところから始めて当たりがきつかったり、 こっちはたくさんのの世話で忙しいのよとばかりに雑で失礼な態度とられたり(管理しきれてないなら囲うなよ。虐待してるのはそっちだろ)、ひたすらどうでもいい雑談の相手に拘束したり、……かいてて思い出しゲンナリするが、そんなんばっかりで当にひどい。 そうじゃない団体もいるだって?いるなら教えてほしいよ。どこにいるのそんな「優良」慈善

    猫の里親募集してる人たちの狂気
    notr85
    notr85 2018/07/07
    保健所から引き取れるならそっちの方が良さそう。よく知らないけど。
  • 「低温調理」の世界は奥深い…!数学的に突き詰める低温調理マニアに安全な加熱の心得を聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん

    ここ数年で話題になり始めた新しい調理方法、「低温調理」をご存知だろうか。最近はラーメン屋のチャーシュー作りなどにも活用されている、肉の塊をジューシーなピンク色に仕上げるアレである。 沸騰状態の鍋で煮たり、油を引いたフライパンで焼いたりする調理に比べて、湯せんなどによって比較的低い温度で時間を掛けて熱を伝える低温調理は、独特の感や瑞々しさが楽しめる画期的な方法。ただ、やっぱり怖いのが加熱不足による中毒だ。 そこで低温調理に関する情報をブログやツイッター、インスタグラムで発信しているNickさんを友人宅で開かれた集まりに招いて、守るべき基や美味しくするためのコツを、実際の調理を交えつつ伺ってきた。 Nickさんって誰? 豚肩ロースのレアチャーシュー 鶏モモ肉のオーブン焼き サーモンのミキュイ(半生) 美味しくて安全な加熱温度と時間とは 今回のレシピまとめ Nickさんって誰? まずNic

    「低温調理」の世界は奥深い…!数学的に突き詰める低温調理マニアに安全な加熱の心得を聞いてきた - ぐるなび みんなのごはん
    notr85
    notr85 2018/07/07
    ピチットって初めて聞いた
  • FIFA会長、タイの洞窟で閉じ込められている13名をW杯決勝に招待! - ライブドアニュース

    2018年7月6日 17時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと タイの洞窟に、サッカーチーム所属の少年ら13人が閉じ込められている件 FIFAは、13人をW杯決勝に招待するとの書簡をタイのサッカー協会に送付 少年らは救助隊が到着した際、W杯の状況について尋ねていた タイサッカー協会は6日、公式Facebookで「洞窟に閉じ込められている13名をワールドカップ決勝に招待する」と発表した。 世界中で大きな話題になっているタイ北部での事故。サッカーチームに所属している1名のコーチと12名の少年が、洞窟の奥深くで身動きが取れなくなっている。 現在もタイ北部では豪雨が続いており、徒歩での脱出は不可能な状況。救出作戦が続けられているものの、ボランティアで参加していた英国人のダイバー1名が死亡するなど、二次被害も発生している。 閉じ込められている子どもたちは、救助隊が到着した際に「ワール

    FIFA会長、タイの洞窟で閉じ込められている13名をW杯決勝に招待! - ライブドアニュース
    notr85
    notr85 2018/07/07
    難しいだろう、、、と思ったけど、彼らの希望になるような事ならなんでもいいのかもしれない。若いし気力が勝る場合もあるだろうし…/いや4年後のW杯でだって約束は守れるでしょう。
  • 「群像」8月号、 『美しい顔』に関する告知文掲載に関して | News Headlines | 新潮社

    日「群像」8月号が発売され、「群像」6月号に掲載された北条裕子氏『美しい顔』に関して、石井光太氏の著作『遺体 震災、津波の果てに』を参考にしながら、参考文献として未掲載だったとの説明、及びそれに対する謝罪がなされました。また、来であれば「群像」6月号に掲載されるべきだった参考文献一覧も、あわせて掲載されました。 ここに至るまでの経緯の概要をご説明いたします。現在も協議は続いているため、やり取りの詳細などは控えさせて頂くこと、ご了承ください。 5月7日発売の「群像」6月号で上記の問題が生じたことを認識した講談社から、5月14日にまずは石井光太氏へ、両作品を比較した類似箇所のリストの提示、それを元にした事情説明と謝罪がありました。また『遺体』の版元であり、石井氏の代理人である弊社には、5月29日に同様の事情説明と謝罪がありました。29日の協議で、代理人である弊社が講談社に要望した主な点は以

    「群像」8月号、 『美しい顔』に関する告知文掲載に関して | News Headlines | 新潮社
    notr85
    notr85 2018/07/07
    講談社の唐突な逆ギレ、ほんと不可解。何があったんだ。